goo blog サービス終了のお知らせ 

復活!やまがたの四季と暮らし

東北を転勤し13年間続いた仙台勤務が終了し現在は毎日が山形県人。前タイトル名「山形弁で青森暮らし」から継続のブログです。

小野川温泉かまくら村

2012年02月06日 22時04分12秒 | 四季(冬)

久しぶりに小野川温泉の湯に浸かってみました。
もちろん公衆浴場ですが。

ついでに、今年もかまくら村が出来てたんでチョコット覗いてみました。

お昼時間は多少過ぎてましたが、全てのかまくら内で観光客が米沢ラーメンで

食事中。

内部のテーブルに、近くの食堂のメニュー表が置いてあって、携帯電話で

出前の注文できます。

かまくら毎に名前が付いてますから、しばらく待つと出前が歩いて配達してきます。

かまくらは、出来てからしばらく経つので形が多少変形ぎみ、雪も被ってかまくららしい

形が解りづらくなってたでしょうか。

日曜は、気温が高いこともあってか、天井から水滴が食べ終わったどんぶりに滴って

いたあたりは愛嬌でしょう。
















温泉街にあるおみやげ屋の丸田屋。
一年中蒸気をだして温泉卵を売ってます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。