荒野に叫ぶアイツの部屋

生き物絡みの仕事しながら空手やったり、漫画描いたり模型作ったり海の生物求めて津々浦々旅したりする男ばるぱんさーのブログ。

大津波警報

2011-03-12 18:03:42 | 日常
今日は朝から災害出場。
幸いウチの近所は地割れが起きた程度で津波の被害は無かった。
しかし、海沿いの地区は凄惨な有り様だった。

土に覆われたアスファルト。

波に流され家屋に突き刺さる車。
なんかのギャグですかとばかりに塀の上に乗っかる車。
俺達の任務は行方不明者の捜索だ。
朝の時点で死亡5人。不明4人。
行方不明者と言っても津波の衝撃とこの寒さだ。
無事ではないだろう。
更に未だに大津波警報は出たままだ。
こんな時にまた津波が来たら多分、俺も死んじゃうだろう。

皆で倒壊した家々を捜索する。
俺は直接見なかったが、倒壊した家屋から80過ぎのお婆さんが死体で発見された。
その後、泥沼と化した雑木林に車が沈んでいるのが発見された。
フロントガラスにヒビが入り、中の様子を窺う事は出来ない。
まさか中に人が?
ウェットスーツを着装したレスキュー隊員2名が現れ、背後には万一の事態に備え救急隊員が待機している。
2名が沼に入る。幸い中に人の姿は無く、一同胸を撫で下ろした。

その後も周辺を捜索する。
路上に鎮座した車や家具を路肩に移動する。

川の中には粉々になった家の破片や家具が沈んでいる。


よく風呂に入りに行ってた宿泊施設も爆撃でも受けたかのような有り様だった。床は土に覆われ、場内にあった筈のソファーは外に放り出されていた。
不謹慎だが、これまで全く俺とは繋がりの無い遠い国で悲惨な出来事が起きても、大変だな。可愛そうに。でも俺には関係ねえやと思っていたが、身近なよく知る場所で惨劇が起こった今、心の底から恐怖を覚えた。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たか)
2011-03-13 17:13:05
ばるぱんさーさんの無事が確認できて安心しました。
自分は愛知県に住んでいるので、被害はありませんでしたが、松島にいる友人と連絡が取れていません。
毎朝、あれは夢であって欲しいと願いながらテレビの電源を入れて、映像を見て心痛な気持ちでいっぱいです。
自衛官としての海外派遣や、民間で戦時中の都市に行った事ありますが、あれほど悲惨な映像を見た事ありません。
現在は、即応予備自をやってまして、現在連絡があり、自宅待機中です。
出頭の電話があればすぐにでも駐屯地に行けるように、支度して待っている状態です。
怪我をしない様に気をつけて活動をして下さい。
行方不明者の無事を祈ってます。
返信する
Unknown (ばるぱんさー)
2011-03-14 00:04:10
お陰様でなんとか無事です。そちらもくれぐれも事故などないよう気をつけてください。一人でも多くの人々の生命と未来を救えるよう頑張りましょう。
返信する

コメントを投稿