
7/6、「笑福亭智丸独演会」

繁昌亭大賞新人賞受賞記念公演。
チケット完売の満員御礼🈵
智丸さんにチケット頼んであったので良い席で観れました。
◎智丸さん「鶴満寺」「小言幸兵衛」「千両みかん」の古典3席。
創作落語も素晴らしい智丸さんですが、今日は古典落語。ほんわかとした笑い、たっぷりの笑い、豊かな笑い…3席とも笑い楽しませてもらいました。
◎ゲスト桂文福さん、河内音頭、相撲甚句、なぞかけのあと「演芸道場」ほんまええ声や✨
◎開口一番、月亭希遊さん勢いのある気持ちの良い落語で憎めない失敗する男の「看板の一」笑って気持スッキリしました。
チラシには載ってなかったのですが
◎兄弟子の智之介さんのマジック。見れてよかった。マジックも前座ネタからトリネタとするんやね!カードの「あれ」「これ」「ほか」、ハンカチの色が変わるネタ、分からへんかったわ。又みたい。
開演前に智丸さんと。

終演後の智丸さん⬇️

文福さん↙️ 智之介さん↘️

桂白鹿さん、鳴り物と智丸グッズ販売。
笑金さんもお手伝い。

紺色は前回買いましたのでオレンジの手拭い購入しました。
希遊さん会場内で物品販売、売れてましたね。
久しぶりにお会いした落語友達さんと一緒に帰れて話せて、ホント楽しい落語会でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます