・・・二人目は、何故かジャックになりました。
一人目に会いたい精霊人形を変えればストーリーが変化するのか・・・?
どの人形を最後に残すかで、そのオーナーの背景が変わるのか・・・?
・・・という実験を兼ねて、2週目の目標(?)を定めてみました。
1.1週目で気になったグロリア&ジルを最後にする。
2.一人目に会いたい精霊人形を1週目はルディにした為、彼を二人目に持ってくる。
・・・とした為、消去法で一人目はジャックになりました(笑)。
一人目に選んだついでで(笑)、今回はジャックを攻略することにしました。
・・・イグニスに次いで謎なキャラな為、決して嫌いではないのですが。
謎すぎて、取っつきにくい点が難点かと・・・。
ジャックを一人目に選ぶと、1週目で最後に残した場合のストーリーと変わりました。
ヴィクターの目的が、ホムンクルスを作ることから降霊術へとレベルダウンしていました。
連続殺人に比べたら降霊術なんて・・・、なんて可愛く思えるの~。
最後は、主人公がヴィクターの娘が大切にしていた人形を使って娘の声を届けます。
改心したヴィクターからジャックの鍵を受け取って、一件落着です。
ジャックとヴィクターの話は、今回の方が断然良いです!
二人目の精霊人形が誰になるのかは、一人目の精霊人形の話の途中で、
「近道する」
「いつもの道を通る」
という選択肢が出るのですが、選んだ選択肢によって会う精霊人形となっているようです。
前述したとおり、二人目はルディです。
ヴィクターと同様、オーナーの基本的な背景は同じようです。
ただ、二人目に会いに行く目的が鍵を譲ってもらうということが前提なので、
1週目のグロリアの時と同様に主人公が目的を話すと、突然人が変わったようになり断られます。
どうしても鍵を手に入れたい主人公は、
ルディとアーヴィンのコレクションルームから鍵を盗もうとします。
しかしアーヴィンに見つかり、異空間と化した部屋に閉じ込められてしまいます。
・・・この時のアーヴィンは1週目より、怖かった~。
声優さんの演技がまた上手で(当たり前?)、気が触れた風の笑いが不気味でした。
このまま壊れてしまうんじゃないかと・・・、本気で思いましたよ~。
ルディの本性も、この時発現します。
「閉じこもるなら一人で勝手に閉じこもってよ」
・・・至極、もっともな意見です。
思わず同調しちゃいました(笑)。
私、やっぱりルディの本性が好きです。
主人公がアーヴィンの為に作った人形を渡して説得すると、彼も我に返ってくれます。
そして鍵を主人公に渡すと、ルディの方を振り返らずに去って行きます。
・・・うーん。アーヴィンの話は1週目の方が好きかな?
1週目のグロリアの時も思ったのですが、二人目の時のオーナーの去り方が後味が悪いような・・・。
ともかく3つの鍵の力でエミリーを精霊人形として復活させます。
・・・いよいよ、最後の精霊人形のストーリーに入ります。
1週目のジャックの時は、新聞の記事がきっかけでした。
では、グロリアは・・・?
普通にジルが訪ねてきます。
グロリアが主人公に人形を作って欲しいとの依頼でした。
ジャックと共に(ジャック狙いですから!)グロリアの屋敷を訪ねます。
様子がおかしいグロリアを主人公が怪訝に思っていると、彼女は驚くべき発言をします。
「私を精霊人形にして欲しいの」
つらい現実から逃れる為に、夢の世界の住人になりたいとグロリアは告げます。
そんなことは出来ないという主人公に、「なら二度と会いに来ないで」とグロリアは拒絶します。
・・・この時のスチルのグロリアは恐かった~。
・・・解説書にあるグロリアの説明で「婚約者に手ひどく裏切られ」とあるのですが、
ストーリー中に出てくるのでしょうか?
