JR岩見沢駅です。
駅前に彫刻あり。
岩見沢駅には何度も来ているのに、気がつかなかったわ。
友だち
1997年
朝倉響子
スレンダーな女性。格好いい。
寄贈 日本宝くじ協会
友だち
朝倉響子 作
岩見沢市の未来を担う子どもたちへの熱い思いが込められた彫刻家
「朝倉響子」さん制作の彫刻像「友だち」です。
「新しいふるさとづくり」のシンボルとして財団法人日本宝くじ協会
から寄贈され1997年駅前広場に設置しました。
ブロンズ、1997
すぐ近くに大きな木があります。
メタセコイヤ
メタセコイヤは、石炭の原木と言われ、約100万年前に地球上から姿を
消したと考えられていましたが、1941年に中国で実在するのが発見され、
「生きた化石」として世界で注目を集めました。戦後、アメリカ経由で
日本に移植されました。その姿は人類の希望を感じさせ、かつての産炭
地、空知地方の歴史を象徴する樹でもあります。「新しいふるさとづく
り」と日中・日米交流のシンボルとして、1997年駅前広場に移植しました。
「我が国のたちなほり来し年々にあけぼのすぎの木はのびにけり」
昭和天皇の御製で、健やかなお姿を見せられた最後の年、戦後の日本の
復興とすくすく伸びるこの木に託され、昭和62年の歌会始で詠まれました。
JR岩見沢駅
北海道岩見沢市有明町南1-1
岩見沢警察署 駅前交番 です。
交番前に狸の彫刻があります。
タンタ
交通安全の旗を握りしめています。
岩見沢警察署 駅前交番
北海道岩見沢市一条西5-8-3
北海土地改良区です。
集中水管理センターを兼ねています。。日本最大規模の区域面積を誇る土地改良区です。
敷地内にモニュメントあり。
記念碑
国営総合かんがい排水事業美唄地区 の竣功を記念した石碑。
昭和32年度~昭和54年度の美唄地区国営土地改良事業竣功記念碑。
すごい規模でたくさん事業したんですね。
北海土地改良区
岩見沢市6条西7丁目1番地