goo blog サービス終了のお知らせ 

四つ葉のクローバーを探して

毎日過ごす時の中で、ちっちゃなHappyや大切な何かを。四葉のクローバーを探すように見つけていけたらいいな。

やっとスタート~今年のほぼ日~

2012-01-20 | myself
いつもなら、元旦にきちんと手帳の入れ替えをするんだけど。
今年は中途半端な入れ替えで

1月も20日も過ぎて・・・
ようやく、2012年版に手帳かえましたぁ。
今年も『ほぼ日』

中身の整理と。
カバーの中身も入れ替えて。
2011年 → 2012年への引継ぎメモも完了
お守りもちゃんと入れ替えました。
あるべきときに、入れておかないとやっぱり不安ですな


さらに今年。

『ほぼ日手帳~カズン~』

も導入。
これはサイズもでかいA5版。
そして、このコは、完全に仕事用です。
本当は2011年から使いたかったんだけど、売り切れていたのですよぉ
初使いだから、まだ使いかた模索中。
その日のやること、やったことメモでもいいかぁって思って。
いまさらながら・・・
いろんな人の使い方をネットで見て、参考にさせてもらってます。

ふ~。
ようやくはじまった感じの2012年。
おそっ

スマホデビュー

2012-01-12 | myself
去年のクリスマス前に・・・
とうとうデビューしてしまいましたぁ。

スマホ♪




ボスが2年前から使ってたスマホがついに寿命になり。
新しいのに買い替えて。
で・・・
スマホにしたらぁって言われてて。
もろもろ買って溜まったポイントをそのままクリスマスプレゼントに。

ってことで。
ボスからの去年のクリスマスプレゼントはスマホってことで


友達がディズニーシーのお土産にシェリーメイの携帯ストラップを買ってきてくれて。
しかもクリスマスバージョン
もぉ時期は過ぎてるけど・・・
かわいいし、しばらくはこのままつけてます。



問題はケース。
探してるんだけど、なかなかお気に入りが見つからず
まだでたばっかりのスマホだからっていうのもあると思うけど・・・。
それにしても。
iPhoneとかはすっごい種類のケースが発売されてるぅ
いいなぁ。
ディズニーもサンリオも・・・かなりのキャラクターが進出してるもん。
羨ましいです。
週末、お宅訪問したときに友達が「ネットみてみたら~」って教えてくれたので。
探してみま~す。

ってことで。
外側はいいんですけどね~。
これがまた全く使いこなせません。
メール打つのも、買ったばっかりの頃よりはだいぶマシになったけど。
もぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!
「キィィィィィィーーーー
ってなりながら。
髪の毛かきむしりながらメール打ってましたよ。
初期設定なんて、全くできませんでしたから
全部、できる人(ボス)にやっていただきましたぁ。
こんなんみんなスイスイできるのかな??
家の中で使うのにも無線ラン?の設定しないといけないとか??
全くわけわからんちんです。

「便利になったでしぉ」
「PCいらないでしょぉ」

な~んてよく言われるけど・・・
もうすぐ1ヶ月経つのに、そのよさが全くわかりません。
携帯だと思ったらダメだよぉと的確なアドバイスをされ。
この先、こういう形しかなくなるんだから、慣れるしかないよぉと言われ。
「キィィィィィーーーーー」
となりながら、日々格闘しております。

スマホ奮戦記でblog書けるんじゃね??

よほど苦なのか。
以前よりもtelをかける機会が増えたのでしたぁ。


そんなsacchimoniのスマホデビューです

あけました!2012 年

2012-01-01 | myself
あけましておめでとうございます

あっという間に、年があけました。

色々あった2011年。
地震があったり。
自分自身にも大変なことがあったり。
最後の最後に事故に遭うし・・・。

でも…。
そうやって何かあるたびに。
そうやって何かおこるたびに。
いろんな気持ちに出会えたり。
支えてくれるたくさんの人達の温かさにふれたり。
感謝の気持ちでいっぱいになりました。

本当に本当にありがとうございました。


このblogも・・
なんと!!!

