12/15「原発事故」
今日、携帯の新聞記事欄をみて、ショックを受けた。
記事欄から「原発事故」の欄が無くなっていて
替わりにそれが「政局」になっている。
もはや携帯新聞からも原発が無くなってしまい、
こちらも「収束宣言」してしまったようである。
神奈川の原発関係メーリングリストも選挙一色。
ばかばかしく「
どの党に入れて良いか解りません」
などと平気で書いてくる。
あんなに「脱原発」と騒いでいた人達が
自身で勉強もせず
「解らない」と言う
私に取っては信じがたい光景だ。
多分解らないと答えた人々は
一時自分の頭の中で福島の事故が収束してしまったのだろう。
これから携帯新聞は福島の事故など無かったかの様に
原発色を無くして
バカらしい組閣人事などを派手にかき立てるのである。
その一方で
今日からIAEAの閣僚会議が郡山で今日,明日行われる。
これも野田首相が行かないばかばかしさから言うと
「政局」並だ。
会場では経産省前テントの方を始めとして福島の人々が会場周辺で抗議をしている。
医療ジャーナリストの藍原さんも撮影していた。
そう言えば今日は選挙戦最終日。
山本太郎氏の演説は何回聞いても涙がでる。
広瀬隆さん
、雨宮カレンさん、
素人の乱の松本さん
、昨日は沢田研二さんも応援に来た。
ここではわずかな灯火であったが一人一人の「反原発」があった
。携帯新聞からはもう原発の記事は載らないだろう。
しかし、
私たち人間は
いつかその欄が書き加えられる事を覚悟しなければならない