goo blog サービス終了のお知らせ 

夢のあと

sakuraと申します。ゲームのプレイ感想と読書感想を書いています。

「ファイアーエムブレム~暁の女神」 ~第四部 神と人~ プレイ感想

2008年02月11日 | 一般&アプリゲーム
・・・お、

・・・終 わ っ た。 ……(o_ _)o~†

自分でも信じられないけど、
ようやくエンディングを迎えました(>_<)!!

クリア時間は、90時間近くになりました・・・。
ヘナチョコ過ぎるぞ!自分!!


いきなりですが、エピローグの感想を言わせて下さい!

 ミカヤ ・・・ デインに戻り新王に即位

えっΣ( ̄□ ̄)!?
王になるのっ!?それ、飛躍しすぎだからっ!!

 サザ ・・・ 新王ミカヤの側近として、また夫として(←ココ重要!)支える

いやっほー\(^o^)/!!
ミカヤと結ばれたんだ!良かったね!サザ!
・・・ん?これって、支援と関係あるの?

 ジョフレ ・・・ 女王エリンシアと結ばれる(細かい説明は忘れました)

・・・ええっ~!?\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ちょっ!いきなりっ!?

・・・そりゃ、気の迷いで(笑)エリンシアとジョフレを支援Aにしちゃったけどさ。
だって!エリンシアとアイクを支援発生させるには、
セネリオとアイクの支援を解消させなくちゃならないんだもん!(←誰?)
折角の支援Aなのに、解消させるにはあまりにも惜しいです。

やっぱりエピローグって、支援が関係してるんですかね~(-.-)?

・・・いや、でも。
ミストとキルロイが支援Aだったけど、
二人がどうのってエピローグじゃなかったな~。
・・・ちょっと、期待してたのに。

そこんとこ、どうなの~?
気になる~(>_<)!

そして、最大のエピローグの謎!!

アイクとセネリオは、何処へ~(ToT)/~~~?
何故、二人で消える~(笑)?

最後の最後が、アイクのイラストで「Fin」となるのですが・・・。

「FE~暁の女神」って、アイクが主役だったっけ・・・(-_-)?

パッケージのイラストにも出て来ないよね?
ってか、サザとミカヤが主役じゃないの!?

最後の戦いのアスタルテもサザで倒したのに、
いきなり復活しちゃうし・・・(/_;)。

ユンヌにも、
「アイクじゃなければ倒せない」
みたいなことを言われるし・・・(/_;)。

「蒼炎の軌跡」はアイクが主役だったけど、
今回の「暁の女神」はサザ(かミカヤ)が主役だと信じて疑わなかったのに~(T_T)!

最後の最後で、美味しい所を全部アイクに持って行かれた感じです。

・・・だったら、最初からアイクを前面に持って来て欲しかった。

でも、「蒼炎の軌跡」で謎だった部分が、
全て(?)解明された感じですっきりです!

漆黒の騎士の正体は、やっぱりゼルギウス将軍でした。
そして、彼もラグズとベオクの混血でした。
だから、やたら強いし年齢不詳なのね~。

でも、OPにもあるアイクとの一騎打ちで倒されてしまいます(T_T)。
彼も2週目は仲間になる設定だったら良いのに・・・。
強いし、格好良いから好きなんですけどね~。
何年生きてきたんでしょうね。
だからミカヤのことを見て、
「(前神使ミサハに)良く似ている」
と呟いたんですね。
・・・って、ミサハとミカヤって名前が似てるっΣ( ̄□ ̄)!!
ここに、最大のヒントがあったのか~!


終章に入ったら、
各マップクリア時間が1時間掛からなかったのに拍子抜け・・・。
選抜メンバーとかスキルや装備を選ぶのに、やたら時間が掛かりましたが(笑)。

終章入る迄の方が大変って、ちょっと・・・!!


1週目クリアして、やっぱり色々疑問が残りました。

 疑問1. ペレアスが生きていたら、エピローグでミカヤは新王にならないのか?

 疑問2. セフェランが生きていたら、もっと前向きなエンディングになるのか?
    (主要人物が2人死んでるから、イマイチ凹む終わり方が気になる)

・・・でも、2週目をする気力があるのか?自分・・・。orz

ネットで、考察サイトでも見てみようかしら・・・。
二次創作も気になる~(>_<)!
サザとミカヤとか、ジョフレとエリンシアとか(*^_^*)。
自分も書きたいのですが、時間と情熱が・・・。

2週目プレイを悩み中です!

溜まってるテレビ録画もたくさんあるし、
積み乙女ゲーもたくさんあるし(笑)。

「フルキス~恋愛迷宮~」もあるっ!

