ナチュラルな暮らし

穏やかな日常の一コマ

杏のお花見(松代)

2017-04-15 | 日記
杏の栽培が盛んな松代町…
松代の杏の花が見ごろを迎えたとのことでお花見に行ってきました。

いい天気の日でしたが、安曇野での北アルプス方面は少し霞んでいました。(長野道から)


長野に近づくに従って飯綱山がどっしりと見えてきます。


松代の東条地区の杏畑は山の斜面に広がっています。
ちょうど見ごろでピンクの絨毯が広がっていました。








白い杏の花もあります。白とピンクの花、それぞれきれいです。






大きな杏の木が一本佇んでいました。栽培の木はもっと低く剪定されています。


杏の花のアップ写真(夫の撮影)




この地区は松代焼の窯があります。窯元を訪ねるのもこの日の目的…


欅陶窯さんを訪ねて、たくさんの作品を見せていただきました。
この色合いの松代焼はあまり見かけません。
杏の花も使ってこの色を出しているそうです。


松代焼の特徴は青味を帯びた器肌と豪快に流された青緑いろの釉薬にあります。
我が家で手に入れた松代焼の器です。


欅陶窯さんの奥さま手作りの杏の砂糖漬けをご馳走になりました。美味しい!


お庭にリュウキンカの群生が…水辺でしか見たことがなかったのでビックリ!


クリスマスローズの大きな株も…素敵な色合いの花


お庭のお花がたくさんで感激して見せていただいていたら、奥さまがお土産にリュウキンカとクリスマスローズの苗を分けて下さいました!ありがとうございました…

帰りに松本に立ち寄りました。
お城の桜が咲き始めたとのことでしたが、まだちょっと早かったです。


早咲きの桜とお城…


お堀端の桜は少し開花が進んでいる様子でした。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燻製作り

2017-04-12 | 日記
寒さの中での燻製作りももうおしまいの時期です。
今年もベーコンとスモークチーズを作ったのでその記録を…
作ったのは全行程、夫です。私は記録係り…

ベーコン作りはまず豚バラ肉の塊をソミュール液(塩とスパイス類)に一週間ほど漬けこみます。(これは冷蔵庫で)


塩漬け後、一晩塩抜きしてその後に風乾します。
外気に当ててもいいのですが、この日は扇風機の風を当てて乾かしました。


燻製器の中に風乾したブロック肉を吊るします。


燻製器は一斗缶を2つ繋げた夫の手作りです。
ガスコンロの上で80℃の熱を5時間位かけ、その後スモークチップを入れた缶を置いて1時間ほど燻します。
我が家では主に桜のチップを使います。


いい色に出来上がりました。


真空パックで保存性を高めます。手作りシールを貼って仕上げです。


スモークチーズはプロセスチーズで作ります。


チーズは最初からこのスモークウッドで燻します。
ベーコンのように熱をかけるとチーズが溶けてしまうので、熱を出さない冷燻という方法を使うそうです。


この燻製器は既製品です。大きいので一度にたくさんできていいです。


4時間くらいでいい色に出来上がりました。


真空パックしてシールを貼って完成です。


この冬もたくさんの燻製ができ、我が家の食卓にのぼり、多くの方にもお届けできて良かったです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山で出会った花々

2017-04-08 | 日記
桜のお花見には早かったので、「富山県花総合センター」へ行ってきました。
地元紙に「ミスミソウ」が咲いているとの記事が載っていたので…


久しぶりに「ミスミソウ」に出会えて感激でした!
こんなにたくさんの花を付けた株もありました。


可愛らしい色とりどりのミスミソウが木立の合間に咲いていました。








「クリスマスローズ」も大きな株の物から鉢植えまでたくさん咲いていました。


さまざまなクリスマスローズたち…どれも素敵なものばかり!








パンジーのタワーが存在感を見せていました。


梅の花盛りでとてもきれいでした。


早咲きの桜「啓翁桜」が咲いていました。


柳の芽吹きと桜の競演!青空に映えていました。


水ぬるむこの日、池の鯉も優雅に泳いでいました。


温室に立ち寄りました。暖かい日を浴びて花盛りでした。


珍しい蘭!初めて見ました。




蘭の女王「カトレア」はやはり華麗な姿!




リップ(唇弁)が面白い「パフィオペディラム」は顔がイメージできるものも!




「トケイソウ」もユニークな花です。


咲いて2日ほどで白く変化する「ニオイバンマツリ」違う花色が同居しています。


温室にいたカエルさん、居心地良さそうにじっとしていました。


おまけ…別の日、太閤山ランドで出会った「ショウジョウバカマ」です。
枯葉の中から顔を出したばかりのようでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山への道

2017-04-08 | 日記
4月になって富山へ行ってきました。
出かけた日は、4月に入ったというのに雪!
ライブカメラで確認して安房トンネル越えのルートを選択しました。
出発時点からこの雪です。長野道の塩嶺トンネルを出たあたりです。


高速道の両脇の木々も真っ白でした。


松本からは国道158号線で上高地方面へ…山は雪です。


梓川もダム湖はこのグリーン…雪の白さと相まってきれいです。


安房トンネルを抜けても雪の山々です。


道の両脇には除雪跡の雪が壁になっています。


富山平野に下りて来たら麦がずいぶん伸びていました。


期待していた桜はまだまだ蕾でした。


散居村風景です。砺波には特にたくさん見られます。


帰りに見た立山連峰です。
春はやはり霞んでいてはっきり見えず残念ですが…




安房トンネル付近…道の脇には雪がありますが木々の雪は消えていました。


出かける時には4月の雪で心配でしたが、無事に行って来れて良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月のあれこれ

2017-04-06 | 日記
3月は区切りの月でもあります。
夫の退職の日にいただいたお花…春らしい素敵なアレンジでした。
60歳定年後に月2回の勤務だったのですがここで終了、お疲れ様でした。


山仲間の方がお引越しでお別れ…
記念にフィンランドのKUKSAの木製マグカップをいただきました。
カラビナ付きで木目が素敵!アウトドアで使わせてもらいます。


別の日、春らしい桜のお菓子あれこれをいただきました。
桜の花と葉の塩漬けがこんな風に生かせたらいいな~


我が家のクリスマスローズがようやく咲き出しました。
これはもう10年以上前に初めて買ったクリスマスローズです。


良く見たら、このクリスマスローズの根元にたくさんの芽が!
きっとこぼれ種がたくさんだったのでしょう(去年は96個の花が咲きました)
種を取って播いたものはなかなか芽が出なかったのに自然の力はすごいと感じました。


3月末に山へ水汲みに…道はまだ日陰部分に雪がありました。


冬眠から目覚める時期でしょうか、先月はなかったクマ出没注意の看板が…
クラクションを鳴らしながら進みました。


長命水の水汲み場にはヨモギも芽をだしセリも伸びてきていました。


原村にも春の兆しが!(3月末の様子です)
スノードロップが咲き出しました。
枯葉を突き抜けて芽生えてきている様には力強さを感じます。




雪どけのところから水仙の芽が出てきていました。


フクジュソウがようやく咲き出していました。


フキノトウもあちこちに芽を出してきました。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする