goo blog サービス終了のお知らせ 

matsuのビッグバイト日誌

趣味のブラックバス釣り…BASSを見るためにオフシーズン無くほぼ毎週釣りしてます。

河口湖遠征2日目

2016-11-13 20:08:18 | LFK2016ファイナル

2日目、いつもの詳細と違う感じで振り返ります。朝一にピンスポットで入ったエリアが釣れなかったので見切った後になんと青木大介プロ登場!正に、自分がオカッパリで引いていた場所にアプローチしていました。ちなみにこの距離感あまり分かりませんが、フルキャストしたら余裕で届きます。一人だけボッコボコ状態…凄さが1発で分かりました。超貴重なので、この時間は自分の釣りよりも青木大介プロが何やっているか観察していました(笑)

釣り開始から約3時間後、バス釣りハンターハンターさんがフッキング!見事にゲット!前回の8月の遠征時、なぜかバスを釣るのを見れなかったのでようやく見れました。ヒットルアーはスモラバ + ポーク。ポークは自分がオススメして1日目終了後に買ったモノ(^^ゞ

バス釣りハンターハンターさんのスピニングロッドは「セルペンティ スピンサーペント64MST」でした。ウィード&ゴロタが絡むエリアでしたし繊細な釣りが要求される + ちょいと投げたい…etc 正にスピサーが活躍するし、自分も本日のメインはスピサーでした。この時、自分は未だノーバイトでした。

それからさらに2時間弱、風が強くなってきたので釣りがし難くなってきました。が、自分はチャンス到来だと思って少し移動。小ワンド + 風下 + ウィードが少し濃いエリアを朝からワスプ50を巻きまくって知っていたのでそこをアプローチすると明確な1バイト!が、すっぽ抜け…すぐに投入、もう1度バイト!すっぽ抜け…それから数分後にバイトあったが…完全に焦っていました。

それからひたすらその付近を丁寧に探ってバイト!少し送ってフッキングしたら今度は乗った!必死で寄せてタモにイン!その時の画像がバス釣りハンターハンターさんのブログに載っていますが、まさにコレ。嬉しいというよりお疲れが正しいかもしれません

サイズは28cm。ヒットルアーは「イマカツ マブラバ3.5g」+ 「ポーク」。ポークは「O.N.プランニング ミラクルストレートハーフ」これをさらにカットしています。昨日バス釣り人生初ポーク使用でしたが、コレをチョイスしました。理由はあるんですが、また機会あれば書きます!

28cmで手が震えました。全くバイト無いし、バイトあってもチャンスをモノに出来ない時間が続き、周りも釣っている人は釣っている。正に喉から手が出る程欲しかった河口湖バスを執念で釣ったからだと思います。嬉しいというより「安堵」かもしれませんが…。そして、自分が釣ったかのように嬉しくしていたバス釣りハンターハンターさん、本当にいつも感謝しています。

厳しい2日間でしたが、最後の最後まで諦めずにバスを獲るために頑張って良かったです。今年一、真剣にバス釣りしたと胸を張って言えます。毎週真剣にやっているつもりでもやっぱりドコかで抜けているのがよく分かりました。またバス釣りに対するモチベーションと目標、しっかり考えたいと思います。

胸を張ってLoveFishな魚と言えます!今後はこの写真を見て奮闘&楽しくバス釣り出来たらと思います。最後になりましたが、昨日から多数の閲覧ありがとうございました!これにて9連続釣行終了。メッチャ自由きままで家族に感謝したいと思いますが、今後もたくさんバス釣りさせて貰うつもりです(^^ゞ(笑)

タニタ ミニ四駆スケール KD-192-TM (ブラック)
タニタ
タニタ


PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遠征終了! | トップ | matsu的河口湖攻め »

コメントを投稿

LFK2016ファイナル」カテゴリの最新記事