goo blog サービス終了のお知らせ 

我家のワン達~サクムク日記

さくらとムックンの日記です

ダッコ大好き犬

2007-03-08 06:40:01 | 預かりワンコ
ミルコくんはどこに?   バナー         バナー
 
ななちゃんの情報もよろしくお願い致します  バナー
--------------------------------------------------------------------------------

ダッコが大好きなカイです。
改めて撮影するとチョット緊張気味ですが、ダッコが大好きなカイです。


わが家で里親さんを探していた幸多くんもダッコが大好きでした。
優しいワンコであることは同じ。
いつまでも優しいままのワンコさんでありますように。

でも、こんな画像は珍しいのですよ。
何せ、ゆきえはカメラや画像に興味がありません (>_<)
この画像はわが家のお宝となるかも・・・

朝のカイです

2007-03-03 07:32:47 | 預かりワンコ
ミルコくんはどこに?   バナー         バナー
 
ななちゃんの情報もよろしくお願い致します  バナー
--------------------------------------------------------------------------------

朝の散歩が撮れるかな?

昨日(2日)、午前6時過ぎに散歩途中のカイです。


ようやくここまで明るくなりました。
春分の日は3月21日ですから18日後ですね。



夜明けが早くなればワンコ達の画像も撮り易くなって、日記もにぎやかになります。



この次は朝のムックンを撮影できるとよいのですが。
午前5時に明るくないと撮影できないさくらですが、こちらの朝の散歩をご紹介できるのは4月の中旬頃かしら?

変わったかな?

2007-03-01 06:42:32 | 預かりワンコ
ミルコくんはどこに?   バナー         バナー
 
ななちゃんの情報もよろしくお願い致します  バナー
--------------------------------------------------------------------------------

昨年8月下旬のカイと、今月に撮影したカイです。

育てて頂いたお父さんとお別れの時を迎えたカイです


2月中旬のカイです


実は嬉しいことをお聞きしました。
ご近所の方には仰って頂いたのですが、今朝もカイと散歩していると、幸多くんの時から我が家のワンコをご存じのご夫妻から「カイ君は本当に優しい顔つきになったねぇ~」と。
今年になって幾度めかは忘れましたが、年明けから多いのは間違いありません。
ゆきえとも話すのですが、寝起きを共にしていると気付かないこともあって、今回も同じかもしれません。
理屈は別にして、そうならとても嬉しい仮父・仮母です。
ビビリで慌てん坊ですが、大人しくて、はにかみ屋のカイです。
こだわるわけではないのですが、先住犬のいないご家庭で、ワンコと静かな生活を望まれる方には最適なワンコかと思います。
小さなお子さまがいらしても、カイなら大丈夫。
ね、優しい瞳のカイでしょ。

土曜日のお出かけ

2007-02-27 06:30:22 | 預かりワンコ
ミルコくんはどこに?   バナー         バナー
 
ななちゃんの情報もよろしくお願い致します  バナー
--------------------------------------------------------------------------------

少しお疲れ気味のムク父ですが、気分転換にドライブを思い立ち、午後に我が家を発ちました。
家を発つ時のゆきえとの会話「秩父から山梨方面に抜けるのと、関越道に乗って上信越道の軽井沢方面か、そのまま水上方面か、どっちがいい?」。
ゆきえの返答「とても久し振りだから、秩父方面に」。
この会話が約30秒ほど。
鶴ヶ島市の我が家を発ち、秩父市内を通って雁坂トンネルを抜け、甲府の一宮御坂ICから中央高速に乗り一路、長坂ICに向かいました。
長坂ICで中央高速道路を降り、以前に有料道路だった観光道路を通って清里から野辺山を通って佐久市に抜け、佐久PAから上信越道に乗り、関越道と合流して走り続け、嵐山小川ICで一般道路に降り、我が家に帰還すると云うドライブコース。
朝から出発なら割とゆっくりしたコースかもしれませんが(約380Km程)、午後1時半に出発では途中で数回の休憩はあるものの、殆ど走りっぱなしの状態ですね。

