流水の窓

芦田流水が歴史を通して見た、景色の紹介です。
(訪問をいただきありがとうございます。)

歴史的景観を損なう、架橋問題が!!

2006年06月30日 | 文化財と歴史
歴史的景観を残す、港町「鞆(とも)の浦」に架橋問題が!!


[架橋問題に揺れる鞆の浦(左側の湾)]

「鞆(とも)の浦」は、その昔から潮待ち、風待ちの港として、
古くから栄え、現在も良く知られている。

瀬戸内海において、港町の景観を残すところは、
この「鞆の浦」だけになってしまった。
その港町の景観を壊す、行政から架橋問題が浮上しています。

詳しくは、「沼隈文化財研究所」へ
http://blog.goo.ne.jp/numabunken/

です。

是非、のぞいて観て下さい。


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
祝 福山市制90周年 ()
2006-07-01 05:50:18
獏です 伊賀は暑いです。



備後福山も暑いでしょうね 芦田流水様



鞆の道路問題はまだ継続中でしたのですね…



良い解決方向にいけば良いですね



福山市制90年だそうでより良い福山市になってほしいです 元住人としては
返信する
困った問題 (自遊人)
2006-07-01 08:06:43
歴史的景観は残したいですね。

広島県だけの問題ではないですよね。

交通問題も経済優先が発端と思います。全国何所もおなじです。

また、行政にはいつも結果があり、住民には説得です。

歴史を勉強するものには、ことさら残してもらいたいですね。良い折衷案が生まれることを祈ってます。

返信する
ご声援に感謝!! (流水)
2006-07-01 08:51:24
獏 さん

福山市市制90周年となりましたが、文化的年齢は、まだまだ低年齢と見受けます。もう少し、成長して頂ければと願っています。



自遊人 さん

広島県は、産業・経済には力を入れるのですが、こと文化・歴史的なものに対しては、理解が今一のところがあります。

広島県立歴史博物館建設の時も、紆余曲折をたどりながら、やっと建設に辿り着いた経緯があります。

そのためにも、私達が眼を光らせることが大切と考えています。

ご声援をよろしく、お願い致します。

返信する
永遠の攻防 (朱雀)
2006-07-01 12:57:30
開発と保存、人それぞれに利害があります。古墳も作られてからは破壊される運命にあり残っているものは限られています。親しまれた景観、生活環境もやがては破壊される運命にあるのかも知れません。と言って黙っていれば加速し、安易な開発が進みます。和歌山の和歌の浦もそうでした。奈良飛鳥の万葉文化館も事前調査で富本銭が出た工房跡が発掘されましたが、遺跡の上への建設は強行されてしまいました。

 鞆の浦については今知ったばかりで、発言するだけの用意は有りませんが、景観、遺跡を守る必要を実感している人達は全国各地にいると思います。その人達との連携が必要と思います。ただ、所帯が大きくなるとそれぞれの思惑違いで分裂ということも有るかもしれませんが、数は力です。

返信する
難しい問題です。 (流水)
2006-07-01 16:21:53
朱雀 さん

文化財保護と歴史的景観の保護といずれも大変難しい問題です。

ただ、行政のトップが吉野ヶ里遺跡のように「保存する」と判断すればよいのですが、その重要性を認識しない行政のトップが多すぎます。

しかし、選んだのは、市民ですけれど。

保護=反故?いつもこのジレンマに泣かされています。
返信する
訪れたい場所 (木の茶の間)
2006-07-09 09:25:32
週末限定のお店「輪」をお盆が終わったら撤収することに決めました。



色々な理由があるのですが、

「やっぱり遊びにも行きたいねえ~」というのもその一つです。



そして、鞆の浦も行きたい場所のひとつであります。

「輪」の常連さんの大学院生が伝統的な町並み保存に関わっていて、鞆の浦の素晴らしさを彼女から何度か聞かされておりました。



広島県を通過しかしたことのない、ワタクシですが、流水さんのおかげで広島県にますます行きたくなっております。



最近C好調ですね。
返信する
是非、おいでください!! (流水)
2006-07-09 10:25:20
木の茶の間 さん

是非、お尋ね下さい。見るところ、訪ねるところが沢山あり、大変ですが、見所がたんさんあります。

「びんごは、ええところじゃけぇー、みるんがいそがしいでぇ--」

”備後は、良い所ですから、見て回るのが忙しいですょ”と備後弁で申しております。

返信する

コメントを投稿