2月28日には「放課後は白銀の調べ」も発売される
このゲームは、即プレイに入りたいです(>_<)!
谷山紀章さんですしねっ!
勿論、ストーリーも面白そうですしっ!


「FE~暁の女神」(とりあえず1週目)プレイ終了です。
なかなか更新出来ず、
楽しみに待っている皆様方には、ご迷惑をお掛けしましたm(__)m。
(そんな心優しき方達がいるのでしょうか(T_T)?)

乙女ゲーに対する情熱は、まだまだ燃え(萌え?)続けておりますので、
これからもプレイ感想を載せていきたいと思います!

これからも、よろしくお願いします!

「ファイアーエムブレム~暁の女神」 ~第四部 神と人 -5章「許されざる罪」- 迄~ プレイ感想

2008年02月10日 | 一般&アプリゲーム
・・・やっと、四部の5章迄クリアしました(ToT)。
序章を入れると、6マップクリア?

ちょうど四部に入った辺りからリアル世界で仕事が超多忙になり、
ここ2週間の帰宅時間が夜11時と遅く、
平日にゲームどころではなくなってしまいました・・・(T_T)。

・・・このパターンは、「幕末恋華~花柳剣士伝」のプレイ時に似てる。

その為、土曜の夜や日曜を使ってチマチマと進めていたのですが、
私のヘナチョコプレイの所為で味方が倒されリセットの嵐・・・(ToT)。

3章「さまざまな歪み」では、ミカヤ側視点で砂漠での戦いだったのですが。

初回プレイ時、いつのまにかボス・ヌミダのパージの攻撃範囲に入っていたようで、
リアーネが狙われて2回攻撃を受け死亡・・・。

(おま・・・っΣ( ̄□ ̄)!
 守備低いし、魔防低いし、再動しか取り柄がないのかっ!)

即リセット。

途中から漆黒の騎士が参戦してくれるので、
この人をスケープゴートにしよう!と、作戦を変更(笑)。
緑ユニットで動かせないのですが、
勝手にドンドン敵を倒してくれるので重宝しました。

その後も何が原因か思い出せないのですが(笑)、
何度かリセットしてどうにか敵を全滅してマップクリアしました。

途中で、ソーンバルケが仲間になりました。

・・・誰だっけ(-.-)?

前作「碧炎の軌跡」プレイから、
かなりの月日(年数?)が経過している為、
前作の仲間キャラが思い出せない・・・。

えっ?
この人も、ラグズとベオクの混血なの?
・・・前作も、そんな設定だったんだっけ(笑)?


そんな訳で、順調に(?)章が進んだのですが。

5章「許されざる罪」で、またまた罠が待っていました!

5章は、ティバーン軍のユニットを動かすのですが・・・。

イズカが・・・!

これでもか、これでもかと「なりそこない」を召還し続けるのです!!

何と!26ターンも(T_T)!!

次から次へと襲ってくる彼等を、沼の手前でひたすら迎撃しました。

ようやくイズカを倒しセーブを終え、時間を見ると3時間近くもかかっておりました。

・・・。

orz(ガクリ)

こんなんじゃ、いつまでも「FE」が終わらないよ~(ToT)。

次回マップから、ようやく終章に入ります。
攻略情報を見ると、どうやら5マップ程続けてのプレイになるようです。

拠点で仲間の数を見て、びっくり(゜o゜)!

・・・60人以上いるっ!!多すぎだろっ!!

しかし、強弱のキャラがはっきりしすぎていて辛い・・・(/_;)。

「王者」のスキルを持っているラグズ達は、必須でしょう?
それと、回復役と再動のスキルを持つ鷺の民。
守備が高い盾役と魔道士。

とにかく、強いキャラを投入しなければ・・・。

あっ!
ジョフレが仲間になりました!

クラスチェンジしたジョフレとケビンはそれぞれ、
白銀騎将、黄金騎将となり何だか対みたいで格好良いです(*^_^*)。

もちろん、最後の戦いにジョフレは外せません(笑)。

・・・何だかんだで、一番好きなキャラかも。

この連休で頑張って進めたいと思います。


いつになるかは分かりませんが、予定としては、
「FE」が終わったら「フルキス~恋愛迷宮」を再開したいと思います。

今、皇が配信されているんですよね~。
でも、楽しみは後に取っておきたいので、

 瀬伊 → 依織か東條 → 皇か一哉

の順番かな?

「ファイアーエムブレム~暁の女神」 ~第三部 交わられし誓約~ プレイ感想

2008年01月27日 | 一般&アプリゲーム
第三部が、ようやく終わりました~(ToT)!