やぁ さくら


これはまぁ、私がドライブを愉しむというより、ゆきえが非日常を愉しむことが目的で、ワンコ達も車の中で眠りながらオヤツを貰えて、知らないところでお散歩すると云うのが目的と言えば目的です。
それに、この時間帯ですと、渋滞時刻を過ぎていますから、運転は楽ちんです。
来週分の食料の買い出しを午前中に済ませた折に、ゆきえの好きなお寿司パックを購入し(私は菓子パンです!)、ワンコ達のおやつも少しだけ購入して準備を終え、我が家を発ちました。
走り出すと、ゆきえは早速お寿司パックをパクパク。
お茶を飲み、お菓子を食べてジュースをグビグビと飲み、最近購入した中森明菜のお気に入りCDを聴きながら、時折ワンコ達を見てニッコリし、また時折うたた寝したり「小腹が空いたからセブンイレブンがあったら車を停めてねぇ~」と仰います。

久し振りのドライブだね ムックン


道路も空いていて、高速道路を降りて清里方面に向かったときには夕方でしたが、暮れなずむ冬の空も、八ヶ岳の山並みを浮き上がらせてキレイでした。
ワンコ達は3箇所で休憩とお散歩。
ドライブ中は殆どお休みで、よく寝ておりました~。
帰宅後は、冷蔵庫で解凍しておいた鶏胸肉+骨ごとの手羽元にシーミール(海藻を原料としたミネラル補給のためのサプリメント)を振りかけてワンコ達のお食事。
人間も有り合わせの食材で簡単に夕食を済ませ、バタンです。

カイの車酔いの原因は精神的なものですが、この日も実証できました。
皆で車に乗っていると、峠道の結構なカーブを連続して走行していてもイビキを聴かせて寝ています。
信号で止まったときにムク父が起こすと「仮父~、なぁに~?」と云う感じでボーっとしていますが、直ぐにバタンキューと寝てしまうカイです。
それと、昨年末頃から、ムックンと同じように、喜んで車に飛び乗るようになったのですが、この日も「ヤッホー」って感じで、ムックンと争うように跳び乗っていました。
体重もかなり戻って、もう少しで15.5Kgとなります。
カイはこの辺りから16Kg程がベストなのかもしれません。

カイはとてもスマートでしょ


昨日からはいつもの生活。
午前5時過ぎにさくらの散歩で始まるお決まりの日常が再開です。
今週のゆきえは町内(田舎なのでと~っても広い!)のゴミ集積所の整理・清掃当番なのです。
年に一度程度ですが、頑張って下さい。
今週末は山の中のドッグランに遊びに行く予定。
ゆきえさま、気の合うワンコ好きな人達との食事とオシャベリをお楽しみに~。

カイの不調?

2007-02-11 06:27:09 | 預かりワンコ
ミルコくんはどこに?   バナー         バナー
 
ななちゃんの情報もよろしくお願い致します  バナー
--------------------------------------------------------------------------------

先週の月曜日でしたが、カイに元気が無くて驚きました。
予め申しますと、病気でも何でもなくて、単に眠かったようなのですが。

いつもはムク父の声を聞いただけで嬉しくて起き上がるのに、専用のテントに入ったまま寝ている。
いつもはルンルンで、スキップしながら歩くのにこの日は歩かず、ムク父が30m程も抱き上げて移動した程です。
ウンもチィーもありましたがとても少なく、帰宅後、ベッドに入っても、丸まって眠るのはいつものことながら、小刻みに震えています。
余りに心配で寝ているゆきえを起こし、状況を説明し、「もしもの状況だったら病院に連れて行くから教えて」と言い、出勤したほどでした。

カイ お願いしますよ~


幸い、カイに関する連絡はなかったのですが、帰宅後にゆきえに聞いたところ「ご飯は食べたけれど、死んだように眠り続け、でも、昼過ぎには元気に庭で運動もしていたし、チィーもタップリだったよ。よく判らないけれど、眠かっただけじゃないかしら?」。
何かの音や気配で眠ることが出来なかったのかもしれませんね。

まぁ、確かにカイは「眠いから散歩はパス」とか「歩きたくないからダッコして」なんて言えないから、こちらが判断しなければならないけれど、もう少し教えて下さいな。

さくらやムックンならかなりの程度判るのだけれど、君は未だ判らないところがあります。
お願いしますよ、カイや。

忙しい朝

2007-02-06 06:35:49 | 預かりワンコ
ミルコくんはどこに?   バナー         バナー
 
ななちゃんの情報もよろしくお願い致します  バナー
--------------------------------------------------------------------------------