詳しく語られてないので、今イチ謎だらけで不満なのですが・・・。
どうしてもグロリアのことが気になる主人公は、再度ジャックとグロリアの屋敷へ向かいます。
そこには、先日の非礼を詫びるグロリアがいました。
一緒にお茶を飲もうと、主人公だけを誘ってきます。
「傍を離れられない」というジャックを残し、グロリアの誘いに乗ります。
薔薇園に行くと、様子がおかしいジルがいます。
グロリアは平然と、ジルに許可のない発言が出来ないようにしたと言います。
そして、主人公を殺してとジルに命令します。
逃げる主人公ですが、ジルに追い詰められます。
ジルの剣が振り下ろされたその時、ジャックが助けに来てくれます。
主人公を殺すことが本意じゃないジルは引こうとしますが、
グロリアが現れ主人公に襲い掛かってきます。
庇ったジャックの剣により、グロリアは倒れます。
オーナーが死んだことによって、ジルも動かなくなってしまいました。
そこへウィルとルディが現れますが、全ては終わった後でした。
全てを仕組んだイグニスが現れ、主人公を責めます。
自分の為にジャックがグロリアを殺してしまったと思いつめていた主人公は、
イグニスの言葉に打ちのめされます。
全ての鍵を持ってシャムロックの館に来いと告げ、イグニスは去ります。
・・・何?この展開?
グロリア&ジルを最後にすると、もっと詳しくグロリアの背景が見えるかと思ったのに・・・。
死んじゃうんですか~?グロリア~(ToT)。
辛すぎる~。
主人公達が家に帰ると、エミリーの姿がありません。
テーブルには「エミリーと鍵の交換を」とイグニスからの手紙がありました。
・・・うわっ!今迄で一番卑怯だぞ!イグニス!
エミリーを人質に捕られている以上、シャムロックの館へは行かなければなりません。
眠れない主人公は外の空気を吸おうと裏庭へ行きます。
そこにはジャックがいました。
「互いが違うからこそ、知りたいと思うのではないか」
そんなジャックの言葉に、主人公は涙が溢れてきます。
涙が止まるまでジャックに傍にいてほしいと、お願いする主人公。
・・・ほう~。
ここのシーン、ジャックとの絡み(?)の中で一番好きかも。
ほのぼのしているというか・・・。
ジャックは研究熱心(?)、真面目一徹なイメージが強いので、
ラブラブしてるジャックは見ていてニヤニヤします(笑)。
いよいよ解放の瞬間・・・。
イグニスを筆頭に、一人また一人と消えていきます。
最後はジャック・・・。
消える瞬間を見たくない主人公は思わず、ジャックに背を向けます。
涙を堪え、再びジャックの方を振り返ろうした瞬間、ジャックに抱きしめられます。
自分でも分からないと言うジャックに主人公は、
「離れたくない!」
と本心を告げます。
二人の想いが重なった時、暖かい光に包まれます。
・・・最後は、ウィルの時と一緒ですね。
「奇跡は起きた」とかの文章は、ちょっと寒いですけど・・・。
ああ、また、ご都合主義か・・・。
アンハッピーは悲しくて嫌なくせに(「緋色の欠片」の悲恋エンドとか)、
あまりにご都合主義なハッピーエンドもケチをつけてしまう自分が嫌です(笑)。
ジャックエピローグ。
人間になったジャックですが、一つのことに熱中すると他が見えなくなるのは相変わらずのようです。
本を読みふけっているジャックは、掃除をする主人公にも全く気が付きません。
面白くない主人公はジャックの邪魔をしようとするのですが、そんな主人公にもジャックは動じません。
でも、ラブラブです(笑)。
最後はジャックに抱き留められ、「アルバム」の「CG閲覧」コメントによると、そのまま寝入ってしまったようです。
ジャックのコメントが、また良いです(>_<)!
ストイックな人が、恋愛スイッチが入ると美味しいわ~(笑)。
ウィル同様、やっぱり最後のスチルに対するコメントが一番良いです!
「寝顔を見ていると、別の感情が湧きあがってくる・・・」
キャー!!
具体的に言って~\(゜ロ\)(/ロ゜)/!!
何!?別の感情って・・・!?
次の攻略キャラは誰にしましょう・・・。
最後はイグニス、その前はルディと決めているので・・・。
また、消去法で・・・ジル?
