goo blog サービス終了のお知らせ 

PRESSな時間

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

PRESSな時間

2012-12-01 21:13:15 | 社会

12/1「今はひとり」
今日、自由報道協会で「山本太郎新党記者会見」があった。
会見三時間前に内容が発表され、
会見スタッフも大慌ての出来事であったが、
会見の常連組を始めとして、
大手メディア(NHK除く)もこぞって参加と言う異例会見であった。
質問の最初と最後には「反TPP、アクタ」の秋葉原隊が「表現の自由」について発言し、
今までに無い雰囲気だった。
しかし、
質問の多くはやはり選挙区問題での質問であった。
山本さんは一つ一つの問題について
真摯かつ情熱を持った話し方で質問者達に応対していた。
ところで
今回山本さんが付けた党名は
「今は一人」
と言う
少し変わった名称だ。
私はこの表現にはかなりの含みがあると同時に
人間としての根源的な問題が含まれていると思う
。第1に感じる事は
「今」
と言う表現だ。
過去はどうであっても
「今」であり、
「今」がどうでも
「未来」がある。
つまり、
「今」と言う表現には
「原点」
と言う意味が隠されていると思う。
第2に
「ひとり」
と言う言葉である。
「ひとり」は
「ふたり」の可能性を秘めた言葉である。
その「ふたり」はやがて
、3人、4人、、、となる可能性を持っている。
その意味において
この
「今はひとり」と言う言葉の持つ意味は大きい。
「原点」と「可能性」。
この2つの言葉を持った政党が
今日日本に誕生した。
悦ばしい限りである。