風に乗って

南京玉すだれ、皿回し、落語等…堺市より民生功績賞を受賞。日々の出来事を綴っています。

丹比荘病院でのレクリエーション&スーパーブルームーン

2023-08-31 | ボランティア活動
ブログへの訪問有り難うございます。

あ~早くも8月31日。

朝晩涼しく秋の気配。

でも、昼間はやはり暑い。

今日は、羽曳野市の丹比荘病院でのレクリエーションボランティア。

3回目の訪問です。

演し物は同じです。

落語「元犬」

南京玉すだれ

お皿回し

まず、デイケアで40分。

30分前から、皆さんスタンバイしてはります。

飾り付けも有難いね。



この後、3階病棟のデイルームへ。

同じ様に楽しんでいただきました。

行きはすいすい🚙35分

帰路は渋滞で50分かかりました。

小腹がすいたので、車中でいただいたチーズケーキ食べながら帰りましたよ😋

あと1回、9/3に最後の訪問です。

あ、そうそう…昨日は敬老の日の依頼のあった地域会館の下見と打ち合わせでした。

落語をとの事。

会長さんから「鈴やき」頂きました。



美味しかった😋

今日31日は、1年で月が最も地球に接近し、ふだんより明るく輝いて見えるいわゆる「スーパームーン」

ひと月に2回目の満月となるいわゆる「ブルームーン」が重なった「スーパーブルームーン」。

2階のベランダから昨晩スマホで撮った月



スマホでは、これが精一杯ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手帳の絵日記、1年経ちました

2023-08-28 | YouTube
ブログへの訪問有り難うございます。

朝晩涼しくなりました。

もうエアコン無しです。

昨日つくつくぼうしが鳴いていました。

夜は、虫の鳴き声も聞こえてなんとなく秋の気配です。

一昨日から、急に右腰が痛くて、立ち上がる時、歩くとき難儀しています。

この夏の疲れが溜まって腰にきたのかな😭

さて、昨日7/21から始めた、手帳の絵日記も1年経ちました。



2分13秒の動画。

ご覧下さい🙇


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月の水曜会

2023-08-24 | 食事会、ランチ、誕生日会、法要
ブログへの訪問有り難うございます。

今朝はエアコン無しで涼しく目覚めました。

毎朝、フルーツにヨーグルトを食していますが、



今朝は、定番のバナナとりんごに、シャインマスカットとイチヂクをプラスして、きな粉と蜂蜜かけていただきました。


午後2時位から雷が、ゴロゴロ⚡⚡雨も。

🔸さて、昨日は、いつも利用させていただいている和泉市の、いこいの家「英」で2ヶ月振りの「水曜ランチ会」

7月は、私の夏風邪で、又他の方も都合悪くランチ会は中止にしました。

今月も斎藤先生ご夫妻、Fさん、Hさんがお休みでしたが

久しぶりにTさんが来られて7人で再会の嬉しさを分かち合いました。

お昼は「彩」さんからの配達で「京風弁当」…今回から消費税かかり、1404円。



とても美味しくいただきました。

お茶タイムは、コーヒーとシフォンケーキ500円。



1時からお楽しみ会

まず、私の落語「青菜」



H子さんのお話しの時間
「マフィンおばさんのぱんや」「仙人のおしえ」



Tさんのオカリナ演奏。
「メモリー」「秋桜」「瀬戸の花嫁」



Tさんから皆にお土産、アミダくじで私は、ドリップコーヒーいただきました。



あっという間にお時間となりました。

次回は9/27、待ち遠しいです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチヂク&3249落語会

2023-08-22 | 落語、浪曲、講談、漫才、太神楽
ブログへの訪問有り難うございます。

9/9の敬老会の場所をMさんと下見に行きました。

ありゃ~懐かしや

18年前にここで南京玉すだれしましたわ。

Mさんから庭に成ったイチヂクをたくさんいただきました。



完熟でとても甘かった。

イチヂクはコレステロール値や血糖値の上昇を抑え

糖尿病・高血圧など生活習慣病の予防

そして便通にもよい❗

早速2個食して😋

おやつに、焼き芋🍠



あらら、お腹に効きますね😃

🔸8/20、落語備忘録

大阪市北区中之島6丁目…地下鉄阿波座から徒歩7分?

