流水の窓

芦田流水が歴史を通して見た、景色の紹介です。
(訪問をいただきありがとうございます。)

弥生時代中期前半の集落の検出!!

2006年10月31日 | 発掘調査情報
「金井原(かねいばら)遺跡」発掘調査現地見学会

弥生時代中期前半の集落の検出!!

世羅台地に於ける、弥生時代の集落跡を発掘。
しかも墓地を伴う集落と判明。


        (出土した紡錘車)


        (出土した弥生土器片)

詳細は、「沼隈文化財研究所」でどうぞ!!

    http://blog.goo.ne.jp/numabunken/



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
弥生時代もいいですね。 (風の善さん)
2006-11-02 19:14:42
 この時代から古墳時代、飛鳥大和朝廷の時代は日本の歴史のロマンと文化の誕生を感じさせますね。
先日送った平城遷都1300年フォーラムの善さんのブログに上野誠先生からコメントをいただき、恐縮してしまいました。
返信する
これでメジャーデビューですね!! (流水)
2006-11-02 22:07:21
善 さん
上野先生のコメントで全国ネットとなりましたね。
おめでとうございます。
さすがに、上野先生のコメントを頂けるなんて、
うらやましい限りです。
返信する
弥生時代の器械 (自遊人)
2006-11-02 23:23:06
 世羅といえば高校駅伝で有名でしたね。
 出土品で紡錘車が珍しかったです。当時も器械を使って糸を紡いでいたんですね。
返信する
さすがに良くご承知ですね。 (流水)
2006-11-03 11:13:26
自遊人 さん
その通りです、あの駅伝で有名な世羅高校が
ある所です。
弥生遺跡は広島県に於いては、
広い範囲での調査例が少なく、
小規模のものが多いので、今回は広範囲での
調査となりました。
九州や近畿と比べて調査範囲は微々たるものです。
返信する

コメントを投稿