全コンプリートすれば、何かあるかしら?
一人目に会いたい精霊人形を変えればストーリーが変化するのか・・・?
どの人形を最後に残すかで、そのオーナーの背景が変わるのか・・・?
・・・という実験を兼ねて、2週目の目標(?)を定めてみました。
1.1週目で気になったグロリア&ジルを最後にする。
2.一人目に会いたい精霊人形を1週目はルディにした為、彼を二人目に持ってくる。
・・・とした為、消去法で一人目はジャックになりました(笑)。
一人目に選んだついでで(笑)、今回はジャックを攻略することにしました。
・・・イグニスに次いで謎なキャラな為、決して嫌いではないのですが。
謎すぎて、取っつきにくい点が難点かと・・・。
ジャックを一人目に選ぶと、1週目で最後に残した場合のストーリーと変わりました。
ヴィクターの目的が、ホムンクルスを作ることから降霊術へとレベルダウンしていました。
連続殺人に比べたら降霊術なんて・・・、なんて可愛く思えるの~。
最後は、主人公がヴィクターの娘が大切にしていた人形を使って娘の声を届けます。
改心したヴィクターからジャックの鍵を受け取って、一件落着です。
ジャックとヴィクターの話は、今回の方が断然良いです!
二人目の精霊人形が誰になるのかは、一人目の精霊人形の話の途中で、
「近道する」
「いつもの道を通る」
という選択肢が出るのですが、選んだ選択肢によって会う精霊人形となっているようです。
前述したとおり、二人目はルディです。
ヴィクターと同様、オーナーの基本的な背景は同じようです。
ただ、二人目に会いに行く目的が鍵を譲ってもらうということが前提なので、
1週目のグロリアの時と同様に主人公が目的を話すと、突然人が変わったようになり断られます。
どうしても鍵を手に入れたい主人公は、
ルディとアーヴィンのコレクションルームから鍵を盗もうとします。
しかしアーヴィンに見つかり、異空間と化した部屋に閉じ込められてしまいます。
・・・この時のアーヴィンは1週目より、怖かった~。
声優さんの演技がまた上手で(当たり前?)、気が触れた風の笑いが不気味でした。
このまま壊れてしまうんじゃないかと・・・、本気で思いましたよ~。
ルディの本性も、この時発現します。
「閉じこもるなら一人で勝手に閉じこもってよ」
・・・至極、もっともな意見です。
思わず同調しちゃいました(笑)。
私、やっぱりルディの本性が好きです。
主人公がアーヴィンの為に作った人形を渡して説得すると、彼も我に返ってくれます。
そして鍵を主人公に渡すと、ルディの方を振り返らずに去って行きます。
・・・うーん。アーヴィンの話は1週目の方が好きかな?
1週目のグロリアの時も思ったのですが、二人目の時のオーナーの去り方が後味が悪いような・・・。
ともかく3つの鍵の力でエミリーを精霊人形として復活させます。
・・・いよいよ、最後の精霊人形のストーリーに入ります。
1週目のジャックの時は、新聞の記事がきっかけでした。
では、グロリアは・・・?
普通にジルが訪ねてきます。
グロリアが主人公に人形を作って欲しいとの依頼でした。
ジャックと共に(ジャック狙いですから!)グロリアの屋敷を訪ねます。
様子がおかしいグロリアを主人公が怪訝に思っていると、彼女は驚くべき発言をします。
「私を精霊人形にして欲しいの」
つらい現実から逃れる為に、夢の世界の住人になりたいとグロリアは告げます。
そんなことは出来ないという主人公に、「なら二度と会いに来ないで」とグロリアは拒絶します。
・・・この時のスチルのグロリアは恐かった~。
・・・解説書にあるグロリアの説明で「婚約者に手ひどく裏切られ」とあるのですが、
ストーリー中に出てくるのでしょうか?