仕事のある、平日のムク父は毎朝4時50分に起床です。
さくらとムックンを起こし、さくらを抱いて一階に降り、ゴミ出しの日はゴミ袋を抱えてさくらと共に散歩に出ます。
さくらと散歩に出掛けるのが5時10分前後で、帰宅は5時40分頃でしょうか。
直ぐさまムックンを散歩に連れ出し、カイの散歩を終えるのが6時半頃。
帰宅と同時にPCをスイッチオン。
併せて、帰宅時刻が予定よりも早ければお風呂を入れたり、シャワーで汗を流します。
沸かしたお湯でインスタントコーヒーを飲みながらジャンクメールを削除してメールを受信し、日記の更新。
髭を剃って汗を流し、身支度を整え、通勤のために自転車に跨って自宅を発つのが7時10分~15分頃。
ワンコ達は寝ているか、ボーッとしていますし、ゆきえは爆睡です!(何て幸せなのでしょう~!!)。

昨年最後の朝の散歩写真です


会社の者と雑談の時に発言するといつも言われるのが「疲れませんか?」。
そうさ、疲れるさ!
でも、何年も続けていると当たり前となって、何でもなく思えますね。
だって、毎日だから。

ちなみに、帰宅時刻は大体7時30分~8時頃が多くて、9時に近いのはひと月間に数回程度・・・って感じですね。

わが家のゆきえは7時半頃~8時頃に起床。
ワンコ達の食事の準備を行って朝のニュースと連ドラを見ながら過ごし、切りのよいところで洗濯機をオン。
朝ごはんを食べながら今日の話題を仕入れ、洗濯物を干して掃除機をかけたら加入しているオンラインゲームの自動実行ファイルを開く為に専用のノートPCを起動し、操作開始。
次に、ゆきえ専用のデスクトップパソコンを立ち上げてゲーム仲間とチャットしながらゴルフゲームを行い、終了したら昼ご飯を済ませ、気が乗ればもう少しゴルフゲーム。
ワンコと遊び、洗濯物を取り入れたらシエスタ(要するに昼寝)。
目が覚めたらノートパソコンで自動実行させているゲームを点検し、少し遊んでワイドニュースを・・・。

あぁ~、幸せだなぁ~

今のカイ

2007-02-05 06:43:47 | 預かりワンコ
ミルコくんはどこに?   バナー         バナー
 
ななちゃんの情報もよろしくお願い致します  バナー
--------------------------------------------------------------------------------

カイを我が家に迎えて5ヶ月が過ぎました。
車酔いの原因は不安から来ていたと思いますが、今のところ、当たっている気がします。

カイは随分と変わりましたよ。
先ず、知らない人間に撫でられても、小さなお子さまに抱えられても、逃げ出さなくなりました。
車酔いについては幾度か書いておりますが、ありません。
“待て”“来い”がかなりの程度、出来るようになりました。
私としては、室内トイレが実現できるなら何も要求することはありませんが、今のところはムリのようです。
今は庭を確保していますので、もしもの場合でも何とかなります。

1月の里親会でのカイです(いい子でしょ!)


音に過敏なことや、傘を怖がることは直しようがありませんから、慣れてもらうのみですね。
カイが嫌う音を強制的に聴かせたり、怖がる傘を近くで扱って慣れさせようなどとは考えられませんし(そんなことは拷問ですよね)。
それよりも、今の優しいカイがいつまでも優しいままでいてほしいと願うばかりです。
そして、静かな暮しを共に過ごして下さる里親さまの申し出を待つばかりです。
先住犬のいらっしゃらないご家庭ならベストです。

カイは生きることの下手なワンコです。
際立つ容姿を持つわけではなく、素晴らしい特技もありません。
愛らしい仕草もないし、具体的な使役の用に立つわけでもありませんが、いつまでも人間に寄り添って、安らぎを与えてくれるワンコだと思います。
それなら「あなたの家に迎えたら」と仰いますか?。

もちろん、その選択肢はあり得ますが、でも、カイは一人っ子が幸せなワンコだと思っています。
以前に保護し、今はとても幸せに暮らしている幸多くんと同じ気性と性格を持っていると感じています。
幸多くんの時にも感じたことですが、カイも同じ。
それは、先住犬に気を遣って、どこかで自制していると云うこと。
少なくとも、仮父との散歩ではとてもよく判ります。
カイは明るく、ハジケる性格も持っています。

