goo blog サービス終了のお知らせ 

☆SAKURAの想いのままに

日々の暮らし・旅のこと・想いのままに

曽我梅林

2011-02-15 20:56:40 | 

箱根の帰り路
曽我の梅林に寄って来ました

ここは
曽我別所梅林・中河原梅林・曽我原梅林からなり
合わせると45ヘクタール
梅干用・梅酒用と
3万5千本の梅が
植えられているそうです

380~400トンの梅が収穫されるというから
すごいですね

 

途中で立ち寄った
曹洞宗のお寺、瑞雲寺
 


中河原梅林


原梅林


別所梅林

一番規模が大きいようで
いろいろお店も出ていました


水戸の偕楽園のような
観光用に整備された梅園ではありませんが
素朴さがあって
これもまたいいなと思いつつ
眺めてきました

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女性トラベラーへ

日記@BlogRanking


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
梅林 (レモン)
2011-02-15 21:18:40
☆SAKURAさん こんばんは

3万5千本の梅の木ですか!
チョッと想像もつかない本数ですね

梅林はこちらでは札幌の平岡が有名ですが
☆SAKURAさんはご存知ですか?
でも桜と梅の季節が同じなので
あまりこちらの梅は存在感がないような
気がしますね

梅林 見事だったでしょうね
  
返信する
レモンさんへ (☆SAKURA)
2011-02-16 21:36:53
こんばんわ

観光用ではなく、食用として植えているからこのような数になるのでしょうね。
三箇所に分散されていますが、かなりの数です。

確かに、北海道ではあまり梅見物しなかったような気がします。
桜とダブルからなのですね。
返信する
春の香り ()
2011-02-18 07:23:02
おはようございます。

今朝は外は雨ですが,朝起きたときの気温が少しずつ過ごしやすくなってきたような気がします。
梅の花が咲き、ひと雨ごとに春が近づいてきますね。

見事な梅の木、こちらまで梅の香りが伝わってくるような気がします。

返信する
彩さんへ (☆SAKURA)
2011-02-19 21:43:10
 こんばんわ

今はあちらこちらで梅の開花真っ盛りですね。
大きな梅林でなくても、あちこちで咲いていて
思わず足を止めてしまいます。

梅が終わると、あっという間に桜の季節になるのでしょうね。
返信する
梅林 (夢見)
2011-02-20 15:20:30
随分と梅が咲いていますね!
新宿御苑では蕾が固かったですが、神奈川の方は暖かいから早いようですね。

梅が咲いたら、桃、桜とお花見の季節が遣って来ますね!

何だか心がウキウキしてきます。
返信する
夢見さんへ (☆SAKURA)
2011-02-20 23:17:43
こんばんわ

やはり、幾分気温が高いのでしょうね。
種類によっては、まだこれからというものもありましたが
結構咲いていて楽しめましたうよ♪
返信する