詳しく語られてないので、今イチ謎だらけで不満なのですが・・・。
どうしてもグロリアのことが気になる主人公は、再度ジャックとグロリアの屋敷へ向かいます。
そこには、先日の非礼を詫びるグロリアがいました。
一緒にお茶を飲もうと、主人公だけを誘ってきます。
「傍を離れられない」というジャックを残し、グロリアの誘いに乗ります。
薔薇園に行くと、様子がおかしいジルがいます。
グロリアは平然と、ジルに許可のない発言が出来ないようにしたと言います。
そして、主人公を殺してとジルに命令します。
逃げる主人公ですが、ジルに追い詰められます。
ジルの剣が振り下ろされたその時、ジャックが助けに来てくれます。
主人公を殺すことが本意じゃないジルは引こうとしますが、
グロリアが現れ主人公に襲い掛かってきます。
庇ったジャックの剣により、グロリアは倒れます。
オーナーが死んだことによって、ジルも動かなくなってしまいました。
そこへウィルとルディが現れますが、全ては終わった後でした。
全てを仕組んだイグニスが現れ、主人公を責めます。
自分の為にジャックがグロリアを殺してしまったと思いつめていた主人公は、
イグニスの言葉に打ちのめされます。
全ての鍵を持ってシャムロックの館に来いと告げ、イグニスは去ります。
・・・何?この展開?
グロリア&ジルを最後にすると、もっと詳しくグロリアの背景が見えるかと思ったのに・・・。
死んじゃうんですか~?グロリア~(ToT)。
辛すぎる~。
主人公達が家に帰ると、エミリーの姿がありません。
テーブルには「エミリーと鍵の交換を」とイグニスからの手紙がありました。
・・・うわっ!今迄で一番卑怯だぞ!イグニス!
エミリーを人質に捕られている以上、シャムロックの館へは行かなければなりません。
眠れない主人公は外の空気を吸おうと裏庭へ行きます。
そこにはジャックがいました。
「互いが違うからこそ、知りたいと思うのではないか」
そんなジャックの言葉に、主人公は涙が溢れてきます。
涙が止まるまでジャックに傍にいてほしいと、お願いする主人公。
・・・ほう~。
ここのシーン、ジャックとの絡み(?)の中で一番好きかも。
ほのぼのしているというか・・・。
ジャックは研究熱心(?)、真面目一徹なイメージが強いので、
ラブラブしてるジャックは見ていてニヤニヤします(笑)。
いよいよ解放の瞬間・・・。
イグニスを筆頭に、一人また一人と消えていきます。
最後はジャック・・・。
消える瞬間を見たくない主人公は思わず、ジャックに背を向けます。
涙を堪え、再びジャックの方を振り返ろうした瞬間、ジャックに抱きしめられます。
自分でも分からないと言うジャックに主人公は、
「離れたくない!」
と本心を告げます。
二人の想いが重なった時、暖かい光に包まれます。
・・・最後は、ウィルの時と一緒ですね。
「奇跡は起きた」とかの文章は、ちょっと寒いですけど・・・。
ああ、また、ご都合主義か・・・。
アンハッピーは悲しくて嫌なくせに(「緋色の欠片」の悲恋エンドとか)、
あまりにご都合主義なハッピーエンドもケチをつけてしまう自分が嫌です(笑)。
ジャックエピローグ。
人間になったジャックですが、一つのことに熱中すると他が見えなくなるのは相変わらずのようです。
本を読みふけっているジャックは、掃除をする主人公にも全く気が付きません。
面白くない主人公はジャックの邪魔をしようとするのですが、そんな主人公にもジャックは動じません。
でも、ラブラブです(笑)。
最後はジャックに抱き留められ、「アルバム」の「CG閲覧」コメントによると、そのまま寝入ってしまったようです。
ジャックのコメントが、また良いです(>_<)!
ストイックな人が、恋愛スイッチが入ると美味しいわ~(笑)。
ウィル同様、やっぱり最後のスチルに対するコメントが一番良いです!
「寝顔を見ていると、別の感情が湧きあがってくる・・・」
キャー!!
具体的に言って~\(゜ロ\)(/ロ゜)/!!
何!?別の感情って・・・!?
次の攻略キャラは誰にしましょう・・・。
最後はイグニス、その前はルディと決めているので・・・。
また、消去法で・・・ジル?
全コンプリートすれば、何かあるかしら?