goo blog サービス終了のお知らせ 

たかお日記

高尾紳路九段オフィシャルブログです

対局検分

2014-05-24 17:51:10 | 囲碁

秋田県能代市で行われる本因坊戦七番勝負第2局。
新聞解説のため、現地で勉強します。
とても立派な対局場です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から

2014-05-23 18:14:30 | 囲碁
昨日の結果(棋聖リーグ・羽根九段戦)は、
終始難しい碁でしたが、なんとか勝ち。
棋聖リーグは、幸先のよいスタートと
なったので、今後も頑張ります。

明日から、本因坊戦挑戦手合第2局の
新聞解説のため、秋田県・能代市へ。

一局目と同じく、今回も激戦になりそう。
しっかり勉強したいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訂正。

2014-05-21 20:28:26 | 囲碁
遅まきながら、先週行われた
本因坊戦挑戦手合第1局の感想。

NHK-BSプレミアムの解説を担当。
黒番井山六冠VS白番伊田挑戦者。






伊田挑戦者、人生初の封じ手は白1。
しかし、封じ手が☆印なのは、珍しい。
普通は○印ですが、まあ分かれば何でもいいんです。

白1は予想したものの、怖い手かと。
当然黒2となり、白3でシノギ勝負。






しばらく進んだ局面。
とりあえず上辺の白は活きた。
右辺の死活が焦点ですが、白1が失着。

黒14とコウを取られて、1コウ(コウダテ)がない。
実戦は、白A、Bの連打で右辺を活きましたが
今度は黒Cで、上辺が死んでしまった。
白1で・・・





白1と決めれば、実戦と同じ進行になった時
白15が絶好のコウダテ。
次に白Aと大きく取れれば、
Bのキリ味が発生し、上辺の白は死なない。

テレビでは、この進行で白優勢だったと解説。
しかし後日、井山六冠から感想を伺ったところ・・・






井山六冠「白1なら、活かして黒10で
      ぼちぼち打とうかと。」

白は、無傷で両方活きたので、
これは黒大失敗かと思ったのですが
そうでもなかった。

この局面から、少し検討しましたが
細かいながら、やや黒が厚そうな気がします。

白優勢と言ったのは、大きな誤りです。
お詫びして、訂正いたします。

しかし、井山六冠の大局観はさすが!
本因坊戦第2局は、現地へ行くので(新聞解説)
しっかり、勉強したいと思います。


明日は、第39期棋聖リーグ
羽根直樹九段との対局です。
精一杯、頑張ります!!!















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京23区対抗囲碁大会

2014-05-18 10:19:01 | 囲碁
審判長として、東京23区対抗囲碁大会に出席。
こっそり、世田谷区を応援していますが(^^;)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まもなく本番

2014-05-15 15:46:19 | 囲碁
NHK-BSプレミアム、間もなく放送開始。
井山本因坊が優勢でしょうか。

生放送2時間は、長いですが
精一杯、頑張ります!!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK

2014-05-14 15:52:41 | 囲碁
第69期本因坊戦七番勝負が開幕。
1局目、NHK-BSプレミアムで解説です。

生放送なので、対局より緊張します。
そろそろ、リハーサル!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祝い

2014-05-13 17:19:04 | 囲碁
昨日の対局(桐山杯・坂井八段戦)は勝ち。
最近、負けが多いので、この勝ちを
きっかけにしたいですね。

対局終了後、お世話になってるAさんに
美味しい食事をご馳走になり、
気分よく二軒目へ・・・・・
さらに嬉しいサプライズが!!!






めちゃ感激しました!
ケーキも美味しかった!
Aさん、ありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は対局。

2014-05-11 20:20:39 | 囲碁
第1回グロービス杯は、日本同士の決勝戦となり
一力遼七段が優勝!!!!!

中国の連笑七段は、すでに世界のトップ棋士。
強敵を負かして優勝した一力七段は、凄い!
準優勝だった、許二段も急激に力をつけています。

国際戦では、中国と韓国に押されっぱなしですが、
近い将来、日本も復活するのでは?

このグロービス杯が、日本に勢いを
もたらせてくれそうですね。


明日は、第21期阿含・桐山杯全日本早碁オープン戦
坂井秀至八段との対局です。
精一杯、頑張ります!!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球観戦

2014-05-09 23:38:40 | 囲碁
昨日の、対局(余七段戦)は、
大石を撲殺されて負け。

楽に、しのげると思っていたら
楽に、死んでしまいました。
危機感が、足りませんね。

今日は、憂さ晴らしに野球観戦。
囲碁界の美男美女カップルと。
ちなみに左端は、僕の同級生です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は対局。

2014-05-07 21:44:10 | 囲碁
第1期グロービス杯世界囲碁U-20が
5月9日から開幕します。

若手の世界戦とは、面白い試みです。
最近は、中韓だけでなく、
日本の若手も強いですからね!

伊田八段、一力七段は優勝候補でしょう。
韓国は、羅玄四段しか、わからない・・・
強敵は、中国でしょうね。
連笑七段 、夏晨コン三段 、李欽誠初段
この3名は、かなり手強いです。

日本選手の健闘を期待するとともに
どんな碁を見せてくれるか、楽しみですね!

明日は、第62期王座戦最終予選
余正麒七段との対局です。

余七段も強い十代。
オジサンなりに頑張ります!!!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする