木楽垢な材木屋

株式会社酒井材木店 社員のブログ

日光サワラ

2015-04-30 21:20:08 | Weblog
こんばんは 伴場です♪

以前にも紹介した現場なんですが!
外壁材に、無垢の日光椹を使用したお家です^_^

お施主様に気に入っていただき、物置の外壁材にも採用していただきました♪




最近見かける軒の出が少ないお家だと心配ですが…
軒の出も大きくあるので安心です^_^♪
知らないと失敗してしまう家づくり!
いろいろ見てほしいですね^_^

そんなご相談も酒井材木店でお受けします♪
地元工務店さんの現場を一緒に覗いてみませんか?


酒井材木店 伴場




竣工式

2015-04-29 19:39:57 | Weblog
みなさま、こんばんは。

酒井材木の津久井です。

本日、念願だった五ノ坪公会堂の竣工式が盛大に執り行われました。

三ヶ山の資源工場関係で色々ありました。



建物は、全てバリアフリーで近代化ですよ。

10年前とは、かなり違います。!

東京タワー

2015-04-28 20:18:59 | Weblog
皆さん今晩は松本です。


先日、久しぶりに家族で出かけました。






東京タワーです。


何故?東京タワーかというと、漫画やアニメで


人気のワンピースのイベントをやっていたからです。


階段で上れるところまで歩きでいきました。


子供たちは元気に走っていましたが、親二人は


ヘトヘトでした。


スカイツリーも良いけど昭和のシンボルも最高です。


古いから良いものもたくさんあります。


大事にしたいですね。


ちなみに、日本人より外国の方のほうが多かっです。


酒井材木店 松本でした。

剣の道

2015-04-27 23:34:35 | Weblog
皆さん今晩は松本です。


ここのところ天気が良くもう初夏のような天気ですね。


選挙も良い結果で一安心です。


さて、中学生になった我が家の娘ですが、


入部届けをなにやらだしたみたいです。


小学校の時はラグビーをたしなんでましたが、


今度は剣の道に進むらしいです。


剣道は私的に未知数ですが、礼儀作法を学ぶには


宜しいかなと思います。


今日は、基礎トレーニングをしたみたいで、


疲れ果てていました。


3年間頑張れ。


酒井材木店 松本でした。



PTA会長

2015-04-25 01:00:14 | Weblog
皆様、こんばんは。

酒井材木店の津久井です。

第27代寄居町立寄居中学校PTA会長に総会で承諾されました。



偉大なる前会長の長谷川様の功績を無にしないよう一年間頑張ります。

先生方もやる気に満ちています。


宜しくお願い致します。

酒井材木店  津久井大雄

ゴールデンウイークの予定は?

2015-04-24 22:53:06 | Weblog
こんばんは 小川です^_^

ずっといい天気が続きそうですね^_^

皆さまは連休の予定はいかがですか?
孫達が遊びに来るかな(^-^)
何処かに出かけるのもいいね(*^^*)
オープンガーデンを見に行くのも楽しみだね(^-^)

やりたい事たくさんあって待ち遠しいですね(^-^)

小川でした(≧∇≦)い

お食事会

2015-04-23 21:31:48 | Weblog
こんばんは 伴場です♪

先日、お客様のお食事会?飲み会?に
寄居町の「かんぽの宿 寄居」に誘っていただきました♪

以前改装工事の時に納品させていただきましたが、綺麗になってました^_^

いつもお疲れ様会などにも誘ってくれて有難いです♪
ただ材料を運んでる僕なんですが(^^;;

食事の席で工務店の社長さんが言ってたんですが
「皆んなが良くないとダメなんだ!」
お施主様に喜んでもらって、我々もこうして楽しく酒が飲める!

60歳を超える社長さんですが、打ち合わせから見積り
現場での仕事…
夕方からの晩酌…
いつそんなに仕事してだろw
そして仕事も早い(^^;;
タイムマネージメントがしっかりされてるんでしょうね(^^;;

いつも勉強になります(^^;;
そしていつもありがとうございます^_^♪

僕も大工さんに喜んでもらうのはもちろんのこと
お施主様にも喜んでもらえるよう材料吟味ですね♪


酒井材木店 伴場

酒井材木リフォーム

2015-04-22 22:51:59 | Weblog
皆様、こんばんは。

酒井材木の津久井です。

弊社の外壁をリフォームしています。

弊社の松本君も以前ブログにアップしたように20年

ぶりに外壁のリフォームしています。



色は、今流行りのブラウンです。

燕が飛来してくる前に作業を終えないといけません。



タイコ梁

2015-04-21 21:23:54 | Weblog
皆さん今晩は松本です。


いよいよ今日から寄居町の議員の選挙が始まりました。


会社の周りも選挙カーが走り賑やかです。


立候補した方々には頑張ってもらいたいです。


さて、自分が材木屋に入った時は、まだ、タイコ梁を


在庫してました。


小屋梁と言ったらタイコ梁を使っていましたが、


最近はプレカット工場でオートメーションの機械が


加工するので仕様できません。





この写真は化粧のタイコ梁です。


全て手加工で刻みました。


こだわりの家を建てたい方は酒井材木店の松本まで


ご連絡してください。腕の良い大工さん紹介します。


酒井材木店 松本でした。