・・・長かった。orz(グッタリ)
全15章位?

「終章 目覚めの刻」

のタイトルが出た時、
心の中で万歳三唱をしました(笑)。

(・・・ようやく終わった(T_T))

と、エンディングはまだなのに充実感が・・・(笑)。
真の過酷な戦いは、まだまだこれからなのにねッ!


・・・第三部には不満が盛り沢山でした!

途中の5章迄はアイク視点だったのに、
「6章 誰がための戦い」から、突然!

ミカヤ側視点にっΣ( ̄□ ̄)!!

ええっ~!

前章までラグズ達が味方だったのに、
ミカヤ側でラグズを攻撃するなんてっ!! 

あまりの辛さに呆然として、
しばらくミカヤ側に感情移入が出来なかったです・・・(/_;)。

6章のプロローグも、あんまりだった。

ペレアス王に命令されるがまま、
何の疑問も持たずに戦いに赴こうとするミカヤに腹が立ちました!

「デインの為だったら、・・・仕方ないわ」

みたいな考え方に、

ハアッ~!?

と疑問が湧いてしまいました。

ミカヤ、自分の考えがないのっ!?

ミカヤを止めようとしたサザじゃないけど、
納得の出来ない戦いに参戦する必要(義理?)は全くないのでは?

ミカヤのことをすっごく気に入っていただけに(可愛いから)、
第三部に入ってからミカヤのことがどうも苦手に・・・(-.-)。

後に、ペレアスが騙されてベグニオンの元老院と
「死の誓約」を結んだことが判明します。

プレイヤーとしては、
このことが分かってからミカヤに積極的に参戦してもらいたかったです・・・。

・・・ってか、ミカヤ軍弱すぎ(-_-)。

アイク達が強すぎるから、余計に弱く感じる。
1章からプレイヤーが育てているのに、・・・空しく感じるよ?
ホントに。

兎に角!

章毎にキャラ視点がコロコロ変わるのは、やめて欲しかった!!

唐突すぎて、感情移入が出来ないです!

製作サイドから見れば、

『それぞれの大義(理由)があって戦っている』

ということを、プレイヤーに知らしめたいのだとは思うのですが・・・。

それは、部構成で伝わると思います!!

結局、ペレアスは死んでしまいますが、
「死の誓約」は解約されることなくミカヤに引き継がれます。

・・・ミカヤ、踏んだり蹴ったり?
なんか、ものすっごく不幸な星の下に生まれてきた?

・・・攻略情報を見ると、
2週目プレイではペレアスが生きる選択肢が出てくるみたいです。

・・・2週目プレイは、自分、無理な気が・・・(-_-)。

終章では、まさに「起承転結」の「転」の展開が待っていました!

OPにも出てきた、眠り続けている美女。
彼女が、女神アスタロテでした。

そして、約束を反故にしたベオクとラグズに裁きを下します。
大半のベオクとラグズが石になってしまいます。
石になった彼等を救う為に、皆が一つになってベグニオンに向かう・・・。

・・・という感じで、第四部が始まりました。

第四部開始時に、

「ミカヤ隊」
「アイク隊」
「ティバーン隊」

の三部隊にメンバーを編成するのですが・・・。


すっごく、迷いましたよ~(ToT)。

明らかに、ミカヤ隊が一番弱いじゃない?

デフォルトのままで決定しようかな~(-_-)。
・・・とも思ったのですが、入れ替えを決行!!
後々を考えて、後悔しないように(笑)。

なるべく偏りがないように人選したつもりですが、
如何せん自信がありません・・・。

このメンバーで、第四部を切り抜けられるかしら・・・?\(゜ロ\)(/ロ゜)/

アイク隊やティバーン隊の固定メンバーは、十二分に強いから問題ないです。
きっと。

・・・って、何でジョフレがいないのっ~(ToT)!?
クラスチェンジまでしたのに~。orz(ガクリ)

ミカヤの出生は、まだ謎のままです。
流石に、第四部では明らかになるのでしょうか?

あっ。
漆黒の騎士の正体が判明しましたね!

ライは、ゼルギウス将軍だと言っていましたが、
真相は如何に・・・?

あらゆる謎を引き継いだまま、物語は第四部へ・・・。

この先のプレイが楽しみです(>_<)!

出来るだけ頑張って第四部を終わらせて、
プレイ感想をアップしたいと思います!

「ファイアーエムブレム~暁の女神」 ~OP(オープニング)~ 感想

2008年01月13日 | 一般&アプリゲーム
「FE~暁の女神」を起動すると、
自動的にOPムービーが始まるのですが・・・。

久しぶりにOPムービーを放置していたら、
初回に観た時よりムービーが追加されているじゃないですかっΣ( ̄□ ̄)!

