流水の窓

芦田流水が歴史を通して見た、景色の紹介です。
(訪問をいただきありがとうございます。)

「05Mの会」(横浜大会)参加準備完了!!

2012年03月07日 | 学生
「05Mの会」(横浜大会)の参加準備が完了!!致しました。 3/8(木)~3/10(土)にかけて、横浜・関東地域に出張ります。 荷物もホテルに送り、体だけ行けば良い様に準備が整いました。 奈良大会以来となるメンバーとの再会が楽しみです。 何しろ、修学旅行以来の関東方面なので、完全な「御上りさん」状態ですが 田舎もんの恥をかかない様に精々すまし顔で参りたいと思っています。 どうなる事やら心配の種は尽 . . . 本文を読む

05Mの会「横浜大会」参加案内届く!!

2012年02月01日 | 学生
「05Mの会」横浜大会の案内が届きました。 関東地区の皆さん大変お手数をお掛けしています。 下見、会合を何度も重ねられ、また丁寧な案内が 届き、只只頭の下がる思いで一杯です。 是非、参戦し再び学友の元気な笑顔に再会した気持ちです。 関東方面への出張り(でばり)は、高校の修学旅行以来では、 ないかと思っています。 関東地域の巨大な平野に息づく歴史の香りに是非、 触れてみたいと思います。 再会を . . . 本文を読む

学友との再会

2011年06月16日 | 学生
学友のMOさんがわざわざ尾道に来られると言うので、 再会致しました。 広島県東部を友人の方と旅行されるとの事で、 折角なので案内を申し出てご案内致しました。 三日間の日程で、初日は尾道のお寺を回られて、 二日目から二日間ご案内致しました。 二日目は、因島を中心に、水軍城・金蓮寺・白滝山を回り、 尾道市向島町にある「吉原家住宅(国重要文化財)」を巡りました。 三日目は、尾道から沼隈半島の西側を . . . 本文を読む

再会!!

2010年10月03日 | 学生
10月1日から10月2日にかけて、「05Mの会」が開催され、 この会は、2005年に奈良大学通信教育部文化財歴史学科が開設されると 同時に、4年生入学した者の同志で構成された任意の団体です。 本年は、奈良平城京遷都1300年祭に合わせ、関西の在学生・卒業生を中心に、 企画・準備そして運営され、奈良で開催されました。 準備万端滞り無く進められ、只々参加し身を任せるだけでよく、面白く・楽しい . . . 本文を読む

秋の夜長、『会津八一全集』全12巻

2010年09月18日 | 学生
『会津八一全集』を古本屋で見つけましたが、価格を尋ねると¥6万円なり、 との事で躊躇いたしました。 後日、再度その古本屋へ行き値段の交渉を致しましたが、¥5.5万円と ¥5千円を値引きしてくれましたが、しかし高額なので購入を控えました。 それでも気になり、ネットで検索すると、ななんと!!¥2万円で、ネット上で 販売していました。 ネット上での威力に感動!!した瞬間です。 これこれと思 . . . 本文を読む

「05Mの会」からの便り

2010年08月07日 | 学生
昨日(8月6日)に、「05Mの会」から封書が届きました。 「平城遷都1300年祭と天理史跡めぐり」とありました。 内容を拝見すると、日程が10月1日(金)~10月2日(土)に かけてのツアーとなっていました。 綿密なスケジュールに則り、驚くほどの計画の練り上げに 只只恐れ入るばかりでした。 役員さん達の念の入れようには、頭が下がる思いで一杯です。 準備をされる役員の方々、大変にご苦労 . . . 本文を読む

新たに学友のブログが立ち上がりました!!

2008年07月31日 | 学生
風香さんが、「奈良大学 スタディ日記」と題して、ブログが立ち上がりました。 奈良大学で学ぶ様子を日記風に紹介しています。 またまた学友のブログがUPされて、学生の仲間の輪が広がります。 皆さん、見てね!! アドレスは、http://blog.goo.ne.jp/asuka-asuka-asuka_001 です。 よろしくお願い致します。 . . . 本文を読む

四年次生へ突入!!

2008年04月16日 | 学生
履修登録後、資料が4月11日に到着致しました。 みなさんの所より、若干のタイムラグがあり、 暫し気を揉んでいましたが、これで四年次生へ突入と相成りました。 四年次生として、新たな登録科目は、「言語伝承論」「古文書学」「建築史」 「人文地理学」「気候学」を登録致しました。 スクーリング科目は、「文化財学演習3」と「日本史特殊講義」の二科目に おとし、科目教科を主体とする積りです。 目一 . . . 本文を読む

学友の輪が広がります!!

2008年03月30日 | 学生
今年度で二年次生になられる、 明日香さんがブログを立ち上げられました。 「奈良大学の輪・・・通信教育生のひろば」です。 奈良大学での学生のブログの輪が広がることは、楽しい限りです。 もしよろしければ、皆さん覗いて見て下さい。 よろしくお願い致します。 . . . 本文を読む

NU NAVI vol143号の記事に関して

2007年11月28日 | 学生
奈良大学から送られてきた「NU NAVI vol143」の記事の中に、 『聴講生の高津さんの研究論文』と題して記載されていた。 記事の内容は、『古代学研究 NO:177』に高津さんの研究論文が 掲載されている、との内容でした。 その時点で、私自身は「?!!」と感じ、「あれっ!!この記事どこかで 見た気がした。」と思ったのでした。 それは、以前から会員になり、年間でその機関紙を送られて来ていた . . . 本文を読む