我家のワン達~サクムク日記

さくらとムックンの日記です

叶夢です

2007-06-01 06:42:13 | 里親募集ワンコ
ミルコくんはどこに?   バナー         バナー
 
ななちゃんの情報もよろしくお願い致します  バナー
----------------------------------------------------------------------------------

叶夢です


叶夢(トム)は仮の名ですが、ムク父なりに願いを込めて名付けました。
以前の日記に書きましたが、新しく預かるワンコを迎えたら、この名前にしようと思っていました。
もともとは雄猫が主人公のコミックがあって、主人公の名前だったと覚えていますが、イメージが好きで、預かりましたワンコの仮名にしたいと思いました。
叶夢は元々、レッドのWコーギー・ペンブローグで、珍しい長毛種(フラフィー)のきれいなワンコさんなのですが、今の叶夢は・・・

1:重度のフィラリア感染症(ステージ3~4).
2:フィラリア感染症を元とした全身の循環不全(脳への影響はないと思いますが、首やお尻、四肢の付け根などは冷たい).
3:軽度の肺炎(多分、肺水腫).
4:肝臓が機能不全の状態と推測(器質的な機能低下か否かは五分五分).
5:腎臓も機能不全を疑うが経過観察が少し必要(黄疸は出ていません).
6:膀胱炎の疑い有り.
7:かなりの貧血.
8:断尾跡から肛門にかけてウジが湧き、明かな皮膚病を発症.お尻から腰にかけて拡がっている.
9:採血した血液の色は、素人の私が見ても汚い色だった.
10:凄い耳ダニ.
11:とても汚い歯と、血色の悪い歯茎(循環不全なので当然?).
12:最長30mm以上に伸びた前足の爪(狼爪も15mm以上で、片方は無い).
13:駆虫が必要(既に処置済み).
14:獣医師の言葉「とにかく、内臓は全部に何らかの病状を示していると考えて下さい」.
もう一つ、獣医師は否定したのですが、目に何らかの症状が現れていると思っています(16日に専門医に診断を受けます)。
病気の塊です。

動物病院で(検査と処置で疲れてしまいました~)


迎えた当日と翌日は赤褐色のオシッコで明かな血尿でしたが、3日目からは濃い黄緑色になりました。
迎えて2日目の夜にはピー状のウンをしましたが、3日目の夜には状態の良い大量のウンが出て、これには安心しましたが、その後2日間はウンがありません。
食欲は2日目の夕食からようやく出てきた感じですが、また食べなくなってしまいました。
とにかく体力をつけてほしい今は何でもよいので食べてほしいところ。
迎えた当日は信じられない程に水を飲んでいましたが、2日目の夜からはかなり落ち着き、今は1日に800cc~1000ccというところ。
3日目の夜は30m程も歩いてくれて嬉しく思いました。
でも、疲れたのか、4日目の朝は外に出しても2~3m歩いたら動かなくなってしまいました。

自動車にはまったく酔いません(熟睡中です)


たくさんの飲み薬や塗り薬で治療を始めたばかりです。
なので、里親さんの募集は、例え問合せがあっても考えていません。
当分は治療に専念します。
全体に、どの程度の症状かというと「半年後に生存している確率は五分五分」「3年後に各種の症状が緩和され、生き抜くことが出来れば多分、生き続けることは可能と思うが当然、フィラリア感染症の影響は残る」(診断を受けた獣医師の意見)。

さくらやムックンの反応は、幸せに巣立った幸多くんやカイくんを迎えた時とはまったく異なり、静かに見守るだけです。
あれだけ元気なさくらが、何の行為もしません。
年齢は分かりませんが、多分6~7歳か、それ以上かと思うものの、余りに栄養状態が悪くてよく判りません。
でも、はじめの画像の瞳を見てやって下さい。
遠くを見つめる瞳ですが、生きようとする輝きは残っていると信じています。
しばらくの間は、生きようとする叶夢の意志と病気との主導権争いとなりそうです。

自宅の前で休む叶夢です


引き取った状況とお話を総合すると叶夢は、仲間達とかなり長い間、劣悪な環境に置かれ、今回助け出されたワンコ達の中の一頭として我が家に辿り着いたのです。
他にもいるのか?ということであれば、叶夢が助け出された場所にはまだ、たくさんのワンコが救出を待っています。
でも、預かり先がなくて、また、ワンコ達については状況判断が必要な場合もあって、すべてのワンコが直ちに救出可能ではないのだそうです。

ともあれ、叶夢は夢を叶えるために我が家に迎えました。
もちろん、ゆきえもムク父も、叶夢のお手伝いの為にいるのですから頑張りますよ~。
ゆきえは、叶夢が寝ていればそっとしていますが、目を覚ましていれば、何らかの動作の時には必ず叶夢を優しく撫でながら「叶夢、がんばれ~」と言い続けています。

時々登場する叶夢をよろしくです。
16日は目の確定診断を受けに長野県に行きます。
結果は皆さまに報告致します。
気なる瞳の白いものが気のせいでありますように。

この日記は「叶夢預かり日記」とでもしようかと考えておりましたが、しばらくはこのままで時々、叶夢に登場してもらおうかと考えています。
叶夢が助かりますように、そして残っているワンコ達が早く保護されますように祈ります。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (るる母)
2007-06-01 07:18:07
叶夢くん、助け出されて良かったですね。
たくさんの症状を抱えてほんとに大変ですが、心の安定が得られれば、叶夢くん自身も病気と戦う力が出てきますね。
一日も早く、またフサフサの美しい毛に戻り、幸せになれますように祈っています。
ムク父・母さま、いつも本当にありがとうございます。
返信する
嬉しいお尻!? (ムク父です)
2007-06-01 12:53:15
るる母さま、たった一つですが、嬉しいことがありました。
それは、叶夢のお尻(正確には肛門の周り)のジュクジュクしていた部分がカサブタに被われ始めました~。
多分、良くなっていることだと思っています。
そう言えば、お尻の皮膚病の部分にあった小さなオデキのようなプツプツもカサブタのような、少し固いものに被われてきました。
塗り薬のあとに薬用ベビーパウダーをパフパフしてるのですが、もしかしたら効いているのかもです。
幸多くんの時のように、少しづつ元気を取り戻すようにします。
今年中の、プチ里親会へのデビューを目標としましょうか!!
返信する

コメントを投稿