東山植物園には「梅の谷」と「梅の丘」の二つの梅園がありますが、まず「梅の谷」から三月も中旬に差し掛かりそろそろ見事な梅園を期待しながら訪れたのですが~~
「梅の谷」は、植物園入門からを合掌造りを通過して奥にある梅園です。
大きく期待して出掛けたのですが、思惑とは違いやや期待外れの梅見物に終わってしまいまた。
合掌造りの近くの梅は、期待に近かったのですが「梅の谷」では期待とはちょっと外れた感じでした。
さて、「梅の丘」に大いなる期待を持って訪れたのですが・・・・😂
梅の丘は、園内最高の高い位置にあり「お花畑」に隣接しています。
梅園は東山植物園の名所でもある「桜の回廊」に隣接しており、梅・桜と楽しみのお出かけスポットでも有ります。
梅の木も「梅の谷」より多く「源平梅」の「思いがまま」と「意味深に命名」された木が数本ありせめて1本でもと大いなる期待も見事に外され超残念でした😂
今年は他の梅園でも「源平梅」の開花は遅れて居るようでしたの仕方無いかなで😭😭
帰り際に見た、「彩景橋」近くで見た紅白の梅の木、この景が1番印象的でした😀
今年の「梅」見物は残念気味でしたが、これから迎える春本命の「さくら」に期待で~す😏😏
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます