今週始め友人とのおしゃべりランチをして
帰宅した我が家に娘と孫が・・・
???
「高熱の為SOSで迎えに行った」と夫
幸いにもインフルエンザではなく
ただの風邪だったようで
ひとまず安心
でも、お手伝いではなく
育児集中の数日間は結構疲れました・・・
わずか数日の事でもちょっと疲れ気味の☆SAKURAは
働いている娘さんの為お孫さんの世話をしている
おじいちゃん・おばあちゃんを
本当に「えらい!!」と痛感しました
体力なくては続きません


そんな娘と孫も昨日帰り、ホッとした今日は
買い物に出て店先で見つけた
「四葉のクローバー」を買って来ました
ホッとひと息・ティータイムです

お孫さん・お嬢さん、よくなられました?
ウチはなぜか、だ~れも結婚しないので
まだ「孫」経験なし^^
来てよし・帰ってよし・・と言われるくらいですもんね
体力あるうちに、結婚してほしいわ^^
娘は家で何もせず(育児も)過ごしたせいか
熱も下がり、元気になって自宅に戻りました。
元気な時でも「来て良し・帰って良し」ですから
完全なる育児専科の時はまさに帰って良し状態でした。
本当に育児も体力勝負と実感!!
ひとりにコメントありがとうございます
お孫さんのお世話お疲れさまですぅ~
お嬢さん元気になられてよかったですね
でもお孫さんはかわいいでしょう~
我が家にも早くそんな日が来ないかしら?
いらしてくださってどうもありがとう♪
娘は元気になり、戻りました。
替わりに☆SAKURAが疲れ気味・・・
でも、頼られるのも悪くないですよね。
四葉のクローバー 同じものがウチにもあります。
嬉しいな♪
こちら今日は快晴で疲れもとれて春らしい陽気です。
娘は車で40分くらいの所に住んでいるので何かというとSOS。
「これでは、育児ノイローゼにならないね!」と言ってやりました(笑)
四葉のクローバー
巷で流行っていますよね♪
ひとりさんのところで、コメント読んでびっくり!
道産子だったんですか~SAKURAさん!!
すごい「縁」ですね~ほんと、びっくり。
ますます親近感、湧きました。
これからも、よろしくお願いしますね^^
同郷だったのですね♪
こちらこそ、これからもよろしくお願いします
コメント頂いたので お邪魔しに来ました^^お嬢さんにお孫さんがいらっしゃるのですね!
うちも孫娘が2人いますが 離れてるのでお世話がなく 寂しい様な嬉しい様な?
やっぱり小さな子を見るには体力が要るのですねェ・・・
遠路はるばる訪問いただきありがとうございます。
加代子さんもお孫さんいらっしゃるのですね。
はて?近いと遠いどちらがいいのでしょうね・・・
近いと、しばしば会う楽しみはありますが、結構疲れますよ。