カイの一番の魅力は、私なら愛らしい瞳です。
それに、素晴らしい運動能力を持っていて、訓練すれば高い運動能力で人間を楽しませてくれるでしょうが、フィラリア成虫を身体に持っていますので、残念ですが思い切った運動には躊躇を覚えます。

カイや、人間と楽しく遊ぶことの出来るように少しづつ練習して、もう少し頑張ってみようか。
お前がお前らしく、カイらしく、楽しく生きて行けるように。
もう少し練習だね、カイや。

勝手に預かり

2007-02-02 06:51:25 | 預かりワンコ
ミルコくんはどこに?   バナー         バナー
 
ななちゃんの情報もよろしくお願い致します  バナー
--------------------------------------------------------------------------------

我が家がワンコの預かりを始めたのは保護した幸多くんが最初。
とても幸せな縁を掴んで我が家を巣立った幸多くんですが、今はカイが預かりと言えば預かりワンコさんです。
でもカイは、預かり役のご家族がいらして「別の世界を体験させて、里親さんを探すことが出来たら」と云うことで我が家が申し出たのです。
カイは、一昨年の5月にプチ里親会で出会い、愛らしい瞳を忘れられないワンコさんでした。
ただ、その時には幸多くんの里親さんを募集してプチ里親会に参加していました。
無理すれば二頭の預かりも何とかなったかもしれませんが、幸多くんは通院もあり、毎月、目の治療を受けに長野県に通っていましたし、家のスペースの都合で無理だったのです。

幸多くんが幸せに巣立ち、私の中でカイのことが気掛かりでしたが幸江の希望もあって暫く、静かに過ごしたかったのです。
それには事情があって、ゆきえは喘息持ちなのですが、アレルゲン物質として動物の体毛に反応し、新しいワンコを迎えると一時的に凄いことになるのです。
先住犬の龍之介を迎えたときにはほとんど何もなかったのですが、さくらを迎えたときには少し、咳き込みました。
ムックンを迎えたときは2週間ほどもひどい様子で、幸多を保護したときは一ヶ月以上も咳が止まらず、もう少しで入院するところでした。

里親会でのカイです(尾が下がってしまいました)


そんなわけでカイのことはなかなか言い出せなかったのですが、千葉わんの里親募集ワンコのコーナーでの記載が変更となり、思い切ってゆきえに打ち明け、説得して、申し出ることとなりました。
承諾を得て我が家に迎えるとき、喘息の発症がとても心配だったのですが何も起こりませんでした。

ですから、千葉わんから預かりを依頼されたことは未だなくて、2頭共にこちらの勝手で預かりをしているのです。
勝手に預かりを申告して、千葉わんにお世話となっている状態ですね。

希望する里親さんがカイの前に現れるかどうかは判りませんが、それならそれで気長に里親さんを待とうかなぁ~と思うこの頃です。
千葉わんの皆さま、これからもよろしくお願い致します。

カイの車酔い

2007-01-30 06:29:02 | 預かりワンコ
ミルコくんはどこに?   バナー         バナー
 
ななちゃんの情報もよろしくお願い致します  バナー
--------------------------------------------------------------------------------
カイの車酔いの原因が判った気がしました。
カイは元々、車酔いはしません。
では、なぜ車酔いしたのか?

預かりとして我が家に迎え、自動車に乗ったカイは6度、車に酔い、戻しました。
カイが車酔いした12月30日のケースを考えていてようやく気が付きました。
それは「不安」です。
カイはとても繊細な精神構造を持っていて、生まれてから我が家に到着するまでの生活や経験から、カイだけでは寂しいのです。
一人(一頭!)は不安で不安で堪らないのです。
そこで、自動車に乗車することは何でもないのですが、運転手(ムク父)と二人きりだと、運転手の隣でゆっくり出来ないので不安に陥ってしまうのです。
ですから、カイに車酔いさせずに運転手と二人だけでドライブを愉しみたいのなら、ベンチシートでコラムシフトの自動車でないと難しいかもしれません。