・・・アイクと漆黒の騎士が、
対峙しているシーンとか~!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/

アイクが一人、佇んでいるシーンとかっ!

ストーリーが進むと、
OPムービーが追加する仕組みになっているんですねっ(>_<)!

楽しみが、また一つ増えました。


本命のゲーム進行状態なのですが・・・(-_-)。
現在、第三部の4章に入ったところです。

予想通り、冬休みが終わり仕事が始まった途端、
中々思惑通りに進みません・・・(/_;)。

下手すると、1マップに2時間掛かるし・・・。


しばらくはプレイ感想のアップが滞ると思いますが、
七転八倒しながら鋭意プレイ中ですので、
永い目で見てやってくださいm(__)m。

第三部が終わったら、プレイ感想をアップしま~す。

「ファイアーエムブレム~暁の女神」 ~第二部 国とは王とは~ プレイ感想

2008年01月07日 | 一般&アプリゲーム
第二部、終了しました(>_<)!

いや~。
アイクが王宮を去ったというから、
どうなることかと思ったけど・・・。

ジョフレが格好良いじゃありませんか~(*^_^*)!
エリンシアとは、ルキノ同様に乳兄弟の関係です。

お気に入りキャラは、断然贔屓にしてしまうので、
第二部終章の時にはレベル20になってしまい、
経験値が貰えない破目に・・・(T_T)。

・・・仕方ないよね(笑)!

更に上級職にする為には、アイテムが必要みたいです。
・・・いつ、手に入るんだろう(-_-)。

第二部は全5章位?で、
明らかに第一部より短い筈なのに・・・。

第一部以上に手間取ったよ・・・(ToT)。

サザと仲間達より、味方人数が少ない所為なのかしら?
そして、明らかに敵の数が多い所為?

終章は、途中でレテが倒されてしまい、即リセット。

・・・レテって、何気に敵の攻撃を食らうよね(-.-)?
もっと、かわしてくれても良いのに。
・・・モゥディの方が使いやすいんですけど。

もう、レテは前線に出さない!

終章はクリア条件が2種類あります。
15ターン防衛するか、敵将撃破です。

8ターン目に、ジョフレ達が駆け付けてくれます。

エリンシアで、敵将を撃破しました。

エリンシアの武器は、何回攻撃しても減らないから良いですね~。
禁断の武器・・・。

そして、捕らえられていたルキノが処刑されそうになった瞬間・・・。

声付きムービーが流れます。

・・・途中のイベントも静止画ではなくて、
全て声付きのムービーだったら良かったのに(-_-)。
「FE~暁の女神」の中で、惜しむべき点です。

王宮から離れていたグレイル傭兵団の流れるようなチームワークで、
無事にルキノ救出に成功します。
本当に見ていて惚れぼれしました~。
そして、

アイクが、超格好良い~(>_<)!
流石、前作の主人公の登場シーン!!

・・・あれ?
会話シーンになったら、なんか・・・。

アイク、老けてないかっΣ( ̄□ ̄)!?

たった3年で、前作の若さが消えてるよ・・・(/_;)?
きっと、色々苦労したんだね・・・。

そしてエリンシアとの会話後。

「もう、おれは必要ないな?」
「はい!アイク様」

・・・ええっ(゜o゜)!!

そ、そんな・・・。

私の妄想では、アイク×エリンシアのカップリングになっていたのに・・・。
二人が交わることは、この先ないというの・・・(T_T)!?

・・・orz(ガクリ)。

・・・いや!
まだ望みは捨てないぞ~(>_<)!!


第三部は、ガリア側のストーリーみたいです。
今度は、アイク達グレイル傭兵団を動かす模様です。

・・・アイク、超強いんだろうな~。
ラグズ達も強いだろうし、第三部も楽しみです!

「ファイアーエムブレム~暁の女神」 ~第一部 暁の巫女~ プレイ感想

2008年01月04日 | 一般&アプリゲーム
あけましておめでとうございます。
本年も、何卒よろしくお願い致しますm(__)m。

2007年3月にブログを開始して以来、初めてのお正月を迎えます。

まだ1年も経っておりませんが、
ここまで続けて来られたのも
読んでくれる皆様がいてくれたからこそですm(__)m。

日々のアクセス数が心の支えとなっております(笑)。

これからも、ゲームのプレイ感想を更新し続けたいと思っておりますので、
皆様気軽にコメントを下さいね!\(^o^)/


さて、「フルキス~恋愛迷宮~」麻生編を終了後、
「ファイアーエムブレム~暁の女神」(以後、「FE~暁の女神」)をプレイ中です!

http://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/

↑上記アドレス、「FE~暁の女神」公式HPです。


何故、突然乙女ゲーから「FE?」と疑問に思われる方もいらっしゃるでしょう(笑)。

元々、乙女ゲーにハマる前は、RPG専門でした。
その中でも「FE」シリーズは、「紋章の謎」から大好きでした!

