goo blog サービス終了のお知らせ 

四つ葉のクローバーを探して

毎日過ごす時の中で、ちっちゃなHappyや大切な何かを。四葉のクローバーを探すように見つけていけたらいいな。

東京スカイツリー

2013-01-05 | おでかけ
ひとりのびのび生活・・・


ひとりじゃないと行けないとこに行こう。
ひとりじゃないとできないことをしよう。


第二弾だか第三弾だかわからないけど・・・


『スカイツリー、いや、ソラマチに行ってみる』



ってことで。
行ってきました。




こんな近くでスカイツリー見たの初めてだし~。
っていうより、真下にいるし~。
みたいな。

『うわ~っ!!!』

って思ったけど、この感動っぷりを共有できる人がいないのは正直寂しかったです


時間がほっとんどなくて。
せっかく行った『ソラマチ』もゆっくり見れず。
いくつか、ここは行きたい!!って思ってたお店も・・・・
どこもかしこも混んでること混んでること。
で。
なにげにお昼もまともに食べてなかったのでちょっと並んで入ったのが『100%ChocolateCafe』
ひとりで入るのはかなり勇気がいりましたぁ。
普段なら、おひとりさまもいるのかもしれないけど・・・(笑)



本日のチョコレートは柚子はちみつでしたぁ。


この後、今年初の鍼だったので、青山へ移動・・・
なにげに忙しい1日だったのです。

ひとりだと。
結構、詰め込むこともできちゃう予定。
う~ん。
よいような悪いような・・・

箱根駅伝

2013-01-03 | おでかけ
ひとりのびのび生活・・・
とりあえず。

ひとりじゃないと行けないとこに行こう。
ひとりじゃないとできないことをしよう。

こんな密かな目標がありまして。
で。

『箱根駅伝を生で見る』

プランを密かにたてていたので、早速行ってみました。


とはいえ、生で観戦はド素人なので。
昨日の夜から、blog、fb友達のたっくんに色々ききまして。
しかも、ずるっこいので定期でいけるとこがよかったあたしが選んだ観戦場所は・・・

『日比谷』

帝国劇場のとことかも考えたけど、とりあえず、有楽町駅でおりて、日比谷公園方面へ行ってみようと思って。
日比谷通り沿い・・・
既に人が集まりはじめてましたぁ。
みんな小旗持ってるし。
いいなぁと思いつつ、このあたりで見れるかな?と思って立った場所は、
日比谷交差点の日比谷公園入り口前・・・・。
しかも、一番前に陣取ってしまっていて、めっちゃベストポジションでした。
だけど・・・
すぐ選手がくるわけではなく、結構、待ちましたぁ。
近くの人がワンセグ見てて、そこからもれてくる情報や、まわりのおばあちゃん達の会話で
選手がどのあたりにいるのか把握しながら。
ホント、ギリギリまで、車両規制もしないのにはちょっとびっくりでした。





目の前をあっという間に走り去ってくけど。
あとちょっとで大手町のゴールで。
ここにくるまで積み重ねてきたものがたくさんあるんだろうなぁって思いながら見てました。

なんだかんだ。
色々言われることもあるけど。
箱根駅伝には根強いファンがいるんですね。
おばちゃん達、白熱してましたもん。

それにしても・・・
寒かったぁ。
冬のスポーツ観戦はこれがしんどいですね。

PRINCESS PRINCESS 東京ドームLIVE2012~再会~“The Last Princess”

2012-12-24 | おでかけ



武道館の最前列があまりにも強烈だったので。
ギリギリまでどうするか悩んでたけど・・・

本当にラスト・・・


行ってよかったぁ。



花道があって。
その先に、ちっちゃいステージがあって。
そこで、5人が輪になってバラード系の曲をやってくれて。
そのあたりから、結構、きた感じ。


『Diamond』・・・
涙でたぁ。
香ちゃんが歌う前に話してくれたこと。
16年っていう時間のなかで感じたたくさんのDiamondの話。
そうそう。
誰にでもDiamondはあるんだよぉって。
改めて思わされた。
すっごいすっごいよかったぁ。


みんなが再結成を望んでたバンド。
期間限定だったけど、再結成を決めてからは、すっごい大変だったと思う。
それでも、5人ともすっごい努力してがんばって・・・
そして、楽しんで。
香ちゃんも言ってたけど、今回の再結成はメンバーにとってもこの先、たくさんのpowerを与えてくれたって。
それはファンも同じ。
同じ思いをたくさん共有できたって、やっぱりすっごいことだと思う。

残りはレコード大賞と大晦日の紅白。
どんなステージになるんだろ。
紅白なんて、本当に本当に最後だし。
どんな思いでみんな演奏するんだろ。
1曲ずつ、終わりに近づいてってる・・・って言ってた香ちゃん。
う~ん。

本当に最高のLIVEでしたぁ。
今日はWOWOWの中継が入ってたんだよね~。
どんなだったのかなぁ。

『PRINCESS PRINCESS TOUR 2012 再会』

2012-11-21 | おでかけ
チケットをとったのはいつのこと?ってくらい、
ずいぶん時間経ちましたぁ。
再結成を知って、ツアー知って、すぐにgetしたから・・





いってきました。
昨日・・・
プリプリ再結成@武道館

しかも!!!





