去年たまたま出かけたショッピングセンターで
トリックアート展が開催されていましたが
今年もパート2が開催されていました
去年と同じものが殆どでしたが
新規のものが3点ほどありました
「注意!」
「ゴンドラで遊ぼう」
「真実の口 2」 正面から見ると
左から見ても
右から見ても
普通の絵も描けない☆SAKURAは
このような絵を描く人は
頭の中でどのような構図を描くのか
想像することも出来ません・・・
去年は工事中だった
札幌駅~大通りまでの地下遊歩道
今年3月に開通
地下街ではなく地下通路にした理由は
そのほうが国から補助金が出るためだそうです
時々イベントなどが開催されるようですが
確かに通路としての機能だけ
ところどころに椅子などが配置され
すっきりとした感じがとても素敵です
※
明日、暑い・暑い(らしいですね)
東京に戻ります
思い出一杯のお里帰りですね。
トリックアートの「真実の口 2」面白~い。
瀬戸内の女木島の洞窟に”真実の岩”っていうのがあるのよ。
悪いことを考えている人が鬼の口に手を入れると、抜けなくなってしまいます・・・と書かれてありますが、良く似ているわと思いました。
かなり暑い様ですね~
先ほど娘とスカイプで話しましたが、「暑い!!」と言っていました。
しばらく涼しい所で過ごしたので一層その暑さが堪えそうです・・・
「真実の口」どちらから見てもちゃんとした顔に見えてびっくりです。
トリックアートって本当に不思議ですね。
人の目はごまかされやすいですね(^○^)
明日は帰京されますか、気温の差で堪えるかもしれませんね。
お気をつけて下さいね♪
行った夏は暑かったです~札幌が36℃くらいありました
確か10~11年前でした
爽やかな北海道に行ってみたいです
トリックアートは色々な所にありますよね
とっても綺麗に描かれていますよね
明日も同じでしょう
アスファルトの上を歩くと黒焦げになるからね ^^;
トリックアートは鬼怒川で見たことがあります
入場料が高くてボッタクリの感です
無事東京に戻りました。
しっかり現実に戻されています・・・
ハウステンボスにもトリックアートあるのですね。
かなり前行った事ありますが、気がつきませんでした。
あまり沢山見ると、頭がおかしくなってしまいそうですが、
そこそこなら結構楽しめますものね。
北海道も時々異常な暑さになることがありますよ。
クーラーが普及していないので、暑いと身体がかなり堪えます。
多分ねねさんが行かれた10年ぐらい前だと思いますが
友人があまりの暑さにカークーラーが付いている車で数時間過ごしたといっていたこと思い出しました。
はい・覚悟して帰京しました!!
でも、意外や我が家の辺り東京の田舎のせいか
比較的涼しくクーラーなしで大丈夫です。
トリックアートに限らず、(ここはさすが無料ですが)
人を集める所の入場料はかなり高いですよね。
家族で行ったら、一万円が飛びそうです・・・