風に乗って

南京玉すだれ、皿回し、落語等…堺市より民生功績賞を受賞。日々の出来事を綴っています。

繁昌亭昼席

2019-09-30 | 落語、浪曲、講談、漫才、太神楽
9月30日、今日も蒸し暑かったですね~😆

YAMAちゃん、落語会初デビューです
繫昌亭の昼席へ
 

笑福亭鶴二師匠にチケットを頼みました
 二人とも笑って笑って大満足
お隣に座られた方は、金沢から来られていました
用事を済ませて、好きな落語会に足を運んだんだそうです

亜空亜SHINさんの変面とマジック
 
 初めて観ました~素晴らしかったです
 本日の番組
 

 鶴二師匠とのスリーショット
 

お忙しい中、師匠はどなたにも優しく
サインをしたり、写真を撮ったり・・
ホンマええ師匠です😍 

天神橋商店街で天麩羅定食をいただきました
 
美味しかった~😋 

YAMAちゃん、お疲れさまでした
ほんで、いろいろとありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ買い換えました

2019-09-29 | 日記
9月29日、まだ残暑が続きます 
 エアコンもつけています
中々秋物の服が着れません

先日、新しいスマホに機種変更しました
galaxyギャラクシーのS10
結構なお値段でした😆 
 

フタをしたまま、時刻が見えるケース
スマホのガラス製のフィルムカバー

懐がすご~く寂しくなりました😂 

電話帳の移行だけはお店がしてくれました
家に帰って LINE、Facebook、ブログ・・・何とか出来ました
乗換案内、ボイスレコーダー、radikoなども取り込みました
あ~疲れたぁ~

 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落語のはしご②島之内寄席

2019-09-28 | 落語、浪曲、講談、漫才、太神楽
9月28日、繫昌亭を後にして

南森町から谷町九丁目下車
10分ほどテクテク歩く
天王寺区の銭屋ホール「島之内寄席」
 13時開場
何とか間に合いました
桂三語 新進落語家競演会新人賞受賞記念
 お祝いの花

 

笑福亭大智・・「子ほめ」
笑福亭喬介・・「天狗刺し」
笑福亭松喬・・「鳥屋坊主」
 ~仲入~
笑福亭仁昇・・「目薬」
桂三語・・「赤トンボ」

前から2列目のまん中の席に座れました
 舞台の上に高座があるので
 
ちょっと首がしんどいけれど
噺家さんの表情や息遣いまでが分かります

ここでもたっぷりと笑って元気をいただいて
三語さん鼻の頭にできものが!
 

松喬師匠と
 ワタシ「松竹座の独演会楽しみにしてます~」
 師匠「フェイスブックで、玉すだれのボランティア見てますよ」
あら~嬉しいですね~😃 
 
写真の右上、
トイレのマークが気になる😅
(松喬ファンのマリリンちゃんに又言われるなぁ😅…くっつき過ぎやで~)

16時少し前、ええ時間になりました

急いで谷町九丁目⇒天王寺⇒なかもず⇒泉ヶ丘駅
夕ご飯は孫たちと、COCOS ココスで😋 

充実した土曜日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落語のはしご①繫昌亭へ

2019-09-28 | 落語、浪曲、講談、漫才、太神楽
9月28日、曇り空
朝8時半出発して繫昌亭へ

10時開演の 朝席は
第2回笑福亭たま・桂文鹿二人会
 「たましか」・・たまにしか しない会(年に1回)だとか
 

開口一番・・桂白鹿・・「田楽喰い」
桂文鹿・・「祝いの壺」
笑福亭たま・・「六尺棒」
 ~仲入~
桂文鹿・・「憧れの人間国宝」たま作
笑福亭たま・・「紙相撲風景」文鹿作

たまさん、文鹿さんお二人の こゅ~い強烈なキャラで
マクラからどんだけ笑ったか😆 

後半はお互いの創作落語を
これもまた大爆笑でした
 

この後南森町から谷町九丁目へ・・。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倒れたバス停のベンチ

2019-09-27 | 日記
9月27日、曇り空

昨日のフェニーチェ堺のオープン記念でいただいた
お茶と豆菓子
 
美味しかったです😋 

庭の隅っこの彼岸花、開花しました
 

先日の台風の影響で強風の時
 バス停のベンチが倒れていました
 
起こそうとしたんだけど、私の力では
 重くてビクともしない

翌日には、元の場所にありました
どなたかが、起こしてくれはったんやね😃 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェニーチェ堺・記念公演

2019-09-27 | お出かけ
9月26日、秋晴れの一日 気温は高め

フェニーチェ堺[堺市民芸術文化ホール]10月1日グランドオープン前の
開館記念式典の記念公演に申し込み、招待され(2名)
フーさんと行ってきました
 

床も椅子も、トイレのドアまでが格調高いマホガニー材(だと思う)

