goo blog サービス終了のお知らせ 

四つ葉のクローバーを探して

毎日過ごす時の中で、ちっちゃなHappyや大切な何かを。四葉のクローバーを探すように見つけていけたらいいな。

謹賀新年

2013-01-02 | myself



新年あけましておめでとうございます。

・・・・といいながら。
2日になってしまいました。
今年は元旦にupできずでした。

ここ数ヶ月、全く、blogをupできてなくて。
休眠状態ですけど・・・
なんとなく、やめる感じにはなれないので、
ちょっとずつでも続けていければいいなぁと思ってます。

元日からはじめたblogなので。
毎年、元日にはなにかしら書いてたんですけどねぇ。
ふ~。


今年は。
大晦日から1/7まで、ボスくんが仕事で不在。
なので、独身年越しでした。
なんとも不思議な感じです。
だけど。
毎年2日はボスくんの用事につきあわないといけなかったので、
それがなくなっただけでもなんともありがたいというか・・・
おかげでバーゲンいけたり、福袋買いにいけたり・・・
なにごともやってみるものです。


去年は色々あって。
いろんな人に迷惑もかけたけど、
同じくらい、いろんな人に支えられて、ありがたかったです。
今年もまた、波乱含みのスタートではあるけど、
去年よりもいい年になればいいなぁと切に思います。

みなさんにとってもよき1年でありますように。
今年もよろしくお願いします。

blogは細々と続けていきますね。


sacchimoni

キキララ☆

2012-10-15 | myself



誕生日のプレゼント・・・・
めぐみんおねえさんから

サンリオキャラのなかでは、だんぜんキキララ

お弁当グッツをもらっちゃいました。
すっごいうれしい。
最近、お弁当をがんばって作ってて。
たまに、おねえちゃんと一緒に食べてるんだけど・・・
おねえちゃんのお弁当箱がかわいくて。
afternoonteaのとか、チップとデールのとか・・・・。
おにぎりケースもかわいくて。
「いいなぁ~」って思って、かわいいかわいいって言ってたら・・・

プレゼントしてくれましたぁ。

しかも徹底的にキキララ
中でもお気に入りはやっぱりおにぎりケース


いや~。
いつから使おう。
もったいないけどね~、使うの。


ラッピングもかわいいのです。



籠にいれてくれたんだけど・・・
下にはちっちゃいハートがいっぱい入ってましたぁ。

ありがとぉ
お弁当作りもがんばる

お誕生日

2012-10-13 | myself

(いちお、バースディケーキ・・・)


今日、またひとつ歳を重ねました。
お祝いメールもらったり。
プレゼントをもらったり。
感謝、感謝の1日・・・

みなさん、ありがとうございます。


2ヶ月前。
自分の身におこった出来事。
それを境に、今、毎日の生活が変化してます。
なんだろな。
今まで当たり前でやってきたことを、いっかい、リセットしたので、
まだまだ慣れないし。
誰かに迷惑をかけてるんじゃないかって思ったり。
みんなに気を遣わせてしまってるんじゃないかって思ったり。
色々考えたり、気にしたり、悩んだり・・・そのあたりは性格だから、どうにもなりませんな。

結果は結果で。
どうにもならないことだったけど。
しばらくは、生産性のない自分・・・っていう感じがしてかなりしんどかった。
プライベートでは母になれず、女性として生産性ないって思い。
仕事は仕事で、新しいミッションを与えられたけど、貢献してる感、働いてる感が全くみえず、
社会人として生産性ないって思い。
それはそれは、本当につらかったです。
まだ、検査の結果がわかる前だったから、余計に・・だけど。
そんなこんなでも、時間は過ぎていくわけで。
今はちょっとずつ、前を向いていけるようになりました。

まわりの大事な人たちにも・・・
少しずつ報告していってます。
今回は・・・・
去年のこともあるので、ずっと、誰にも言わずにいようと思ってたんだけど。
結局・・・
安静っていわれて、上に報告せざるをえなくなり。
でも上司のふたりのすっごい素早い判断で、おやすみさせてもらって。
まさかこんな結果になってしまうとは思わなかったから。
思いのほか、事態はおっきくなってしまった感がなきにしもあらずで。
だけど、すっごいすっごい感謝してます。
あの報告、相談したときの素早い判断がなかったらって思うと・・・
それはそれで後悔してたかもしれないし。

