goo blog サービス終了のお知らせ 

復活!やまがたの四季と暮らし

東北を転勤し13年間続いた仙台勤務が終了し現在は毎日が山形県人。前タイトル名「山形弁で青森暮らし」から継続のブログです。

山形県縦断駅伝2018・3日目

2018年04月29日 17時48分55秒 | くらし

 

毎年、縦断駅伝三日間は天気がいい。

 

今年でもう63回目の山形県縦断駅伝。

山形県の駅伝って、けっこう歴史有るんですな。

しかも、三日間掛けた縦断駅伝。

距離の長さと日数は箱根駅伝以上。

その割には全国的な知名度はほとんど無い?

それでも、近年は箱根駅伝経験者の選手が増えてきた。

 

3日目は2位だったが総合7連覇の南陽東置賜チームも

箱根経験者を採用するようになって強くなったな。

 

3日目優勝の山形チーム。

高畠中継所手前のダイユーエイト前では山形チームがすでにトップ。

たまたま買い物してたら、中継所手間と言うこともあって

あっと言う間に選手は通過。

(ダイユーエイト高畠店はあ昨年末にでっかくオープン

したばっかり。品数も豊富で駐車場も広くべんり)

 

 

 

YBCラジオの実況中継車は、1位と2位の間に。

ツイッターは写真を見ると、この中継車から発信してる。

 

 

 

完全優勝を狙った南陽東置賜チームは

地元通過は2位で。

さすがに苦しそう。

結局3日目は2位ゴールで完全優勝はできなかったけど、

総合優勝7連覇は見事。

来年辺りからは、山形チームが阻止しそうかな?

 

それより、ダイユーエイトで買った材料で

連日のDIYにもうヘロヘロ。

腰が痛い。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。