こんばんは!一年の上江洲です!
投稿が遅れてしまいましたが、
先週の金曜日のエアラインビジネスの授業のことを紹介したいと思います!✈️
授業では、「航空の安全」について学習しました。そもそも航空事故とは何か、どれくらい世界で事故が発生しているのかなどの発生状況、代表的な事故、そして事故を起こさないためにどうあるべきかについてを学びました!
航空事故とは、法律で決められており
機内での行方不明も事故に含まれる!ということを学びました。一見誘拐事件?と思いますが、こういうことも航空事故だそうです😫
世界の航空機事故は確率にするのとても小さな数でした。時代が進むごとに、安全性が向上していらということが数字で示されていました!
代表的な事故については、
・設計ミス→“コメット号連続墜落事故”
・管制官と二つの機体との意思疎通不足のヒューマンエラー→“テネリフェ事故”
・コックピット内での意思疎通不足→“イースタン航空401便墜落事故”
・気象+クルー内でのコミュニケーション不足→“オンタリオ航空1363便事故”
の4つを学びました!
私は、コミュニケーション不足による
事故は未然に防ぐことができたのではないかと思いました。。😫💦💦
航空業界は、悲惨な航空事故を起こさないためにも、技術も進歩し安全な発着、運行がなされていることがわかりました。
「再発防止」の取り組みから「未然防止」
の取り組みに変わっているので、これから先は今よりもっと安全にお客様とお荷物を運ぶことができると思いました!!
私は今回、コミュニケーション不足での事故は防ぐことができる!と考えました。お客様の安全を守るために必要なことですが、日々の学校生活でも身につけることができるものだと思います!ですので、日々のみんなや先生、先輩方とのやりとりを通してしっかりとしたコミュニケーションを取れるように努めたいなと思いました。
以上です。
長くなってしまいましたが、最後までお読みいただきありがとうございました✈️⭐️
➕8/12は航空安全の日だそうです!