「笑福亭喬若の3249ROOM落語会」



1階の3249ROOMはミニ四駆を楽しむことのできるお店。

土佐堀川と堂島川と木津川の合流する辺り



ここでお昼、カレー🍛とコーヒー(850円)



その後2階のレンタルルームへ一番乗りで、毎回の指定席?最前列の豪華ソファーに、HさんNさん私の3人座らせていただきました。

ゲストの月亭遊真さん「蛇含草」

喬若さん「禁酒関所」「天災」

お二人の落語に爆笑して

笛コーナーは
喬若さん、Nさんのリクエストに応えて「少年時代」と「故郷」



喬若さん、遊真さんの笛合奏

「小さな世界」そして季節はずれの「きよしこの夜」



上方の噺家約260人の中で、笛の上手い方は4人。

そのうちのお二人です。

喬若さんは、推しの噺家さんでして、お囃子ジャズ(4人)のメンバーでもあり、独演会などでは落語はもちろん笛も楽しみにしています。

別の方からタイミング良くいただいた団扇と、カッティングシートで

2日前に作った、応援団扇持参で楽しんできました。




毎回頂く大入り袋



3人の婆ちゃん、余韻に浸りながら帰りました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆうちゃん8歳の誕生日

2023-08-21 | 食事会、ランチ、誕生日会、法要
ブログへの訪問有り難うございます。

昨日夜7時過ぎに雷⚡と同時に停電❗

2~3分後に一旦電気はつきましたが又停電。

再びつきました。

どうやら、住んでいる地区だけのようでした。



さて19日に、少し早い孫と息子のお誕生会をしましたよ。

この日夫は早朝ゴルフ⛳☀️💦で昼過ぎにヘロヘロになって帰って来ました。

この蒸し暑さ、81歳やもん、そりゃ堪えるよね。

で、孫たちがやって来て又ゴルフや、ボーリング、マリオカートのゲームを付き合ってました。



じいちゃん頑張るね。

夕飯は、ゆうちゃんのリクエストでビーフシチューにしました。

ケーキ🎂は泉北髙島屋で「五感」のケーキ。

食後はみんなで合奏🎵



今回は、まこちゃんがカリンバを弾いてくれました🎵

ぶっつけ本番の合奏、楽しいお誕生会でしたね❣️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々にボーリングしました

2023-08-17 | 孫たち
ブログへの訪問有り難うございます。

何年振り?

8/16、孫たちとボーリング🎳に、ららぽーと和泉のラウンドワンに行きました。

予約していたのですが何と待ち時間1時間半以上❗

その間に、サーティワンでアイス食べたり🍦🍨

クレーンゲームで遊んだり

小学2年のYちゃんは、おっきなぬいぐるみワドルディを2回のチャレンジで吊り上げました。

大喜び❣️



ボーリングは2ゲームしました。

小学5年のMちゃん、ガターを何度も出していましたが、ストライクとスペアも出してご機嫌でした❣️



Eちゃん(お嫁さん)も、ストライク、スペア出してまずまずのスコア。

81歳のじいちゃんも、上手かった。

ストライク❗

さて私は…


スペア
ストライク1回、スペア2回。

スペアの後ピンが倒せず87点のスコアでした。

その日の夜、早速筋肉痛で湿布薬貼って寝ました。

今日もまだお尻の筋肉が痛いです😅
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い🔥☀️ 繁昌亭朝席「朝から特濃」