病院の診察台でチョット不安なカイです


こんなわけで、ムク父と二人だけのドライブでは酔ってしまいますが、セカンドシートにゆきえが座っていると匂いを感じ、腕や身体にもたれ掛かることが出来るので安心し、酔わないのです。
当然「信頼感」もありますね。
ですから、カイを迎えた当日は酔って戻し、9月上旬や下旬のドライブで酔ったのは、我が家の人間やワンコに心を許していなかったのです。
今になって思い起こせば、そんな気がします。
ワンコを含めて、カイが家族として信頼を持つようになったのは11月頃かと思います。
なぜなら、それまではさくらと遊ぶことはほとんどなくて、ムックンとのプロレスごっこも数少ないものでした。
ところが、11月下旬になるとさくらの機嫌をとり、時には遊びを誘い、ムックンには朝から遊びを誘うようになりました。
決定的だったのは、散歩の途中で失踪した日からで、それまでとかなり変わりました。
話すと長くなりますが、要するに、頼るようになりました。
もちろん主張はしますが、食事を除き、今迄よりも少なくなりました。

カイを理解することはまだまだ時間が必要なのかもしれません。
でも、間違いないのは、寂しがり屋の甘えん坊だと云うことですね。
だから、ダッコは大好きなのです。
人間も同じですが、余りに不安だったり心細いと戻すことがあります。
カイが車酔いをみせるのはこのためだったと思います。
気が付いてから長距離を含めて幾度も走りましたが、ゆきえがカイの隣にいる限り、乗車中は寝ています!

カイは音に敏感で、甘えん坊の寂しがり屋ですが、静かな生活を望んでおられるご家族や、外出されることの少ない方ならお互いに、とても幸せな生活を営むことの出来るワンコの気がします。
もちろん、ご家族が一緒なら、車での移動も問題はないと思います。
カイは、さくらやムックンとも違う、とてもナイーブなワンコさんです。

感動の再会はなかったねぇ~

2007-01-22 20:32:46 | 預かりワンコ
ミルコくんはどこに?   バナー         バナー
 
ななちゃんの情報もよろしくお願い致します  バナー
--------------------------------------------------------------------------------
お知らせです
1月27日(土曜日)は千葉わん・チャリティーフリマが開催されます。
みなさま、ぜひお越し下さい。
--------------------------------------------------------------------------------
カイが、弟のこたポンと会うのは別れて初めてだったと思いますが、残念ながら感動の再会はありませんでした。
まぁ、別れた年月を考えると、当然かもしれません。

ちょっと 大人風のこたポンです


べっちゃんもなかなか渋い感じですね


その頃、カイはチュッ!!


せっかくお会いできたのに、こんな感じのすれ違い~
仕方ないかな・・・

さて、今回のプチ里親会は嬉しいことに、たくさんのワンコさんが新しいご家族と巡り合うことができました。
ぜひこちらをご覧下さいね。
幸せを摑んだワンコを見ることはとても幸せを感じます。
次回は2月18日(2月第3日曜日)に開催です。
皆さま、ぜひいらして下さいね。

明日の日記は都合によりお休みです。
明後日にお会い致しましょう~

体重減少の原因は・・・大反省

2007-01-21 07:09:53 | 預かりワンコ
ミルコくんはどこに?   バナー         バナー
 
ななちゃんの情報もよろしくお願い致します  バナー
-------------------------------------------------------------------------------
お知らせです

1:1月21日(日曜日)は千葉わん・プチ里親会が開催されます。

2:1月27日(土曜日)は千葉わん・チャリティーフリマが開催されます。
みなさま、ぜひお越し下さい。
-------------------------------------------------------------------------------
昨日、カイの体重減少の原因を特定するために検査に出掛けました。
結論:カロリー不足!
え~と、誤解のないようにご案内致しますと、栄養不足ではなくてカロリー不足なのだそうです。
人間で言うと、減量した試合前のボクサーのような体になっていたのだそうです。
体重管理に失敗したさくらを見ていて、カイは気を付けるように注意していたのですが、効果があり過ぎました~

カイ ゴメンね


数枚のレントゲン画像を点検し、尿検査や血液検査の類も、動物病院で行う検査をすべて行った結果なので、少し怖かった消化器系の腫瘍の心配もなさそうです。
よかった~・・・と思うと同時に、大反省です
カイ、ゴメンね。

さて、始めにご案内の通り、今日は千葉わんのプチ・里親会が開催されると思います。
午後は少し風が出て寒くなりそうな気配ですが、暖かくしてお越し下さいね。
もちろん、カイも参加です。
では皆さま、会場でお会い致しましょう~

