11月のメイン・トピックはなんといっても「
いびがわマラソン」に尽きる。風邪-->怪我-->風邪と、ほぼ1週間ごとに次々と見舞われ、思うような練習ができないまま臨まざるを得なかったが、とにもかくにも出場し完走できた。
もうすでにずいぶん昔のことのような気がする。なぜかはわからない。自分の期待とはかけ離れた結果となってしまったがゆえに、「覚えているほどのことじゃない」と脳が反応したのかも知れない。
不完全燃焼極まりなく、今年これまでに走った2,500kmが意味のあることだったと証明するためにも、今年ラスト・レースとなる12月の「
奈良マラソン」に全力を傾けたい。
そんな思いもあって、後半は月間300km超ペース、最終週に至っては、おそらく過去最高だと思うけれど、週約100km走った。つまり
月間400kmペース。今のところ特に痛いところはない。
■■■ 2010年11月 ■■■

走行距離:259.4㎞(2010年通算 2514.8km)

走った日数:22日(内2日はウォークのみ)


悪天候で走らなかった日:3日(内ウォークのみ1日を含む)


走った率:81%(22/27)※悪天候で走らなかった日を除く

ベスト・ペース
◇1km:4分39秒/㎞
◇5㎞以上:4分45秒/㎞
◇10㎞以上:4分48秒/㎞ ※新規川コース・レコード
◇20km以上:5分39秒/㎞

タイムトライアル
◇10㎞:48分04秒
◇クォーター:50分30秒

出場レース
★いびがわマラソン(11月14日)
◇距離:42.195km
◇記録:4時間22分36秒(6分13秒/㎞)

体調・その他
◇いびがわマラソン前日まで
肋骨の痛み。また、
風邪による発熱・頭痛・のど痛・咳などで大会前1週間ほとんど走れず。
◇肋骨の痛み・咳におびえながらスタートした大会当日は胸の痛みもなく咳もほんのわずかで走りに影響はなかった。
◇レース後、両足親指の
黒爪とマメで2日走らず。

◇
11月12日より「新規川往復コース」を若干変更し、より安全かつ正確な距離(片道1㎞)
を期すことにした。距離が10~15m伸びたほか、砂利道を走ること、短いが坂が加わることから、キロ数秒はこれまでよりタイム・ダウン。