2023-08-13 | 落語、浪曲、講談、漫才、太神楽
ブログへの訪問有り難うございます。

8/13、午後3時、南向きのの縁側、何と41℃❗ヒャー😆



いつも朝から27℃に設定したリビングで過ごしています。

寝室も27℃に設定して、明け方4時過ぎにエアコンを切ります。

おかけで、心地よく眠れています。

🔸さて、先日次男と行った落語会の備忘録。

8/11、繁昌亭「朝から特濃6」



早くに予約していたので、とても観やすい席でした。

桂文鹿「さわやか勝負パンツ」

桂かい枝「ハル子とカズ子」

露の紫「雪の旅笠」

笑福亭松喬「親子酒」

仲入り

桂三象「大・大阪辞典」

笑福亭喬介「饅頭こわい」

当初は、文鹿さんがトリでしたが、姫路の笑福亭由瓶さんの落語会にゲストで出られるので、トップに出てすぐに姫路へと。

マクラから爆笑の濃い~い内容の落語会、朝からたっぷり笑わせていただきました。



終演後は、息子とお昼食べて



孫たちにお土産買って帰りました。

この日のおやつは、551蓬莱のアイスキャンデー。

季節限定の桃も美味しいけれど、私は苺とみかんのフルーツが好きなんです。




翌日土曜日は、昼過ぎに息子家族がやって来て恒例の食事会。

じいちゃんは、孫たちと一緒にニンテンドーのゴルフのゲームで遊んで貰って

私は、夕飯せっせと作りましたよ😃

いつも、美味しいと言ってたくさん食べてくれるので有難い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹比荘病院でのレクレーション

2023-08-10 | ボランティア活動
ブログへの訪問有り難うございます。

🔸7/29の落語会「パリテ亭」の写真がグループLINEで送られてきました。

出演者3人とお茶子さん。
いつもは澄まして撮るのにちょっとボーズとってますね。



会場セッティングは全員で致しますが、今回は8人でした。



🔸8/10、羽曳野市の丹比荘病院へ。

第2病棟でのレクレーションボランティアです。

各病棟同じ内容でという依頼なので

落語「元犬」



南京玉すだれ


お皿回しは、皆さんに簡単な体験もしていただいて。

こちらの病棟でも、手作りの可愛いポスターが、貼られていました。



患者さん43名、看護士さん入れて50人ほどのかたに40分楽しんでいただきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫たちと白浜椿②

2023-08-06 | 旅行
ブログへの訪問有り難うございます。

◎8/5、3日目は白浜エネルギーランドへ。



何度も来ていても楽しいんですね。

今年は縁日で射的して、VRのチケット当てたり、360度の怖~いホラー映像見たり…小2の孫は恐いのでパスです。



目一杯遊びました。

じいちゃん、ばあちゃんは疲れた~😵💨

窓からの夕陽が綺麗でした。



イカ釣り船もたくさん出ていました。



◎8/6、朝9時半出発。

黒潮パンダ号を見るため白浜駅へ。





待合室は、外国からの観光客もいましたね。

渋滞にあうことなく無事に帰ってきました。

孫たちは、軽井沢にも1週間行き、アスレチックやカーリング、蜻蛉玉作りなど体験し、そのあとは白浜椿で遊んで楽しい夏休みのイベント、おしまいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み、孫と白浜椿①

2023-08-04 | お出かけ
ブログへの訪問有り難うございます。

毎年恒例の息子家族と白浜椿へ。

◎8/3アドベンチャーワールド、もう何回来ているのかな😃

パンダ、ペンギン、イルカショー







イルカの餌やり体験もして

乗り物フリーパス購入して、ジェットコースターも乗り放題。



サファリ号に乗って動物たちを間近に見て、お土産買ってたっぷり遊んで帰りました。

マンション内のレストランで夕食。

鯛のあら炊き、牛肉コロコロステーキ、トンカツ、タコから揚げ、さきいか天ぷら、ジャガチーズ焼き…。

生ビール、ジュースで乾杯。


写真はお刺身盛り合わせ。

◎8/4、すさみ海水浴場へ。

内海の穏やかな海水浴場。





ほぼ貸し切り状態です。

息子とじいちゃんが海に入ってくれました。

お嫁さんと、ばあちゃんは、屋根のあるベンチで荷物番でしたが風が吹いて心地よかった。

その後「道の駅周参見」で昼食し、隣接の「エビカニ水族館」へ。

150種類の海のいきもの。

カブトガニ


ウツボ


ウーパールーパー


高足ガニ


ウミガメの餌やり、ヤドカリ釣り。

マンション帰宅後は、多目的ホールで卓球し

温泉に入ったあとは、息子もじいちゃんも、夕食までバタンキュー。

夕食もレストランで、各々が好きなもの頼んで、まず乾杯。

窓からの夕陽が綺麗です。



今日もよく遊んだね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする