8/5、ホント久しぶりに音楽仲間の松原さん宅で練習でした。
築96年の古民家、落ち着くわぁ…
81のチェロのてっちゃん、大きな楽器、ケースが重いんやね。
もうすぐ78の私は両手で持って爪で鳴らす小さいカリンバ。
同い年のまっちゃん、陽気なウクレレと歌で。

もう20年続けている音楽ボランティアも、今はすっかり後期高齢者バンドになりました😆
ボランティア相談コーナーから、カリンバが聴きたいとの依頼ですが…と。
いきなり明日本番…ちと心配です。
何とかなるかな?
でも練習は楽しい。
練習前には、スイカとアイス珈琲。スイカは畑で作ったんやと!練習後はどら焼きとホット珈琲でよもやま話。

あと4年で築100年になる古民家。記念パーティーしなくてはね。
それまで元気でいようね。