ナチュラルな暮らし

穏やかな日常の一コマ

咲き揃うヤマシャクヤク

2020-05-12 | 植物

春は野菜も花々も新たなものを植える時期でもあり、よく苗屋さんに出かけます。今年は自粛して必要最低限の買い物にしていますが、このお店には行ってみました。八ヶ岳山野草園です。買い物もですが、ヤマシャクヤクにも出会いたいと…実はこのお店、裏山にたくさんの山野草を植えています。そのヤマシャクヤク、少し早めでしたが可憐な花がたくさん開いていました。

 

 

 

山の斜面に群生しているヤマシャクヤク…清楚な花々に出会えて感激でした。

 

他にもたくさんの山野草が植えられています。白い花で存在感があったのはカナダケシ(サンギナリア)です。

 

 

今の時期、この山には二ホンサクラソウも群生して咲いていました。

 

 

華やかな花ばかりではありません。ヤブレガサにも注目でした。

 

ヒトリシズカもたくさん咲いていました。

 

水辺には名残の水芭蕉やワサビの花も…

 

 

シラネアオイは白花もありました。

 

 

白花はこのエンレイソウも…

 

名残のカタクリとニリンソウ…カタクリはたくさん咲いたようです。

 

 

 

一際鮮やかに咲いていたのは、ヤマブキとヤマブキソウです。

 

 

我が家のミツバツツジはここで購入したもの…今回はもちろん、ヤマシャクヤクを買いました! 土が合わないとだめになってしまうかしらと山野草の土も購入…育ってくれるといいのですが。帰り道から見えた八ヶ岳と蓼科山、それに甲斐駒ヶ岳と北岳(と、思い込んでいましたが)ではなく、仙丈ケ岳です。山野草と山を眺められていい時間でした。ちなみにこのお店の裏山、誰一人にも出会いませんでした。お店もお客さんはまばらでした…

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の山菜

2020-05-09 | 植物

この時期に嬉しいのは春の恵みの山菜です。こんな山菜が収穫でき、さっそくてんぷらなどで味わいました。

 

まずはタラの芽…これは山の家に何本も生えていて収穫できます。てんぷらにしたりあえ物にしたりします。

 

コゴミ…これも山の家で収穫しました。てんぷらにしたり茹でて味噌マヨネーズで食べたりします。

 

ワラビ…これは実家の畑に出てきたものです。まだ出始めですが、これからたくさん出てきます。灰であく抜きしておひたしや煮物にします。

 

コシアブラ…これは実家の山で収穫です。この若芽がとっても美味しくて、てんぷらやあえもの、ご飯に混ぜたりもします。去年はたくさん採れたので、味噌漬けにもしてみました。

 

 

山菜取りのコシアブラとワラビは一週間前のこと…途中で出会った菜の花畑と花桃の風景も春そのもの!思わず車中からカメラを向けました。

 

ここの菜の花畑はいつも摘み取り体験をしているのですが、今年はお客さんもいなかったのでしょう…たくさんの花が一面に咲いていました。

 

近くの田んぼはもうお田植えが終わっていました。手前を流れるのは「西天竜水路」これによってこの付近の田んぼは潤っています。

 

こちらは別の場所からの田園風景…奥は中央アルプスです。

 

実家に咲いていた花々…きれいだったので写真に収めてみました。水仙と木蓮、ミツバツツジとシャクナゲです。

 

 

 

 

このモミジの芽吹きが鮮やかでした。

 

味も景色も素敵な春の風情です…

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲き揃う花たち そして鳥

2020-05-08 | 植物

たくさんはないけれど、山の家で少しづつ増えてきた花たち…今年も咲き揃ってくれました。この時期が一番花の種類が多いかもしれません。まずは山野草たち…シラネアオイは白馬の道の駅で買ったもので少しずつ株が大きくなって花もいくつも付きました。

 

キバナノカタクリも沢山花をつけました。

 

二ホンサクラソウとシコクカッコソウは似ていますが葉っぱと花姿が違います。どちらも増えてきています。

 

 

アズマイチゲとキクザキイチゲも似ていますが葉っぱの形が違います。このキクザキイチゲは八重です。

 

 

シュンランとイカリソウも嬉しい春の山野草…

 

 

花木も咲き出しました。ミツバツツジとユキヤナギです。

 

 

コブシの木は大きくなって見上げるような高さに咲きます。

 

白やピンクの花が多いこの時期…ヤマブキの黄色が目立ちます。

 

黄色といえば黒文字の木に可愛らしい花を見つけました。

 

嬉しい芽吹きはナナカマド…植えて3年、まだまだ小さいです。

 

桂の葉はそのハート形の葉と芳香が際立ちます。

 

花筏も特徴ある葉です。葉っぱの上の花にはなかなかお目にかかれませんが…

 

最後に庭に来た野鳥たち…いつものシジュウカラはペア(?)でも来てくれました。

 

 

初めて写真が撮れた(見えにくいですが)キビタキ…朝からいい声で鳴いてくれていました。

 

 

これはゴジュウカラ…いつもの餌台に来てくれました。この時期小鳥のさえずりが賑やかでした。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙とクリスマスローズ

2020-05-07 | 植物

山の家に咲いている水仙は義兄がいろんな種類を植えてくれました。次々に咲いた水仙たちです。

   

 

八重咲きの水仙もきれいです。

  

 

ラッパ水仙も水仙らしくて素敵です。

  

 

  

 

たくさん咲いているのはこの2種類です。

  

 

クリスマスローズも次々に咲きました。4月から5月にかけて咲いてくれたものたちです。

  

 

  

 

     

 

    

 

    

 

これらの水仙やクリスマスローズたち…寒さ厳しいこの庭でもちゃんと毎年咲いてくれて嬉しいです。今年もこの花たちに出会えて嬉しかったです。 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の家の桜

2020-05-07 | 自然観察

標高1100mにある山の家…今年の大型連休は毎年恒例の子供たち3家族集合がなかったので、こじんまりとここにこもって過ごしました。暖冬で里の桜は早めに咲きましたが、4月の寒さでここの桜はいつも通りか、やや遅いくらいの咲き初めでした。

まずは5月3日の地元市街地の八重桜…ちょうど満開でした。

 

湖畔の桜(湊地区)は染井吉野が終わって第二弾の山桜(?)が咲いていました。

 

この日の山の家の桜…この桜(ソメイヨシノ?)の木は花が末になっていましたが、他の桜はこれからでした。

 

 

連休中はここでもいい天気で、気温が上がって一気に花が咲き進みました。満開になった桜と咲き終わりの桜とピンクの桜が同居です。5月5日の撮影です。

 

満開になった桜は花の色が淡いピンクでとっても奇麗です。

 

 

ピンクの小さな八重桜はすぐ散らずに長いこと咲いています。

 

 

山桜が咲き始めました。山桜は葉が出てから花が咲き出します。

 

風が吹くと桜吹雪がきれいです。デッキも花びら模様です。

 

クモの巣にも花びらがついています。クモの巣を通して庭を眺めてみました。

 

こちらのクモの巣にも桜の花びらがさりげなくかかっています。

 

 

自宅お花見で桜を堪能できたこの連休でした…

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする