さくらのスペース

潰瘍性大腸炎の子供とジジババの介護の日記

老老介護

2016年03月23日 10時16分57秒 | 介護
けさ8:45に電話

ご近所からSOS

今日は2人でディサービスに行く日だけど

お母さんが行かないというんだよ

今行きます。


奥さまは座卓に座って  化粧品をいじっている。


今日は3人で出かけましょう。

出かけたくない。
ご飯食べ行きましょう

わかった。

じゃあお化粧しなくちゃ

化粧水に  補充化粧品を入れていた。

キャップがないの。

探したがない。

入れてあげて

口紅がない


でてきて、渡して  それもキャップがない。

お部屋はゴミ屋敷まで行かないが  モノであふれている。


ちらと見たが  キャップはない

物を捨てたいがそうもいかない。

バックもあるが その中に口紅が入っていたが  色が濃過ぎかな

バックの中もごみため状態

この前整理してあげたけどだいぶ前だからね

コートも着せて


やはり やめてこの明るいほうにする。

いや。。この黒のほうが素敵

鍵確認して<奥さんが> 私も確認して

玄関に出て家の鍵かけてもらう。

3人で出たところちょうどお迎えが来た。9:15


さりげなく消えて  隠れてお見送り


なんで私がいないと騒いでも帰りには忘れているでしょう。




よくボケた人はディサービス行けばいいというが


本人はボケた人たちのことはわかり行きたくないという

あさ  そういう人を外に連れ出すのは大仕事

ご主人はボケていても対等に言うから  それはそれで難しい。


子どもたちは離れて住んでいるからわからないでしょうけどね。


まだ水曜日だけ行き始めて4回目なんだけどね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夕飯 | トップ | 夕飯 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

介護」カテゴリの最新記事