西海市物産展で購入した“タコ”。
美味しかった~
西都マルシェで手に入れた“ピザ”。
西海市の魚介が入ってて、これまた美味しかった~
その会場の“あいそめ広場”。
今日は、その一角に七夕飾りが揺れています。
梅雨はまだ明けないけど、夏を感じますね
さて、今週の夢たまごは、
日本の伝統技術・伝統文化の“和紙”を使った作品展が始まりました
和紙絵画 「キララ」展
展示期間 7月2日(火)~7月7日(日)
開館時間 10時~17時 (最終日は16時まで)
「キララ」の方々。「楽しいですよ仲間になりませんか~」
主催者の「ごあいさつ」より
うっとしい梅雨の合間の気分転換に、
月1回の教室で励んでいる日常に、少し変化をつける如く
今回の作品展を開くことになりました。
拙い出来ではございますが、楽しんでいただければ幸いです。
(キララ一同)
西都市で「キララ」が活動を始めて、もう15年以上にもなるそうです。
先生は宮崎市在住で、自宅でも教室を開き、精力的に活動されている方。
生徒さんは
「以前、頻繁に新聞に登場され、記事を読んで弟子入りしたんです」
「私は、友人の紹介でボケ防止になれば…と始め10数年…アハハ」
「制作の過程で、思い描いていた通りに手が動いてくれないジレンマ
それでも、苦心してだんだん仕上がってくるのが楽しくて嬉しいんです」
「下絵は描かず、大体のイメージの大きさに紙をちぎり、
あれこれ置いてみて構図を決めます」
などと話して下さいました
出展者のご紹介
講師・赤松順子先生
阿部時子 井上チクヨ 黒木トメ子 日高ツキ 松園末子 横山京子 の皆様
会場にはそれぞれの力作が、計21点展示されています。
「キララ」のメンバーは、現在6名。
夢たまご隣のパオにある、「働く婦人の家」で
毎月1回、第1土曜日 10::~12:00 活動しています。
「興味のある方は、教室を見に来てみませんか~」とおっしゃっていますよ~
電話番号 0983-32-6300
お問合せはお気軽に、こちらへどうぞ
会場に“和紙”について書いてありましたので、ご紹介します。
和紙には、楮(こうぞ)紙・典具(てんぐ)紙・雁皮(がんぴ)紙の
厚さ・薄さにより名づけられたものと、
縦しぼり・ぼかし染・むら染・茜染など、
染色方法により名づけられるものとに分けられている。
和紙絵画はこれらの和紙を用い、
ちぎる・切るなどにより、貼り重ねながら創作する。
又、創作する過程は、個々の作家の創意工夫にまかされている。
和紙絵画作品は、創意工夫により
日本画風にも洋画風にも、モダンアート風にも創作できるため、
これらの美術絵画として、日本国内はもちろん、
むしろ海外での人気評判が定着している。
みなさん、新しい作品に取り掛かる際は紙選びが大変だけど、
「どれにしようか、あれもいい、これも使いたい」
と迷って選ぶ時が「すご~く楽しい」と、
楽しそ~に話していらっしゃいました
どうぞ会場の作品の前で、
離れたり寄ったりしながら 和紙絵の美しさをご堪能下さい
次回の展示会のお知らせ
展示会名:西都地区七夕展
西都市書道協会会員展
展示期間:7月9日(火)~7月14日(日)
※なお、7月7日(日)は 午後6:30~ぞろ目ライブを行います。
詳細はブログをご覧ください。
チケット好評発売中
美味しかった~
西都マルシェで手に入れた“ピザ”。
西海市の魚介が入ってて、これまた美味しかった~
その会場の“あいそめ広場”。
今日は、その一角に七夕飾りが揺れています。
梅雨はまだ明けないけど、夏を感じますね
さて、今週の夢たまごは、
日本の伝統技術・伝統文化の“和紙”を使った作品展が始まりました
和紙絵画 「キララ」展
展示期間 7月2日(火)~7月7日(日)
開館時間 10時~17時 (最終日は16時まで)
「キララ」の方々。「楽しいですよ仲間になりませんか~」
主催者の「ごあいさつ」より
うっとしい梅雨の合間の気分転換に、
月1回の教室で励んでいる日常に、少し変化をつける如く
今回の作品展を開くことになりました。
拙い出来ではございますが、楽しんでいただければ幸いです。
(キララ一同)
講師・赤松順子先生の作品「秋の彩」
西都市で「キララ」が活動を始めて、もう15年以上にもなるそうです。
先生は宮崎市在住で、自宅でも教室を開き、精力的に活動されている方。
生徒さんは
「以前、頻繁に新聞に登場され、記事を読んで弟子入りしたんです」
「私は、友人の紹介でボケ防止になれば…と始め10数年…アハハ」
「制作の過程で、思い描いていた通りに手が動いてくれないジレンマ
それでも、苦心してだんだん仕上がってくるのが楽しくて嬉しいんです」
「下絵は描かず、大体のイメージの大きさに紙をちぎり、
あれこれ置いてみて構図を決めます」
などと話して下さいました
黒木トメ子・作 「旅の想い出」
出展者のご紹介
講師・赤松順子先生
阿部時子 井上チクヨ 黒木トメ子 日高ツキ 松園末子 横山京子 の皆様
会場にはそれぞれの力作が、計21点展示されています。
「キララ」のメンバーは、現在6名。
夢たまご隣のパオにある、「働く婦人の家」で
毎月1回、第1土曜日 10::~12:00 活動しています。
「興味のある方は、教室を見に来てみませんか~」とおっしゃっていますよ~
電話番号 0983-32-6300
お問合せはお気軽に、こちらへどうぞ
阿部時子・作 「畑の恵」
会場に“和紙”について書いてありましたので、ご紹介します。
和紙には、楮(こうぞ)紙・典具(てんぐ)紙・雁皮(がんぴ)紙の
厚さ・薄さにより名づけられたものと、
縦しぼり・ぼかし染・むら染・茜染など、
染色方法により名づけられるものとに分けられている。
和紙絵画はこれらの和紙を用い、
ちぎる・切るなどにより、貼り重ねながら創作する。
又、創作する過程は、個々の作家の創意工夫にまかされている。
和紙絵画作品は、創意工夫により
日本画風にも洋画風にも、モダンアート風にも創作できるため、
これらの美術絵画として、日本国内はもちろん、
むしろ海外での人気評判が定着している。
色合いも紙質も様々な和紙。美しいです
みなさん、新しい作品に取り掛かる際は紙選びが大変だけど、
「どれにしようか、あれもいい、これも使いたい」
と迷って選ぶ時が「すご~く楽しい」と、
楽しそ~に話していらっしゃいました
どうぞ会場の作品の前で、
離れたり寄ったりしながら 和紙絵の美しさをご堪能下さい
次回の展示会のお知らせ
展示会名:西都地区七夕展
西都市書道協会会員展
展示期間:7月9日(火)~7月14日(日)
※なお、7月7日(日)は 午後6:30~ぞろ目ライブを行います。
詳細はブログをご覧ください。
チケット好評発売中
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます