goo blog サービス終了のお知らせ 

真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

2月1日の天竜川駅 436M

2025-02-04 19:21:41 | 鉄道

今のうちに313系も撮っておかないと。
鉄道マニアに関わらず、多くの日本人が和辻哲郎の悪い影響を受けているから、終わり際に騒ぐけど、現役バリバリの時を記録に残す方がいいよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月31日の天竜川駅 2059レ

2025-02-04 19:16:27 | 鉄道
1月31日の天竜川駅 2059レ


やっとアップできた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーターカー+運搬トロッコ

2025-01-29 19:52:05 | 鉄道
昨日の出勤時に見た、モーターカー+運搬トロッコ。
う~ん、だいぶ退色していますね。
ま、それはいいですけど。
まずはモーターカーを見ていきましょう。
自連の下にピンリンク式連結器とバッファーが見えます。
側面は
見にくいですけど、2軸貨車みたいな板バネで車軸とつながっています。
後ろから見ると
クレーンが付いています。
ブレーキ管がトロッコにつながっています。
改めて編成全体を
トロッコの1両目は電源車?
2両目以降は
トロッコにもブレーキがあるようなんですが、よく見えませんでした。
編成後ろから見ると
駅の外から見れば、フェンスが邪魔だけど反対側よく見えたと思いますが、出勤時ですからやめておきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新幹線のお医者さん」ドクターイエロー、博多−東京をラストラン

2025-01-29 19:42:12 | 鉄道


浜松工場にて
車体ばかり話題にされるが、847はここに注目
923-4 TTR8001台車

T2やT3はここまで騒がれなかったんだけどな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曲線引きが無い

2025-01-26 13:06:46 | 鉄道
一昨日の帰宅時に気がついたんだけど、浜松駅の下り副本線で曲線引きが無い架線柱があった。

下の写真は曲線引きがある架線柱。


ここは直線なのかな?
帰宅時なので、標識を見に行ってない、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コキ104

2025-01-18 22:20:06 | 鉄道
今日は遅番。
天竜川駅へ行ったら、あれあれ?4番線に貨物列車がとまっている。
静岡方は
お分かりだろうか、ホームを斫っちゃって、ホームと貨車の間に大きな隙間がある。
それはともかく、まさか電車止まっていないだろうな?幸い電車は止まっていなかった。
電車を待っている間、コキ104を撮影。
撮影したのはコキ104-1568。
まずは台車
車輪は

コンテナ緊締装置を
手前をアップで
連結部を
手前に見える白いコックはMRP(元空気だめ管)、接続は奥のMRPで接続されていた。
一つ奥のコックはブレーキ管。
ブレーキ管は連結器下を通って、たすき掛けで接続されている。
貨車内のブレーキ配管は

連結器を拡大して
下作用の自動連結器。
斜めから見ると
なかなか見ることが無いから、面白かった。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.1.17 東海道本線 天竜川-豊田町 315系U13+U14編成回送

2025-01-17 11:23:54 | 鉄道
2025.1.17 東海道本線 天竜川-豊田町 315系U13+U14編成回送
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.1.17 東海道本線天竜川-豊田町 446M 315系4連+313系2連

2025-01-17 11:20:06 | 鉄道
2025.1.17 東海道本線天竜川-豊田町 446M 315系4連+313系2連
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.1.17 東海道本線 豊田町-天竜川 749M 313系8000番台×2

2025-01-17 11:15:48 | 鉄道
2025.1.17 東海道本線 豊田町-天竜川 749M 313系8000番台×2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.1.17 東海道本線 天竜川-豊田町 742M 313系2連+2連

2025-01-17 11:05:47 | 鉄道
2025.1.17 東海道本線 天竜川-豊田町 742M 313系2連+2連
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センスが良いコピー&ポスター

2024-12-24 08:29:01 | 鉄道
乃木坂駅に貼られていたポスター。
有楽町線の辰巳駅にひっかけて、開運辰→巳、辰がバトンを巳に渡そうとしている。
辰巳の方角と言ってしまえば、それまでだが、でも絵とコピーにしたのはセンスが良いと思うよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF66 129牽引 2059レ

2024-12-11 21:51:25 | 鉄道
今日は遅番。
天竜川駅1030depの429Mで出勤。
429Mで出勤すると2059レを見ることができる。
今日の2059レ、EF66 129の牽引だった。


今日の429M、315系U10編成だった。
月曜日に出勤した際は211系2連+313系2連だったのに、とうとう315系になっちゃったぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

U10編成に乗る

2024-12-06 19:00:46 | 鉄道
今日は先述の通りオムサンドを買ってきたから、いつも乗る444Mハツ0929depには乗れず、742Mハツ0938depに乗った。
ホームに上がってみたら、315系U10編成単独の4両だった😲
お~ぉ!315系単独だぁ、その上新車のU10だぁ。
4両編成なので、先頭車両の運転席後ろに乗ったんだ。
315系の運転台って、運転手側、助手席側ともに窓が無いのね。
貫通路の窓だけなので、前面展望は面白くない。
今年度どのくらい増備されるか知らないけど、4両編成はU編成が増えるんだろうな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回送列車

2024-12-01 06:43:26 | 鉄道
昨日、帰宅時、浜松駅で電車を待っていたら、1番線の中継信号機が制限を現示していた。
出発反応標識も点灯している。
遅番が続いたので、貨物列車が通ると思いこんじゃったぁ💦
あ!今日は早番、貨物じゃない。何が通るんだろう?
と言うことでスマホを準備。


315系+313系の回送だった。
何だったんだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.11.28 浜松駅 5064レ

2024-11-28 22:12:56 | 鉄道
ちょっとピンが甘いけど
https://youtube.com/shorts/01UBJWV8f9I?si=-YTB7j0vAA1_HYVG
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする