木楽垢な材木屋

株式会社酒井材木店 社員のブログ

トリニタスJr.松島フェスティバル

2016-08-30 20:34:13 | Weblog
皆さんこんばんは松本です。


28日の日曜日、息子がお世話になっている、


ラグビースクールの使用している


櫛挽ヶ原ラグビー場のグランドオーナーの


松島先生に感謝するイベントがありました。


子供たちの事を常に考え、ラグビーの事を考え


大人の私たちも教えてもらう事があります。





絆を大切にして、色々な小学校から来ている、


仲間とトリニタスJr.で過ごす時間を大切に


してもらいたいです。


酒井材木店松本でした。






バスの旅

2016-08-29 22:03:53 | Weblog
皆さんこんばんは松本です。


明日は、台風どうですかね。


対策はバッチリです。


土曜日は日頃からお世話になっている、


工務店さんとバスに乗って木材市場とジャパン建材フェアに


に行って来ました。








ブビンガの一枚板とアヒルの置物です。


ブビンガの一枚板なんて何に使うんでしょうね。


アヒルの置物なんて思ったでしょ。


これが売れるんです。








下の写真はウッドワンの新商品、KUROMUKU


行けなかった工務店さんにカタログを


持って行ったら次の現場に使うかな、


なんて言ってました。


丸1日の行程ですがお客様が喜んでくれたので、


ホッとしています。


次回は春です。


酒井材木店松本でした。



練習不足

2016-08-28 20:55:35 | Weblog
皆様、こんばんは。
酒井材木店の津久井です。

今日は、地元の長瀞カントリーの倶楽部選手権が
ありましたが、残念ながら予選落ちでした。

今回は、練習不足が全ての原因です。
また、来年ですねー

酒井材木店 津久井

展示会

2016-08-27 21:39:46 | Weblog
皆様、こんばんは。

酒井材木店の津久井です。

今日は、毎年恒例のジャパン建材の展示会です。



その前の中央市場の展示会です。



ウォールナットの1枚板も見事です。

次回は、冬ですねー

色々な意味で、次回も宜しくお願いします。


酒井材木店 津久井

読み聞かせ

2016-08-26 22:33:49 | Weblog
こんばんは 小川です^_^

今までが暑かったせいか、最近少々夏バテ気味です(^^;;

今年のお盆は孫達が遊びに来て賑やかでした😄

その時に寝る前、息子や娘達にいつも読み聞かせていた昔の本を
例えばアンパンマンやむかし話の本など
今度は孫達に読んであげてましたが
いつの時代でも本ていい物ですね^_^

後もう少し頑張って行きましょう!

荒川イカダ下り〜

2016-08-25 20:46:00 | Weblog
こんばんは〜 伴場です

8月も残りわずかですね〜
少し涼しくなるのかな(^^;;

先日ですね
寄居町 荒川いかだ下りのイベントへ参加しました♪
21年目を迎える長いイベントらしく
昨年同様、お客さんのイカダへ乗せてもらいました^_^


前日の雨で水も多くて…
楽しかったですね〜

のどかな風景やら、激流にてのスリル
田舎だけど…最高です😁
そして、仕事だけじゃなく遊びやご飯に誘ってくれる
お客様達に感謝ですね♪

酒井材木店 伴場

早くも三週間が経ちました

2016-08-24 23:56:43 | Weblog
皆様、こんばんは

小峰です

新入社員として入社して、三週間が経ちました

働く前は不安でいっぱいでしたが、会社の先輩方や現場の大工さん等のおかげで、

ここまで来ることができました

ありがとうございます!


先輩の動きや、やり方を見るたびに

まだまだ全然できてないなーと思いますが、

自分なりに前に進んでいこうと思います



酒井材木店小峰でした

ラストスパート

2016-08-23 19:55:55 | Weblog
皆さんこんばんは松本です。


子供たちのピアノのお迎え待ちで


アップしてます。


さて、子供たちはレッスンが終わったら


家に戻り次第、夏休みの宿題のラストスパートです。


深谷市の学校は、来週から学校なので


夏休みが少し短いので大変です。


頑張れ、子供たち。


酒井材木店 松本です。

こだわりのリフォーム

2016-08-22 21:58:33 | Weblog
皆さんこんばんは松本です。



20日の土曜日、いつもお世話になっている、



東松山のアイムホームさんのリフォーム完成見学会の


お手伝いに行って来ました。




















お施主さんと社長さんとでこだわって造ったら


こうなりました。


見学会に来られたお客様は皆さん


こんな家に住みたいと言ってました。


お施主さんの希望を極力応えてくれる


社長さんです。


興味のあるかたはぜひご連絡してください。


酒井材木店松本でした。