goo blog サービス終了のお知らせ 

☆SAKURAの想いのままに

日々の暮らし・旅のこと・想いのままに

アメリカ滞在中 

2012-01-08 20:30:00 | ファミリー

 
☆ 卵 ☆


こちらのスーパーで売られているのは
12個入りか18個入りがメイン
当然、もっとたくさん入ったものもあります

基本的に
「アメリカの卵は生では食べられない」ようです
卵ケースにも
「細菌から身を守るために、卵は冷蔵保存し
黄身は固くなるまで調理し、
卵を含む食べ物は完全に火を通しましょう」
というようなことが記載されています

海外での「両面焼きの目玉焼き」
このような理由で
あるのかもしれません

素朴な「卵かけご飯」や
すき焼きの卵も駄目・・・


先日行ったダラスに一軒ある
日本食財専門店
「生でOK」の卵がありました!!

12個入りですが
お値段7ドル
普通の卵が2ドル弱ですから
かなり高い

試しに1パック購入
☆SAKURAは食べなくてもいいのですが
ついつい、その晩
一緒になって卵かけご飯食べてしまいました

 

   

 
にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ 日記@BlogRanking 
人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして。 (kaze)
2012-01-08 21:07:25
ブログを楽しく読ませて頂いています。
旅行でしか行った事が無いkazeは、地についたその土地の暮らしが興味深いです。

「卵かけご飯」さぞ美味しかったことでしょうね。日本人なればこそ・・・
返信する
Unknown (とまと)
2012-01-09 09:06:24
いろいろと日本とは違うんですね!

日本は生タマゴは当たり前ですよね

目玉焼きの半熟もダメなんですね!
生たまごご飯!美味しかったでしょ??
返信する
kazeさんへ (☆SAKURA)
2012-01-09 13:17:22
 はじめまして♪
訪問ありがとうございます。

旅行では知らずに通り過ぎてしまう様々なことが
しばらく生活してみるとわかり、とても興味深いです。
まもなく帰国ですが、カルチャーショックをたっぷり味わいました!!
返信する
とまとさんへ (☆SAKURA)
2012-01-09 13:21:20
 こんにちわ

日本では洗浄処理をしているので、サルモネラ菌の心配はないのですが
こちらはそれをしていないのでしょうね。
元々生卵を食べる風習がないので、その必要もないでしょうが・・・
返信する