今回の流産で、また、いろんな気持ちを経験しました。
それをもって、今日、誕生日。
また新たな1年がスタートって感じです。

みんなをHappyに。
だったら、自分はもっとHappyに。
じゃないと、みんなをHappyにはできないぞよ・・・
をモットーも!
ちっちゃいのも、おっきいのも“幸”てんこ盛りの歳にしていけたらいいなぁと思ってます。

こんなあたしですが・・・
またよろしくお願いします

今日の鍼灸

2012-10-06 | myself
どうしようか迷ったけど、言ってみた・・・

足の裏が痛いっ

・・・ってことを。


靴が合わないのか。
今まで歩かない生活をしすぎてるのか。
そのあたり、原因は不明なんだけど。
やっぱり相当、ダメージがきてるみたい。

鍼をやってほしいってお願いしたんだけど、
足の裏の鍼ってすっごい痛いんだって。
なので、全面にお灸してもらいました。
それと、帰りに限りなく足の裏の近い場所に置き鍼。
偏平足もよくはないけど。
土踏まずがありすぎる?のもよくないらしいのです。
足の幅が細い分、体重を支えるところも面積が狭くなるから・・・・。
土踏まず・・結構、自慢だったんだけどなぁ。


帰ってきて、とある買ってきた雑誌をみてたら、
足の裏がすっごい大事だってことが書いてあって。
悪いところを見つける、イエスノーチャートみたいなのがあって。
それの足の裏バージョンみたいなのをやろうと思ったんだけど。
なんか、よくない結果がでるとかない凹みそうだったので、今日はやめてみた。

なんかせねば・・・
とりあえず。
靴にクッションをいれることと。
五本足の靴下を履く機会を増やすことと。
できるとこからちょっとずつ。
ここへきて、こんなとこにも不具合が・・・。

『リッチマン・プアウーマン』

2012-09-24 | myself
最終回を迎えて、放送は終了しちゃったけど。
ひっさびさにドラマ、しかも、月9にドはまり

『リッチマン・プアウーマン』

小栗旬と石原さとみコンビも最高だったし。
内容もなかなかよかったし。
まぁ、なんといっても小栗旬が最高でしたぁ。
かっこいいこと、かっこいいこと!!

最終回なんて、もぉ、あんなセリフいわれてみたいわぁ~っていう。
いまどき、あんなにストレートにいう人いないよね~。
昔のトレンディドラマを彷彿とさせる感じ。
よかったですわ、ホント、久々に・・・・





HDDに録画した分・・・。
残念ながら、ほとんど見たら消すで残ってないんだけど。
最終回とその1話前だけは消さずに残してあって。
1週間の間にどれだけリピしたか
はまってるっていうか、かなり、とりつかれております(笑)
DVDもほしいなぁ~って密かに思っていたりして・・・

10月には次のクールのドラマはじまるけど。
またいっこでもヒットするのがあればいいなぁ

ブルームーン

2012-09-01 | myself
月に2回。
満月の夜がくることが稀にあって。
2度目の満月の夜を「ブルームーン」というそうです。


今、9月1日AM3時なので。
正確には昨日、8月31日がブルームーンなのですが。
今でも、月がすっごいキレイです




今年は本当に天文ショーのあたり年だね。

風邪ぎみです・・・

2012-07-14 | myself
今日も鍼灸day。

今日は3日前からひいたっぽい風邪をちょっと治してもらっちゃいました。

喉が痛くて、頭痛もしてて、鼻水が止まらない。
暑いなかで、鼻水ズルズルってなんだか哀しいです。


最後の最後で。
鼻がつまって会話もまどろっこしい感じになってしまい。
見かねた先生が応急処置をしてくれました

眉間に鍼・・・
しかも3本・・・

しばらくしたら、鼻がすーーーーっと通りまして。
一気に楽になりました。

喉の痛み用には、なんと置き鍼
直接、喉ではないけど、ちょっと離れたとこに。
ちっちゃい鍼がテープの中にしこまれてるというかなんというか・・・
痒くなったり、痛かったりしたらとってね~って言われたけど、
全く違和感なし。