7年目に突入しました。

最近はさらに大変な状態で。
更新もマメにできず。
週末まとめて更新とか。
さぼりぐせつきすぎじゃん!って思わないではないんですけど。
昨年報告させてもらったみたいな自分の記録も。
ひとつの通過点として、今年もチマチマのこしていけたらなぁと思ってます。


また1年。
ちょっとずつでも前に進んでいけたら・・・。
ちょっとずつでも前を向いて進んでいけたら・・・。
ひとりひとり、おっきかったりちっちゃかったり。
目標や想いや夢は色々あるけど。
みんなのそれぞれの気持ちがおっきな実を結ぶように・・・。
みんなが平和で穏やかな毎日がおくれるように・・・。

今年も笑顔で。

みなさんにとってもよき1年になりますように …。


こんなsacchimoniですが。
2012年もよろしくお願いします。



『四つ葉のクローバーを探して』
管理人 sacchimoni

やっぱりムチ打ち

2011-12-30 | myself
レントゲンを撮りに、またまた病院へ。
首は相変わらず傷みを感じないんだけど・・・。

軽いムチ打ち・・・

になってました。


左肩から左腕にたまに傷みとかしびれがでるんだけど。
どうしても鞄を左肩からかけるから。。
通勤電車の後半になんとなく重い、なんとなく痛い・・・感じはあって。
レントゲンで診た結果。
首からの影響だそうで



しばらくは首輪生活継続。
さらに。
痛み止めの薬と湿布と。
年明けから電気かけたり・・・マッサージできるようになるみたい。

は~。
あんまり深刻に考えてなかったけど。
やっぱり大変なのかな?


あたしはこの程度だけど。
ボスくんは結構しんどそう。。
腰とかも打ってるから、首も痛いみたいだけど、腰のほうがもっと痛いみたい
もぉ、当たられまくってるボスくんなので。
被害者回数何回目?って感じなんですよね。
後厄の最後の最後で・・・
きたね~って感じかも。

とりあえず。
安静にしてるしかないみたいなので。
鞄の荷物・・・
もっと減らさないとダメかなぁ。。

実は・・・髪切りました

2011-12-27 | myself
事故でバタバタしていたんですけど。。。
いろんな方のご好意に甘えて。
ちゃっかり美容院へ行ってきちゃいました。
(「こんなときじゃないと何もしてあげれないから、頼ってよ!」っていう。
  美容院のマユミチャンのあったかい一言には大感動

首輪していったけど。
まさかつけて切ってもらうわけにもいかないから。
とったけど・・・。
(あたりまえか
でも、痛くなかったんだよね~、首。


で・・・。
こうなりました。





短っ!





サイドも短っ!


とにかく・・・
鏡見ても、笑っちゃって笑っちゃって。
だって~。
こんな短く切ったの10年ぶりとか? もっと・・・かな?
しかも。
ストレートだよぉぉぉぉ。
あり得ないから。
キツキツパーマが定番だったあたし。
笑っちゃたのは、恥ずかしくて仕方なかったからなのです。
すっごい切りました。
すっごい量の髪の毛が落ちてました。
途中まで一緒にいたおねえちゃんも気付いたら、あたしの頭がとんでもないことになってたから、
びっくりしてた!
そのくらいの衝撃・・・。
だったけど。
本人、めっちゃ恥ずかしい。

で。
美容院のみんなに言われたのが。

「やっぱりパーマのほうがいいね」

だよね、だよね~。
切ってくれたゾンゾンが一番ショック受けてたかも。
だけど、これは完成形ではないのです。
事故のこととかいろいろあって。
時間ギリまでやってくれた結果で。
本当は、ここからパーマをかける予定なのです。
いちお、一段落つけられるとこまで。
カラーとヘナはちゃっかりやったけど。

会社での反応もすごかったからびっくり。
「後ろから見ると誰だかわからない」
「髪、短っ」
挨拶よりも先に「髪、切ったぁ」って
こんだけ言われたのないよ!ってくらい、会社のみんなの反応が。
まぁ。。
首輪してて、マスクしてて、髪の毛も短くなってるし。。
何があったの?って思わないでもないよね~。

あと2週間ぐらいしたら、パーマかける気満々です。
あ~、落ち着かない・・・・。

メール

2011-12-13 | myself
ツライことがあったけど。
ボスの従兄弟の奥さんから、たまたま届いたメール。
なんてことないメールだったんだけど。
なんだか、ほわんとあったかくて。
涙がじわ~っと沸いてきちゃった。



毎日毎日。
なにげないことに、イッパイイッパイ支えられてます。


ありがとう

ZARAの子供服ワンピ

2011-11-08 | myself
一目惚れしてたんですけど・・・。
何回かお店に行って、ようやく購入決意!



『ZARA』のワンピース
しかも・・

子供服!! 