ジャンルは、ロールプレイングシミュレーションに属します。
一人一人のキャラを駒のように動かしていき、敵と戦います。

シミュレーションと聞くと、どうも難しい印象を受けてしまいがちですが、
この「FE」シリーズは違います(笑)!

ストーリー重視のシミュレーションなのです!

話の続きが知りたいから、戦闘も苦にならない!

しかも、「FE~暁の女神」の前作である「FE~蒼炎の軌跡」からは、
初心者やシミュレーションが苦手な人にもクリアしやすいように、
「ノーマル」モードが選べるようになりました。

「ノーマル」モードだと、それ程難しくないので、
純粋にストーリーを楽しめます。

あと、結構、隠れた点で乙女ゲー向きなのでは?と思っております。


キャラ同士の恋愛っぽい部分もあるのです(>_<)!!


例えば、今作の「FE~暁の女神」の主人公サザとヒロインのミカヤなんかも。
わざわざ取説のキャラ紹介部分に、

「サザ ・・・ ~(省略)ミカヤの弟だが血の繋がりはない。~(省略)」

という表記が(>_<)!!!

弟だが血の繋がりがない・・・なんて、
日本全国の乙女ゲーファン垂涎物の設定じゃないですか~!\(゜ロ\)(/ロ゜)/(←大興奮)

興味が湧いた方は、早速、公式HPを見てみて下さい!

トップ絵のサザが、なんて格好良いの~(>_<)!

「FE~蒼炎の軌跡」から3年・・・。
前作ではチビだったサザも、すっかり男前に・・・(T_T)。

主人公が剣士じゃないと、イマイチ乗れないのに、
サザが格好良いから盗賊でも良いっす(笑)!


さて、前置きがかなり長くなりましたが(笑)、
プレイ感想を書きたいと思います。

第一部(全10章位?)のプレイが終了し、第二部が始まりました。

第一部で一応、デインを奪還した感じです。
「これから皆で力を合わせて復興していこう!」
みたいな感じで第一部が終わります。

・・・えっ?

トパックやムワリムが抜けるの!?

トパックが炎・雷・風の魔法全てが使えることを一部の終章で知って(遅い)、
これから贔屓にしようと思っていたのに・・・。

ムワリムの変身がちょっと使いにくいけど、
変身しなくてもかなり強いから役立っていたのに・・・。

・・・ん?

・・・ええっΣ( ̄□ ̄)!!

ニケ様やラフィエルさん迄、行ってしまうの~(ToT)?

・・・あっ、オルグが戻って来てくれた。
嬉しいよ~。良かったよ~。orz(ありがとう。オルグ)
キミ、すっごく頼りになるから。

ニケ様と言えば・・・。

えっ?
ニケ様とラフィエルさんは夫婦なんですか?

ミカヤと出会った時にラフィエルさんが、
「生涯の伴侶に出会えた」
みたいなことを言ってましたが・・・。

これって、ニケ様のこと・・・(゜o゜)?


「FE」シリーズ恒例となりつつある、「支援」システムですが。
オルグが、すっげー好みだから(笑)「支援」させてあげたいんだけど・・・。

私の眼鏡に適う相手が、まだ現れません。

ミカヤも良いけど、絶対サザは外せないし(笑)。
何となく、折角「支援」させるんだから異性が良いし。
(隠れ「乙女ゲー」だからね!)

あっ、エディとレオナルドは「支援」させてるけど。
(○モ達じゃないよ!)
親友という(妄想)設定で(笑)。


第二部の舞台はクリミアみたいです。
プロローグを見ると、何と!
前作の主人公、アイクが半年前に王宮を去ったとのこと!

何処かで会えるのかな~(ToT)?

サザが慕ってるのを見ると、嬉しくなります(*^_^*)。

第二部が終了したら、またプレイ感想を書きたいと思います。

第一部終了で、ミカヤが実はベオクとラグズの血を受け継いでいる・・・?
みたいなことが判明します。

頼む!
サザとミカヤ、良い雰囲気になってくれ(>_<)!

まだまだ謎だらけのストーリーですが、この先の展開が楽しみです!