雪まつりは終わってしまいましたが、国際雪像コンクールの写真です。

今年はリトアニアが優勝しました。【トップ画像】

世界各地の国・地域・都市による16チームが参加しました。

2月5日 選手団ミーティング

2月6日 10:00 開会式(西11丁目)制作開始

写真を撮ったのが2月6日の午後2時半過ぎでした。

たった数時間でここまで作ったのか?

もしくは早く現地入りできたチームはもっと早くから作っていたのか・・。

2月9日 制作終了

2月10日 審査会、表彰式

第38回国際雪像コンクールの様子は雪まつり公式HPの方から見られます。

芸術家・彫刻家・美術教師等が参加するのはわかるけど、寿司職人とかも
名簿に入っており、不思議な感じがします。
ランキングに参加しています。
お手数ですが2クリックお願いします♪
↓



今年はリトアニアが優勝しました。【トップ画像】

世界各地の国・地域・都市による16チームが参加しました。

2月5日 選手団ミーティング

2月6日 10:00 開会式(西11丁目)制作開始

写真を撮ったのが2月6日の午後2時半過ぎでした。

たった数時間でここまで作ったのか?

もしくは早く現地入りできたチームはもっと早くから作っていたのか・・。

2月9日 制作終了

2月10日 審査会、表彰式

第38回国際雪像コンクールの様子は雪まつり公式HPの方から見られます。

芸術家・彫刻家・美術教師等が参加するのはわかるけど、寿司職人とかも
名簿に入っており、不思議な感じがします。
ランキングに参加しています。
お手数ですが2クリックお願いします♪
↓

