風に乗って

南京玉すだれ、皿回し、落語等…堺市より民生功績賞を受賞。日々の出来事を綴っています。

桂吉弥さんの前座をしました

2019-10-29 | 落語、浪曲、講談、漫才、太神楽
10月29日、朝から雨が降っていました
着物で出かけるのを迷っていたけれど
昼過ぎ雨が上がり、着物で出かけました

今日は堺市中区福田の円乗寺さん主催の
「桂吉弥落語会」
 

今年も呼んでいただきました
吉弥さんの前座の前座で
一昨年は、小噺など
昨年は「茗荷宿」を
今年は「転失気」を聴いていただきました

都亭るんばです
 
続いて
三番弟子の桂弥壱さん・・「狸の賽」
 

桂吉弥師匠・・「佐々木裁き」
 
~仲入り~
露の瑞さん・・「書割り盗人」
 

トリはもちろん桂吉弥師匠・・「鴻池の犬」

終演後は撮影会
 
友人のフーさん、山ちゃんも一緒にハイチーズ😄 
お茶目な吉弥さん

そして打ち上げにもお誘いいただき
北野田駅前の焼き鳥屋さん「八起」へ
ご住職、檀家総代さんご夫婦・・10名
お疲れさまでした~乾杯!
 
左は吉弥さんのお父さんです

弥壱さんも一緒に
 
吉弥さん、生ビール小とウーロン茶で
ちょっと酔ってはります
お酒弱いみたいです😄 
ワタシは生ビールと白ワインをいただきました

吉弥さんのお母さんとワタシは1歳違い
「つくね食べましたか?」
「刺身も美味しいですよ」
と、優しくて気さくな吉弥さん
瑞さんも料理を取ってくれたり
飲み物を頼んでくれたり
よく気が付きますね
お弟子さんの弥壱さんも料理を運んだり下げたり
写真係等々

サインもいただきました
 

帰りはご住職に家まで送っていただきました🚘
この年になって、こんな楽しいことが待ってたなんて!
ホンマ、嬉しい限りです😊 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「彩」チャリティー | トップ | お誕生日でした »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとう (ふえ福)
2019-10-31 12:54:24
10月31日
清ちゃんお誕生日おめでとう
ハロウインの声が聞こえると思い出します~♪
久し振りにブログ訪問したら、何と何と
音楽に落語に…大活躍だね!
毎年「今だけ」っていうけれど、「今から」これからもずっと頑張って下さいね。
私もお蔭様で、ゆったり笛仲間と楽しんでますいつかまたお茶しようね。
有難う (るんるん)
2019-10-31 14:24:23
ふえ福さ~ん、有難う♥
人生の後半になって、こんな楽しい日々があるなんて、思いもしなかったよ。
ふえ福さんも、笛仲間との出会い、楽しんでますね
お互いにこれからも、良い人生でありますように

コメントを投稿

落語、浪曲、講談、漫才、太神楽」カテゴリの最新記事