SAKURASAKUのブログ館

サクラをメインに季節の花や四季の情景を
フォトに纏めたブログです

久方ぶりの公園散歩・・・

2019-10-29 19:46:13 | 日記
旅行中から複数の台風が上陸し、豪雨の日も続き関東甲信越地方で
大変な災害に見舞われ、地元名古屋も雨天が続いきましたが
やっと晴れた日に、出掛けて来ました。
気温はやや高めが続いた影響で、紅葉は遅れ気味で見頃はかなり
遅れそうな気配でした。

数少ない花でしたが、船に閉じ込められた日々とは違った
太陽の下を.のんびり散策する気分は満足でした。


秋バラや花畑のダリアを楽しんで早々に引き上げて来ました。



次回には素晴らしい紅葉を期待しています。

豪華客船の旅 第2弾をYouTubeに・・・

2019-10-26 15:57:42 | 日記
 
ダイアモンド・プリンセスの旅終了して早10日が過ぎてやっと
「旅のあらすじ」をYOUTUBEに纏めることが出来ました。
 
年内に2度も豪華客船に乗船するとは(ё) エ?
飛行機が大の苦手の私に勧めてくれた友人に感謝して良いのか?
海外に出るのも40数年ぶり(以前は飛行機に乗っていましたが・・)
パスポートを持ってウロウロ、キョロキョロの連続ながらなんとか
無事に戻ってきました。
今後、乗船は望みませんので今回が最後になるでしょうが傘寿を迎える
高齢者の楽しい思い出にしようと思っています。

大あらすじのYOUTUBEなりましたがご覧頂ければ幸いです。

ダイアモンド・プリンセスの旅第二弾

 


第65回 名古屋まつり まつり行列絵巻見物

2019-10-22 20:23:56 | 日記
令和になって初の名古屋まつりは、天候不良のため1日に短縮されましたが
2日目は天候に恵まれ開催「まつり行列」のみを見物に出掛けました。
「山車揃」に始まり「郷土英傑行列」の信長・秀吉・家康の三英傑と続きます。
名古屋市役所をスタート約2km近く市内の幹線道路を練り歩きます。
まつりは沢山の会場で色々なイベントが企画されていましたが、
今年は1日の開催ですので「まつり行列絵巻」のみの見物にしました。

先頭の「山車揃」から始まり最終の「家康隊」までをYouTubeに纏めてみました。
長時間になりましたので適当に編集しました。
お時間が有りましたらご覧ください。

 名古屋まつり


豪華客船【ダイアモンド・プリンセス】の旅 第2弾

2019-10-17 09:29:08 | 日記
横浜港発の「爽秋の南洋クルーズ9日間」に出掛けて来ました。
横浜港を17:00出発⇒2日後の早朝軍艦島クルーズ⇒当日の昼前佐世保寄港
⇒2日後の午前中台湾(基隆)寄港⇒翌日の午前中石垣島・竹富島寄港の8泊9日の旅
行程の半分以上は船内で過す8泊9日の旅でした。
出発翌日の早朝軍艦島を眺めながら佐世保港へのクルーズでしたが
軍艦島は遥か彼方で幽かに見える程度で良く解らずでした。
 
 
 
昼頃に佐世保港に着岸、少しばかり佐世保の街でのんびり過ごして帰船後は
夜の出港まで休養、長い船旅は疲れます(´`)=3
20時に出港、2日後の朝8時台湾(基隆港)着で先が思いやられます。
 
 
 
 
台湾では九ブン・故宮博物館観光・夜間には特別天燈上げイベントに参加後帰船
昼・夜の食事は基隆の街で済まし夜遅く石垣島目指して出港。
 
 
 
翌朝石垣島に到着後即竹富島行きフェリーに乗船し竹富島観光後石垣島に
戻り18時に横浜港目指して出港、1日半の船旅がスタートでした。
全日天候に恵まれ(現地では好天続きは珍しいそうです)ラッキーでしたが
日本では台風19号で被害が発生し申し訳ない思いです。
 
被災された方々にはお見舞い申し上げます。
 

半田市の彼岸花【ごんの秋まつり】

2019-10-05 17:02:28 | 日記
眼瞼の治療で苦戦して約3ヶ月、やっと回復し久しぶりに
名古屋市を離れて半田市のヒガンバナ見物に出掛けました。
 
数年前から見物に出掛けていましたが今年も何とか達成です。
 
彼岸花の開花は例年より遅れ気味でしたが、半田の彼岸花も
少し遅れたようです。
10月に訪れるのは今年初めてのようです。
 
半田市出身の童話作家の新美南吉作「ごんきつね」にちなんで
【ごんの秋まつり】として盛大に開催されていましたが??
 
地元の人によると今夏の暑さと、九月の高温続きで花の開花状況は
例年よりかなり不出来だそうです。
矢勝川の堤約1.5km続く彼岸花は、今迄より花の咲き方がまばらで
約300万本の彼岸花も雑草が多く素晴らしさが影を潜めているようで
やや残念な感じです。
 
また彼岸花は本来は赤色く、他の色は品種改良されたもので
白や黄色は彼岸花原種では無いそうです。
が、原種の赤より全体に強くなるようとのこと(*´ω`)ノ ハィ
 
久しぶりにDIGIBOOKに纏めてみました。
御笑覧頂ければ幸いです。
  下の画像&URL上をクリック頂くとDB画面に移動いたします。