なんとなんと最前列!!!!
チケット届いて、開封して、見て、そのまま思わずしまってしまったくらい。
めっちゃびっくりしました。
チケット運、全部使いはたらした気分でした。


とはいえ・・・
目の前をギターひきながら歩いてるかなちゃんはとってもかっこいいし。
かおりちゃんもすっごいかわいかったし。
曲を全部知ってたわけじゃないけど・・・
再結成をすっごい期待されてたバンドだけに、盛り上がりはすごかったぁ。
年齢層、高かったのがこれまたよかったかも。





なんていってもいちばん前だから。
いろんなものが頭上を通り越していくんですよね~。
それでも、なんとかgetしましたよぉ。
いや~。
耳がいまだにおかしいです。

いや~。
もぉ言葉ないですね。
すっごいよかったぁ。
あと1ヶ月ちょっとで終わっちゃうと思うと・・・・
う~ん。

次は東京ドーム。
本当のラストの日。
行くかどうするか・・・・今、ちょっと迷い中です。
このまま、最前列での最高のまま終わりにしてもいいかもしれないしなぁ。

念願の『マックcafe』

2012-10-20 | おでかけ
ずっと行きたかったマックcafe。
鍼灸に行ったついでにようやく行くことができましたぁ。
日本1号店・・・





本格的ですよね~。
店内もいつものマックとちょっと趣が違う気がします。
ノーマルマックの販売窓口と。
マックcafeの販売窓口。。。
購入するのは別々だけど、イートインの席はごちゃ混ぜなので。
不思議な感じです。


それでも。
店内、割とゆったりしてるので、
のんびりくつろげました。

リピありです!

かっぱ橋道具祭り

2012-10-08 | おでかけ
3連休最終日にようやくお出かけ。
合羽橋道具街でお祭り(かっぱ橋道具祭り)をしてるとのことで。
そこへ
しかも、今年は合羽橋道具街が100周年なんですって。


最終日も最終日。
17時で歩行者天国も終了してしまうというのに。
出かけたのはお昼ちょい過ぎ。
終盤も終盤・・それでもすっごい人でしたぁ


TVで放送された効果もあったのかも。
『アド街で紹介された』的な貼紙をあちこちの店頭でみかけて。
うちもそれで出かけたとこあるし。
そこで行きたいお店もチェックしたとこあるけど・・・
お目当てのお店で、お目当てのものは購入できず。
たまたま入ったお店で戦利品をgetです。

『釜浅商店』さんで・・・
琺瑯製品をget!
残りは本当に少なくて。



大小のバットを1枚ずつ購入。
どっちも1000円しなくて、しかもレジでさらにoff。
ほっとんど売り切れててなかったみたいなんだけど・・・
月兎印もgetしましたぁ。


(箱にもしっかり月兎印が・・・)



サイズ的にもうひとまわりおっきくてもよかったなぁって感じもするけど。
ミルクパン・・・
写真でみるとおっきく見えるけど、ちっちゃめなんですよぉ。
琺瑯製品・・・
ガスで使うのちょっとドキドキするなぁ。
火にかけるとどうしてもね~。
だけど、買ったからには使わないとね~。

米びつを長年捜し求めてるんだけど、なかなかいいのがなくて。
今回もめぐり合わず。
道具っていうと違うような気もするし。
臨時出店してたお店には売ってました。
家具屋さんで、しかも桐のやつ・・・。
お高い万円でしたよぉ。

休憩もせずに、あっちぷらぷら、こっちぷらぷら。
台所用品とか、調味料とか、細々したものも「安いけど大量」っていうのが多いなか、
なんとか選んで何点か購入。
ラッピングに使えそうなものもいっぱい売ってるけど・・・・
いっぱいなんですよね~。
さすがに誰とシェアしないと無理な感じです。

念願の『soi』にも行ってみたけど。
ゆっくりみれなくて。
すっごい人!!!
でもプチプレてぬぐいと一目惚れしたプチバックを購入。
今度はゆっくりできるときに行きたいです。

帰り道だったので、最後は『ユニオン』へ。
coffee豆を買いながら、この日は挽きたていれたてcoffeeが100円だったので、休憩。
といっても立ち飲み(笑)
ここカフェインレスのcoffee豆がなんと3種類も売ってたんです!!
寄り道してよかったぁ。
情報をgetできただけでも今後のためになるし。

久々に人がたくさんいるとこに出かけたから、疲れましたぁ。
でも、なにげに楽しかったです。

文房具Cafe

2012-07-07 | おでかけ
今日 やっと行けましたぁ。

『文房具カフェ』

思ったより、混んでいて。
びっくり!

