goo blog サービス終了のお知らせ 

☆SAKURAの想いのままに

日々の暮らし・旅のこと・想いのままに

さつまいも

2006-10-25 12:20:51 | 食べ物

 

以前、四国の友人から送ってもらって以来

「なると金時」に魅せられてしまいました

 

☆SAKURAの作るお正月のきんとん

どうもいまひとつ・・・

でも

この「なると金時」で作ってみたら

とてもおいしく出来あがり

それ以来、きんとんはこれでと決めています

まだ、お正月用には早いのですが

家庭用のお安い「なると金時」を見つけたので

おやつ用に購入してみました

先ほど届いて

今日のお昼は「焼きいも」です♪


 


最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いも (roko)
2006-10-25 23:00:53
芋は毎日食べた方がいいそうですね

毎日 食べなければいけないものが増えすぎてしまって



おいしそうなサツマイモですねぇ

私はレモンやオレンジで煮たのが好きです
返信する
思わず・・・ (☆SAKURA)
2006-10-25 23:37:16
ちゃんに吹き出しました。

いえ、いえ、人ごとではありません。

一箱5kほとんど、☆SAKURAのおなかの中に

入ってしまいます。

お~~~コワ!!
返信する
美味しそう (コーネリア)
2006-10-26 07:48:15
先日テレビでの情報ですが、さつまはゆっくりよく蒸かして、冷まして食べると、植物繊維がとても増えて、身体によいそうですよ。

でも、お芋はふかふかの熱いのを、ふーふーいいながらいただくのが一番美味しいですよね。
返信する
焼き芋 (yocco)
2006-10-26 15:19:33
女性はお芋が好きですよね

きっと理にかなっているんでしょう



夫も私もねっとりした焼き芋が好き

でも、1回でも家の前で焼き芋屋さんを呼び止めてしまうと、もう大変

毎日のように門の前で車を止めて

「焼き芋ォ~、焼き芋ォ~」ってやるんですもの
返信する
なると金時 (レモン)
2006-10-26 17:00:54


さつまいも大好きです天ぷらにだいがく芋にレモン煮・・・きんとんも大好き



なると金時はどういう特徴があるんでしょうか?

あまりサツマイモも種類の特徴はわからないです
返信する
コーネリアさんへ (☆SAKURA)
2006-10-26 20:44:40
>冷まして食べると

冷ましてから食べた方が身体にはいいのですね。

初めて知りましたが、実際には作りすぎて余った時くらいかな・冷めてから食べるのは。
返信する
yocooさんへ (☆SAKURA)
2006-10-26 20:46:25
お芋屋さんも商売ですからね♪

一度買って貰えるともしかして・・・と思うのでしょうね。

でも、焼き芋屋さんのおいもは確かにおいしいですよね。
返信する
レモンさんへ (☆SAKURA)
2006-10-26 20:48:33
特徴は・・・?

食べた感じはホクホク感が大で甘みも大!

よくある「すじ」が少ないように感じます。
返信する
さつまいも (北の空)
2006-10-27 22:50:38
おさつ(さつま芋)私も大好きです!

さつま芋は私の中では焼きいもが一番ですね

数十年前灯油式の箱型ストーブの中に

さつま芋をそのまま入れて焼いたことが

ありました 結構いけましたよ♪

但し ちょっとわすれちゃうと・・スス同然になってしまってました~
返信する
焼き芋 (dolce)
2006-10-28 10:40:49
大好きです!



dolceの実家は九州の長崎なんですが、長崎は関東みたいな石焼芋ではなく、底に真っ赤になった炭火が入っている大きな壷みたいな中に、お芋が吊るしてあるんです。



駄菓子屋さんやタバコ屋さんの店先にあって、良く買いに行っていました。

たしか100円で5~6個買えたのでは・・・



なると金時、甘くて美味しい焼き芋ができるでしょうね~
返信する