今日はカイの検査です

2007-01-20 06:42:25 | 預かりワンコ
ミルコくんはどこに?   バナー         バナー
 
ななちゃんの情報もよろしくお願い致します  バナー
-------------------------------------------------------------------------------
お知らせです

1:1月21日(日曜日)は千葉わん・プチ里親会が開催されます。

2:1月27日(土曜日)は千葉わん・チャリティーフリマが開催されます。
みなさま、ぜひお越し下さい。
-------------------------------------------------------------------------------
一昨日の日記でお知らせ致しました通りで、今日はカイの検査を行います。

レントゲン撮影だけでなく、検尿・検便・精密な血液検査も予定しています。
何もありませんように。



カイの体重

2007-01-18 06:38:47 | 預かりワンコ
ミルコくんはどこに?   バナー         バナー
 
ななちゃんの情報もよろしくお願い致します  バナー
----------------------------------------------------------------------------------
お知らせです

1:1月21日(日曜日)は千葉わん・プチ里親会が開催されます。

2:1月27日(土曜日)は千葉わん・チャリティーフリマが開催されます。
みなさま、ぜひお越し下さい。
----------------------------------------------------------------------------------
既に日記に書いたことですが、カイにもマイクロチップを埋め込みましたが、処置を行う前に体重を計測したところ、1Kg近くも減少していました。
さくらなら嬉しいのですが、カイの体重が1Kg近くも減少してしまう理由が思い付かなくて当惑しています。
当然、獣医師の意見を聞いたのですが触診し、カイの動きを見た限りでは何らの不審も感じません。
獣医師も「検査を行うのであれば手段はありますが、少なくとも不都合な自覚症状は無いようです。どこかが腫れているとか、逆に萎んでいるところもないと思います」とのこと。
食欲もありますし、散歩時も元気です。
家に帰っても一日に数回はムックンとプロレスごっこの様子ですし、普段と異なる行動もありませんが、心配は心配です。
ゆきえと話しているのは「生食中心の食事に切り替えて体質が変わった結果か、与える量が少ないのかもしれない」というところです。
今週か来週の土曜日にレントゲンを含めた検査を受けようかと考えています。

何事もありませんように。

とても元気なのですが・・・


ネタ切れなので わが家のワンコさん達のウトウトでも

2007-01-16 06:43:46 | 預かりワンコ
ミルコくんはどこに?   バナー         バナー
 
ななちゃんの情報もよろしくお願い致します  バナー
----------------------------------------------------------------------------------
お知らせです

1:1月21日(日曜日)は千葉わん・プチ里親会が開催されます。

2:1月27日(土曜日)は千葉わん・チャリティーフリマが開催されます。
みなさま、ぜひお越し下さい。
----------------------------------------------------------------------------------
ネタ切れなので、かわいい我が家のワンコ達のウトウト画像でもどうぞ・・・

カイはグゥ~グゥ~


さくらはちょっとキラリ~


ムックンは 「あぁ~寒ぅ~」!


新しい家族を迎えたお婆ちゃん

2007-01-14 12:02:29 | 預かりワンコ
ミルコくんはどこに?   バナー         バナー
 
ななちゃんの情報もよろしくお願い致します  バナー
----------------------------------------------------------------------------------
お知らせです

1:1月21日(日曜日)は千葉わん・プチ里親会が開催されます。

2:1月27日(土曜日)は千葉わん・チャリティーフリマが開催されます。
みなさま、ぜひお越し下さい。
----------------------------------------------------------------------------------
今朝、わが家のさくらと散歩中に或るお婆ちゃんが、若いワンコとお散歩中でした。
一昨年の5月10日の日記に「お婆さんと桜とさくら」とタイトルを付けてご紹介したお婆ちゃんでした。

ももちゃんです


「どうしてもワンコが忘れられず、寂しくて寂しくて・・・。息子と相談し、私がもしもの場合には面倒をみてもらう約束で、わが家に迎えました」とのこと。
ももちゃんは約10ヶ月の女の子なんですよ。

女の子なのに、わが家のさくらは吠えません(嫌っていません)


さくらは、今朝もお婆ちゃんに撫でて頂けて大喜び。
優しくして頂いた人は忘れないさくらでした~。