とにかく「鍵」を作りたくて
かなり焦ってたのか、カフェのオーダーをとりにきた店員さんに、
オーダー聞き終わる前に、

「あのぉ、鍵はどうすれば・・・」

って聞いてしまって。
店員さんも、

「今から説明しますから」

ってちょっと苦笑いぎみ。。
だって~。
今日の目的はとにかく鍵(会員証)をgetすること!!

で。
こちらが「鍵」です。




この「鍵」でテーブルの引き出しを開けることができて。
その中には裏メニューが書かれてる紙とか。
文房具が入ってて。
その文房具は使い放題!!

店内で文房具の販売もしてるし、文房具関係の書籍も置いてあって。
どれだけでもいれるなぁって感じでした。
(今日は空調がキツクて。
 途中で寒くてでてきちゃった感じ

「鍵」getできたし、また行こうと思ってま~す

ドリカム スペシャルイベント

2012-05-20 | おでかけ
金環食がいよいよ明日!!
そんななか・・
ドリカムのスペシャルイベントに行ってきました。

『DREAMS COME TRUE みんなで金環食する?
   LIVE 2012 ~CREATE THE FUTURE~』
(@幕張メッセ・国際展示場9-11ホール)



チケットがだぶってとれてしまったということで。
まさよんに誘ってもらって。
せっかくなので・・・ってことでおねえちゃんと一緒に。

普通のライブと違って、イベント的なものだろうなぁとは思ってたけど。
オールスタンディングだったので、結構・・・つかれたぁ
巨大、ライブハウスのなかでライブ!!っていう感じかな。
美和ちゃんの姿はほっとんど見えず
モニターも場所がよくなくて、ほっとんど見えず
でも、生歌聴けるだけでもよかったですよぉ。



「2012年金環食。太陽のリングをプレゼントして~」


って。
歌詞にして、歌をつくって、そしてその記念すべき日の前日にライブをしてしまうって。
ドリカムPowerというかなんというか。。
ミラクルだなぁって思いました。
美和ちゃん、かわいいし。
しかも、結婚して初!だったので。
ラブラブぶりも全開で。
でも、そこがまたかわいい
あの年齢でかわいいってすっごいことだと思うなぁ。


今年から来年にかけてまたライブやるみたいなんだけど。
う~ん。
行けなそうだなぁ。
すっかり忘れてて事前抽選予約申し込みし忘れてしまった。
忙しすぎると、ホントダメだね~。


まさよん、お友達、ありがとぉ

水芭蕉

2012-05-05 | おでかけ




GW後半は実家に帰省。
出かけた先で見つけた水芭蕉。
あちこちにぽつぽつ咲いてました。
キレイでした。


帰り道、水芭蕉の群生地を発見。





自然のもの・・・だよね?!
人工的?!
白樺の林の中にたくさん咲いてました。

結構、山の中の里なんだけど。
空気が新鮮でキレイだったのが印象的な1日でした。

「EIGHT×EIGHTER」~KANJANI∞ 五大ドームTOUR~

2011-12-18 | おでかけ



じゃじゃじゃじゃ~ん
行ってきましたぁ。
関ジャニ∞のコンサート
おねえちゃんをはじめとする、大好きな会社の先輩達と一緒に

マシャライブにも負けないくらいの「カミセキ」
初参戦なのに、sacchimoniこんなセキでいいんですか??と思っちゃうくらい。

もぉぉぉぉぉ
亮ちゃんまで何メートルですかみたいな感じ。

いろんなことが初めてだったんだけど。
若い子ばっかりかと思ったら、そうでもないし。
女子ばっかりじゃなくて。
意外と男子率も高かったのでびっくり。
一番感動した初めてのことは、ペンライトを振ったこと
なにげにすっごい感動だったんですけど・・・。
めっちゃキレイでしたよぉ。


関ジャニ∞のみんなも・・・・
すっごいかっこいいし。
すっごいおもしろいし。
すっごい頑張ってるし。
なんか。
本当にPowerと元気をいっぱいもらえました。

すっごい楽しかったぁ。

関ジャニ∞・・・
来年8周年なんですよ。
またおっきななにかイベントが企画されてるに違いないのでは?と。
密かに楽しみだったりしてます。

一緒に参戦させてくれて、ありがとです。
めっちゃ楽しかったぁ。