堺西高校サッカー部blog

Humanity after all
「最後は人間性」

2/3(日)関西創価戦

2013-02-04 | 日記
1stDFの守備とクリアボールの精度、フィニッシュの精度を意識しての試合。
守備面での課題は、最終ラインでのカバーリング。リスク管理の点で課題が残る。また、ボールを失った瞬間のハイプレスと同時にカバーリングの意識をもっと持つ必要がある。
攻撃面での課題は、2トップの連携とロングボールの精度。フィニッシュの精度。特に、今日みたいにスペースがない状況で、いい体制でボールを受けるためには、改善すべき点。相手が中央のスペースを意識しているときなど、そのまま中に入ってくるのではなく動きを止めて外で受けるように動き直すことが大切。相手ペナルティエリア付近でのボールの受け方には工夫・改善の余地あり。受け手とのタイミングと同時に、パッサーがいかに丁寧にパスを出すか、もう少しこだわりを持つべき。まだまだ味方の状況を見たり感じる必要があります。パススピード・タイミング・方向。トレーニングから意識して改善していきましょう。