デザインがなんともいえなくて。
色もなんともいえなくて。




裾のデザインがなんともいえないんです。


サイズは160。
子供が着たら着たで、イメージ変わるのかもしれないけど。
それにしても・・・・
大人っぽいですな。

ちょっと短い気がするんだけど。。
それでもなかなか気にいってます。

Happy Birthday To me

2011-10-13 | myself
無事に。
またひとつ、歳を重ねました。


「おめでとう」はいくつになっても嬉しい。


ここまでくると・・なのか。
今年はいろんなことがあったから・・なのか。

「今年もおめでとうがいえてよかった」
「来年もまたお祝いできるように」

そんな言葉にぐっときちゃいました。


311以降、半年。
なんだかバタバタいろんなことがありました。
一体、なんだったんだろ?ってくらいの時の過ぎ方だった気がします。

時間はすっごいスピードで過ぎてくし。
そこに逆らうことはできないけど。
とにかく、今、目の前にあること、ひとつひとつに。
真剣にむきあって。
進んでいくしかないかなぁと思ってます。

みんなに支えられながら。
笑顔と「ありがとう」の感謝のキモチを忘れずに・・・。


たくさんの「おめでとう」をありがとうございます。
ひとつ歳とったsacchimoniですが。
またよろしくお願いします。


美容院

2011-09-19 | myself
パーマをかけてから11ヶ月。
かなり持ってます。

ってことで。
今回も3センチほど、カットしてみたんだけど。

まだちょびっとパーマが残ってました。


なので。
パーマをかけるのは来月かなぁ。



カラーして。
カットして。
エステして。
ヘナスパして。 


季節の変わり目でだいぶ髪の毛もパサパサ。
しかも根元もだいぶ真っ黒。
カラーとヘナスパで髪の毛も生き返りましたぁ。


先っちょだけ、ちょびっと残ってるパーマ。
1年間でどれだけ髪の毛が伸びたかを検証。。
か~なりの伸び率。
ホントに栄養とられてるんじゃないかね~ってくらい。


パーマが残ってるとはいえ。
ほぼストレートなので、なんだか落ち着かないです。
だけど。
色はいい感じに明るくなりましたぁ。
やっぱりいいリフレッシュになるね。

改めて・・・感謝します。

2011-09-12 | myself
報告blogを書いてから、1ヶ月ちょっと経ちました。
なかなか更新できずに。。
ためてた記事の数々をまとめてupしてみました。



改めて・・・みなさんに感謝します。


あのblogは本当にどうでもいい私的メモで。
自己満足と気持ちの整理に書いたような感じだったんだけど。。
それでも予想外の反応があり。
自分が一番驚いてます。

コメントもたくさん頂いて。
ありがとうございました。
なかなかお返事かえせなかったんですけど。
ようやく・・・・書くことができました。

メールもたくさん頂いて。
ごめんなさい。
こっちはまだ返事できずに残ってるものもあって。
ちょっとずつ、お返事していきたいと思ってます。

温かいお手紙やおハガキも頂いて。
これはすっごいびっくりでした。
こっちも実はまだお返事できてなくて、ごめんなさい。
ちょっとずつ、お返事していきたいと思ってます。



この1ヶ月の間・・・。
仕事が思いのほか忙しかったのと。
残暑に苦しめられていたのと。
なによりも・・・
微妙に体調が元に戻らず、なんとなく自分の中に焦りと不安があって。
落ち着かない毎日を過ごしてたような気がします。
ちょっとずつではあったけど、明らかに回復はしていたんだけど。
(医学的にはすっごい順調に・・・)
本人のなかに実感が全くなくて。
ちょっとでも変わった症状がでただけでドキドキ、ビクビクしてました。



今はそういうこともなくなり。
すっかり元に戻って、体は元気です。


幸か不幸か・・・
仕事がとにかく忙しかったおかげで。
余計なことを考えずに済んだのはよかったと思います。
時々、ふっと、話しかけたりしちゃうけど(笑)
結局、こんだけ毎日忙しそうにしていたら、
天国から見て、母にダメだししてるのは間違いないだろうなぁって思いながら。


なんだろ・・・
全て済んだ後のカミングアウトだったにもかかわらず。
コメントしにくい話題だったにもかかわらず。
沢山の人に温かい言葉をかけていただいて。。
どれだけの感謝の気持ちを並べればいいかわからないくらい、
ありがたい気持ちでいっぱいです。
ある意味・・・勇気を持って、いろんなツールを通して、言葉を贈ってくれたみなさん。
本当に本当にほんとーーーーーにありがとうございました。

そして・・・
同じように苦しんでたり。
辛い気持ちを味わってたりする友達や知り合いがいることも。
今回、改めて知ることができました。
「一緒にがんばろう」っていうのはちょっと違う気もするから。
辛かったり、苦しいときに思い出してもらって。
お互いに吐き出せる窓口でいれたらいいなぁって。
そんなことも思いました。

最初の2ヶ月で感じた気持ち。
その後、今日までの2ヶ月で感じた気持ち。
それぞれ違う気持ちだけど・・・。
あたしにとってはどちらも貴重でとっても大切な気持ちです。


何度でも伝えます。
本当にありがとうございました。
こんなあたしですが・・・
これからもよろしくお願いします。