さくらのぶろぐ

日々の出来事を少しずつ書いていこうと思います。

ママ友と大分日帰り旅行へ!

2010-05-31 16:32:14 | Weblog
5月29日(土)ママ友6人で大分まで日帰り旅行に行って来ました
まず、朝5時45分にうちまで迎えに来てもらって、みんなを乗せて出発したのは朝6時10分

高速に乗り、サービスエリア3ヶ所で休憩を取り、最初の目的地の「うみたまご」に着いたのは10時でした

さらっと見るつもりが、アザラシショー、イルカショー、魚の餌つけ・・・と次々に面白そうな催し物もあり、お土産を買うのにも時間がかかり予定を大幅に過ぎてしまいました



せっかくなので、アザラシショーの様子です


地図やカーナビを見ながら、次の目的地の地獄へ

まずは、ママ友がテレビで見て、大分に行くなら是非!!と言ってた、血の池地獄。



なぜかと言うと、ここにしかないと言う「血の池軟膏」を買いたかったから~だそうです

話の種に・・・と全員6人が購入しました



アカギレ、しもやけ、水虫、シラクモ・・・皮膚病に効くそうですよ。


本当は4ヶ所の地獄を見る予定が、時間が・・・かなり押してきたので、地獄はこれで終了って事にして、湯布院散策へ

カーナビと地図で何とか着きました
もう、お昼はかなり過ぎていて、お腹ぺこぺこです

どこで食べようか・・・とやっとお店に入り、食べ始めたのは3時でした
地鶏ご飯定食にしました



地鶏の炊き込みご飯、みそ汁、冷奴、佃煮2品。
置いてあったゆず胡椒をたっぷり入れたみそ汁がすごく美味しかったです

後は、みんなで色んなお店を回り、お土産を買いました

途中に、こんなのもありましたよ
指湯温泉だって~



ほんのり暖かい温泉でした

たくさんの素敵なお店があって、時間が足らなかった~


お土産をたくさん買いました
6人でお揃いのストラップも買いましたよ


土曜日だというのに、早いお店は5時には閉まり、行く予定の佃煮屋さんが閉まってた

最後は、九重大吊橋へ・・・でも、湯布院を出たのが6時過ぎていて
またカーナビ見ながら、着いたのは7時ぐらいで

とっくに閉まっていて、渡る事は出来ませんでしたが、行ったよ~って事で、写真だけをパチリ




これから帰りました
・・・が、九重インターへ行く途中、この大吊橋の反対側の入り口を通ったので、また降りてそこからの景色も写しました

30分以上経っていたので、この写真よりもかなり暗かったですが


九重インターから、途中2ヶ所のサービスエリアで休憩と遅い夕食を済ませました

夕飯は、かる~く(?)ラーメンにしました




我が家に帰って来たのは、夜11時半過ぎていました
さすがに疲れた・・・。

でも、一人でずっと運転してくれたKさん、本当に本当にお疲れ様でした


次回は、また秋にこのメンバーでどこか旅行に行く予定になってます

それぞれ年齢は違うけど、楽しい旅行が出来ました
快く・・・(?)旅行に送り出してくれた家族にも感謝


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
旅行いいなぁ~~♪ (はっぴぃ♪)
2010-06-07 08:00:17
お友だちと旅行いいですね~~
ドライブがてら・・一日自由におでかけ
気のあう友人がいるっていいですね~~

大分って・・・私も2・3回行った事あるけど・・
温泉もめずらしいし~サンリオのハーモニーランドや城島後楽園もあったのでは?
高崎山や・・マリンパーク?もいったような?

九州っていろんな観光地があっていいなぁ~~
高知は遊園地とかなくってさびしいです

でも龍馬ばやりで今は観光客がおおいです
返信する
実現するとは思いませんでしたが。 (さくら)
2010-06-08 07:24:11
たまには、友達との旅行もいいですよね

今回は、日帰りだったので時間が限られていて、色んな所にはいけませんでした

以前のマリンパークが、今は「うみたまご」と名前が変っています

すぐ前にある、高崎山には最初から予定が入ってませんでしたが、機会があれば行きたいなぁ~

九重大吊橋も、一度は渡ってみた~い
すごく怖い・・・って、渡ったことがある友達は言ってましたが
返信する

コメントを投稿