これでまた内科に行かずに済みそうです。
すっごいなぁ。
東洋医学・・・


タクシー

2012-07-12 | myself
今日は地元の駅からタクシーで帰ってきちゃいました。

今日の運転手さんはかなりいい人でした。
ワンメーターだから、距離短いし、まぁ、話するっていってもそんなに話せる距離でもなくて。
でも・・・・
今日の運転手さんは最初から最後まで話しっぱなし。


お天気の話から入ったんですけどね。
そこから、かなりノリノリで話しまくってて。
だけど、すっごい明るくて、いい感じでした。
雨が降らないから、作物が大変だ・・・というお話が中心だったけど。


たまたま。
立て続けに、同じタクシー会社のタクシーがうちのマンションに3台はいっていって。
「今日はここによくくるなぁ」って。
あたしの前のお客さんも同じマンションの方だったらしいです。

タクシー降りるとき、運転手さんに
「ありがとうございました」
ってお礼言ったら、
「玄関入るまでが帰り道だから、気をつけて」
って言ってくれて。


なんてことないことなんだけど。
な~んだか、とっても嬉しかったです。
ちょっとイイ話


お腹復活?!

2012-06-30 | myself
今日も鍼灸治療

まず始めは、問診で体調チェック
「今週は体調どうですか?」
って。
実は・・。
水曜日から久々お腹の具合がよくなくて
多分。
脈診した時点で、バレてはいたと思うんだけど・・・
お腹の悪さ加減は相当な状態だったみたい。
本当は。
昨日から「病院行かないとつらいかも?!」ってくらいな感じだったので。

「今日はお腹復活するように治療してきましょう」

って言ってもらえて。
いつもとは違うとこにも鍼をお灸をやってもらいましたぁ。
打った鍼の数もいつもより多かった感じ。

でも・・・
終わった後は・・・
体全体もすっきりしたけど、お腹が!!

復活

具合の悪い違和感がなくなってました。

誰でも効くものではないと思うから。
自分にはめっちゃあってるんだろうなぁっていうのを再認識。
「今日でリセットできるといいね」
って言ってくれた先生の言葉にもいい影響受けたのかも?!なんて思ってたりします。

病院行って、薬飲んで・・って思ってたんだけど。
それをするまでもなく。
すごいぞ、鍼灸治療。
ありがとう、先生

今日も鍼灸治療

2012-06-19 | myself
台風です。
すっごい風です。

そんななか・・・。
今日も鍼灸治療行ってきました。

会社出る前に、わざわざtelがあって。
台風なので、後日再予約も可能です・・・っていうtel。
なかなか親切な病院だなぁって思いましたぁ。
(ま、先生達も早く帰りたかったのかもしれないけど


1週間・・・
実は購入したお灸を家でもやってみたりしていて。
かたかったお腹もだいぶ柔らかくなったといわれて。
かなり嬉しかったです。

そうそう。
完全に治すのはムリで。
自分が努力したり、改善したりすることが一番大事で。
ちょっとでもよくなるように・・・
その努力のお手伝いを鍼灸でさせてください!っていう話をされていて。
家でやってるお灸も努力してる
その一環にみられたみたいでした。
義務でやらなくていいからね~って念押しされたけど

1回の鍼灸でだいぶ体が変わった感じ。
初回と全然違う!って先生もびっくりだったんだけど・・・
それってあんまりよくないというか。
やっぱり徐々によくなっていく人のほうがいいみたいです。
急によくなるってことは、その逆になる可能性もあるってこと。
振り子の幅がおもいっきりハジからハジってことだからね~。
確かに、よくはないなぁ。

でも・・・
鍼灸後は一瞬だる~くなるけど、朝起きるときとか、だいぶすっきりと起きれるようになったので。
1週間でこの変わりよう。
合わない人もいるってきくので。
あたしには合ってるのかも、鍼灸