屋上庭園からは仁徳天皇陵が眺められる

2000人収容の大ホール
 

1、歌舞伎舞踊「寿式三番叟(三番叟)」
 翁・・中村鴈治郎
 千歳・・上村吉太郎
 三番叟・・尾上松也

 ~休憩~

2、記念式典
  堺市長挨拶
  来賓祝辞

~休憩~

3、能楽「羽衣」
 水鏡 能楽と映像による幽玄の世界へ
 宝生和英(ほうしょう かずふさ)

お祝いのお花が
山下洋輔さん
 
 片岡愛之助さん

 いただいた記念品のお茶&豆菓子

 

 **************

終演後は、堺東銀座商店街で
 初めてはいるお店、ワインの美味しいお店で・・乾杯!

人気のお店なのか、しばらくすると・・大入り満員
 注文の料理が、待っても待っても・・来ませ~ん😩 

1時間以上も、待たすのかいっ?!・・って、つっこんだり
見ず知らずのお隣のテーブルの方
「いつもはこんなことないんですが・・」と会話したり
やっときました😄  ウニクリームパスタ!
 
美味しかったから、許せるか・・・
ボーイさんも若くてカッコよくて、感じのええ方やったから
 ~しゃあないね~
なんていいながら、お勘定しました😅 










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花の布絵

2019-09-26 | 日記
9月26日、秋晴れの良いお天気です
 昼間は、日差しはきついですが風は爽やか

数年前に作った 布絵
  

 庭の彼岸花と万年青と蕗

はがき大のサイズです
パッチワークをしていたころの ハギレ
彼岸花の蕊のところ・・糸です
糊付けが大変でした

暇になったらいろいろ作りたいと
ため込んだ ハギレ

最近は細かいことする集中力がなくなり
目もつらくなり
指先も言うこと聞かなくなり😢 

どうしようかと思案中です😅 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花(曼珠沙華)

2019-09-25 | 日記
9月25日、秋晴れ 洗濯日和
布団を干して
夏布団、シーツも洗濯しました

明日26日は、母の命日

 今年も庭の片隅に、ヒガンバナが
 

生前母は言っていました
 『何でかしらんけど、ヒガンバナ好きやねん』
母が亡くなった翌年
 何でか、我が家の庭の片隅にヒガンバナが咲いたんです
 『お母ちゃん、いつもあんたの傍にいてるで~』
と言っているみたい

■ 彼岸花の花言葉
  • 白色:思うはあなた一人/また会う日を楽しみに
  • 赤色:情熱/独立/再開/あきらめ/悲しい思い出/思うはあなた一人/また会う日を楽しみに
  • 黄色:追想/深い思いやりの心/悲しい思い出
彼岸花は、その印象的な赤い花色から「情熱」「思うのはあなた一人」といった花言葉が生まれたといわれています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同級生の演奏会

2019-09-24 | お出かけ
9月23日、台風の影響で風が強い

同級生の芦田君が所属している合唱団CETの定期演奏会に行きました
大阪城公園駅で、YAEちゃん、YOKOちゃんと待ち合わせ、ランチしました
 イタリアンレストランのNATURAのカンパチの刺身がのっかったサラダランチ
 
軽くおしゃべりして、いずみホールへ

素晴らしい演奏を聴き

終演後は、芦田君ご夫妻を囲んで同級生たちと食事会
京阪モールホテル館6階の「花殿」で近江牛のコース&飲み放題です
 
先ずは生ビールで乾杯!
赤ワインも2杯いただきました

近江牛は美味しかった~😋 
えらい話が弾んで気がつけば9時!!
青春時代に話が飛んで・・ホンマ楽しかったね😃 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国女性落語大会・福井小浜へ

2019-09-22 | 落語、浪曲、講談、漫才、太神楽
9月21日、台風の影響で雨模様

朝7時出発、Sさんの運転で、4人福井の小浜へ🚘💨
「第12回全国女性落語大会」
落語教室の仲間6人が参加しました

北海道から九州まで100名の参加でした
年齢も小学生から70代まで
3会場に分かれての予選
持ち時間8分
各会場から2名が決勝へ

審査員はプロの噺家さんさんたち、
桂あやめさん、林家染雀さん、桂右團治さん、柳家小せんさん、
大学教授、演芸ライターさんの6人

会場控室で昨年優勝の東京の笹の家小夏さんと
 
気さくな方でした↓
 

常連さんで、元気いっぱいの満腹亭いち福さん
 彼女は決勝に進まれた
 

残念というか、予想通りというか・・ワタシは決勝へは進めませんでしたが

柳家小せん師匠に、感想とアドバイスをいただきました
 

仲間たちとの夜遅くまでの宴会、
 

出場者の方たちとの交流会、決勝では、プロの審査員もびっくりの巧い大爆笑の落語でした!

とても、楽しい刺激をいっぱいもらえた二日間でした😍 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする