今日は自宅で養生の日のんびりしてます。
母親が雨もやんでいるので自宅の裏庭にある梅の収穫をしました。
もちろん 梅干漬けにします。
収穫したらコンテナ1箱25Kgありました。
まあまあの収穫です。
というわけで 我が家の梅干造り
早速きれいに洗った後、薄い塩水に4時間程度浸しておきます。
(なめてちょっとしょっぱいかなーという程度の塩水です)
4時間経ったらザルに取って水を切ります。
ポリバケツに大き目のビニール袋を入れて準備しといて
梅の実を入れます。全部入れるとかき混ぜるのが大変なので
3回くらいに分けて入れます。
塩の量は梅の実の10%で2.5Kg入れます。(ちゃんとハカリで量ります)
そんで一生懸命かき混ぜます。
混ぜるコツは塩は自然と下に落ちていくので、下の方は塩を少なく
上を混ぜる時は多くして混ぜることだそうです。
攪拌完了
ビニール袋の口を閉じて落し蓋を敷いて漬物石を載せます。
漬物石の重さは梅の重さと同じくらい。
これで第1段階の終了です。
この後 水が上がるまで3・4日待ちます。
これからまだまだ作業工程があるんですなー。
ちなみに これから使用するシソの葉も目の前の畑で待機中です。
いつでも準備OKです。
ついでですけど 我が家の庭には実のなる木がいっぱい植えてあって
だんだん実が大きくなってきてます。
鑑賞用より実用的ですな。
カリン
ブルーベリー
アケビ
柿
ざくろ(まだ花の段階 結構長く咲いてます)
これって結構花咲くんですけど、落花が多くて実がなるのは毎年20個位
この他にも赤く色付いてきたスグリやグミの木なんかもあって
手入れのしていない植物園状態です。
母親が雨もやんでいるので自宅の裏庭にある梅の収穫をしました。
もちろん 梅干漬けにします。
収穫したらコンテナ1箱25Kgありました。
まあまあの収穫です。
というわけで 我が家の梅干造り
早速きれいに洗った後、薄い塩水に4時間程度浸しておきます。
(なめてちょっとしょっぱいかなーという程度の塩水です)
4時間経ったらザルに取って水を切ります。
ポリバケツに大き目のビニール袋を入れて準備しといて
梅の実を入れます。全部入れるとかき混ぜるのが大変なので
3回くらいに分けて入れます。
塩の量は梅の実の10%で2.5Kg入れます。(ちゃんとハカリで量ります)
そんで一生懸命かき混ぜます。
混ぜるコツは塩は自然と下に落ちていくので、下の方は塩を少なく
上を混ぜる時は多くして混ぜることだそうです。
攪拌完了
ビニール袋の口を閉じて落し蓋を敷いて漬物石を載せます。
漬物石の重さは梅の重さと同じくらい。
これで第1段階の終了です。
この後 水が上がるまで3・4日待ちます。
これからまだまだ作業工程があるんですなー。
ちなみに これから使用するシソの葉も目の前の畑で待機中です。
いつでも準備OKです。
ついでですけど 我が家の庭には実のなる木がいっぱい植えてあって
だんだん実が大きくなってきてます。
鑑賞用より実用的ですな。
カリン
ブルーベリー
アケビ
柿
ざくろ(まだ花の段階 結構長く咲いてます)
これって結構花咲くんですけど、落花が多くて実がなるのは毎年20個位
この他にも赤く色付いてきたスグリやグミの木なんかもあって
手入れのしていない植物園状態です。