goo blog サービス終了のお知らせ 

風に乗って

南京玉すだれ、皿回し、落語等…堺市より民生功績賞を受賞。日々の出来事を綴っています。

同級生宅へ…ランチ会

2025-07-24 | 食事会、ランチ、

7/23、今日も暑かった。

フーさんと高校の同級生、俊江さんのお宅訪問。

画家の俊江さんのアトリエ、ガレージには画材の花瓶、人形、置物…もうお店開ける位!

お部屋は俊江さんの絵、有名な画家の絵がかけられ素晴らしい。

美味しい冷茶で、喉を潤して
お昼は素麺を、素敵な器に盛っていただきました。


素麺つゆ入れは、フーさん手作りのソーサーで。手前のは俊江さん作。


ケーキもめちゃ美味しいやん!
バスクチーズケーキと抹茶ケーキをフーさんとシェアーして。


気がつけば4時間以上も食べて喋って!

お土産にコーヒーカップと水茄子、フーさんからも自作の器とアップルパイ。



幸せいっぱいの一日でしたよ。

今日はいただいたカップとアップルパイで珈琲タイム。


豪華な午後のひと時でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニミニ同窓会

2025-06-20 | 食事会、ランチ、
晴れて良かった。でも今日も真夏日。

三人のミニミニ同窓会。
私は、高島屋で梅の花のお弁当、スイカとブドウのフルーツ、生カステラを3人分。
期間限定での東京カラメリゼのクッキーを2人分お土産に買って。
家で豆を挽いてポット淹れてきたコーヒーとおせんべい。

あ、そして自分用のお茶等。
これだけで携えて、これが雨やと大変やもんね。

私は晴れ女!ほんまやで。

さて、JR環状線今宮でエドちゃんと待ち合わせヤエちゃんが入っている特養の施設へ。
昨年はオッさんの3人で行きましたが、彼女圧迫骨折で不参加。

若い頃は7人で、泊まりの旅行や食事会などしていた私たち。

3人が施設に入り、1人は疎遠になり…元気な2人とヤエちゃん訪問しました。

前回同様9階のフロアーで食事用のテーブルを用意してくれていました。

丁度お昼時だったので、食事内容見ましたら、ほぼ流動食。

エドちゃんが持参してくれた、めちゃ美味しいお煎茶でカンパーイ。
梅の花のお弁当、どれだけ美味しいと言ってくれたことか!


スイカもブドウも美味しくて、生カステラロール、コーヒーも美味しくて、嬉しくなりました。



椅子が疲れたので自室に戻り、ベッドに横になりお喋りしたり、写真撮ったり。

右はアニメ風にしてみました。


約4時間程居ました。名残惜しいけれど…又来るね〜と帰りました。

ちと疲れたね…でも楽しかったね💕

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の水曜会

2025-06-19 | 食事会、ランチ、
6/18、水曜ランチ会。
梅雨の晴れ間と言うより、34度!真夏日でした。

着物着はじめると汗がポタポタ。

涼しげに着ていても、帯の周りは汗だくです。

ゲストに音楽仲間のチェロの堀内さん、ウクレレの松原さんに来ていただきました。

参加者11人で始まりました。

みな元気で会えてお茶でカンパーイ。



お弁当のメインはサワラの南蛮漬け。



フィナンシェと北海道土産の白い恋人の差し入れ。コーヒー☕️によく合うオヤツでした。

落語はお天気の小噺してから「茗荷宿」を聴いていただきました。


高座の上がり降りは、介護付き?!
高齢者は立った時ふらっ!となるんですよね。


チェロとウクレレで「ダニーボーイ」「なんとなくなんとなく」



「四季の歌」「赤とんぼ」「故郷」は皆で歌って。





このお二人の名前…「チェレレーず」はどうかな😅

会場作りしてお弁当食べて、コーヒーとオヤツ食べて落語して、音楽聴いて歌って楽しい3時間…自分たちで作るいきいきサロンみたいやん。

又元気でお会いしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日は焼き肉

2025-05-12 | 食事会、ランチ、
5/11、母の日。

息子家族がやって来て、夜は焼き肉にしました。

焼き肉の時は、長男が肉を買ってきてくれます。

あと足らない分と子供たちの分、キムチ、ナムルは高島屋で買います。

高島屋のキムチは息子がお好みなんで。

母の日に、花束💐とクッキーをいただきました。



小学4年の孫は手品を見せてくれます。上手になりましたね。

食後は、孫の好きな「ころかふぇ」のケーキ。アップルなんとかケーキ、ベイクドチーズケーキ。



イチゴ🍓は2パック、あっという間に食べちゃいます。

みんなでワイワイ囲む食卓は楽しいですね。



今日、珈琲とクッキーでお茶タイムしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所さんとランチ

2025-04-27 | 食事会、ランチ、
朝は肌寒く感じましたが、気温は上り24度。

クレマチスが咲いてきました。



水やりした後、クシャミ鼻水が止まりません。クシャミ10連発が何度も!

クシャミのせいで喉が痛い。

鼻炎の薬がなくなったので明日は、病院に行かなくては。

さて、ご近所さんをお誘いして3人で「ころかふぇ」へ。庭で袋物やアクセサリー等のマルシェをしていました。



ランチは和風ロールキャベツ、サラダ、青菜煮浸し、マカロニケチャップ、味噌汁、香の物。



食後の珈琲&ケーキ。



いつも美味しいランチ、珈琲、ケーキです。
芦田さんご夫婦、お友達6人もこられてました。

光明台のSさんから、手作りのビーズの帯締めと組紐の手作り帯締めをいただきました。



有難く使わせていただきます。

お腹ご満足したら眠気が襲ってきましたわ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽グループの同窓会

2025-04-24 | 食事会、ランチ、

4/24、音楽グループ「びばる〜ん」の同窓会をしました。

其々の理由で解散してしまったけれど、たまにはお会いしたいですよね。

コンサートの時に、お世話になったNさんもお誘いして、おっちゃん3人、おばちゃん3人の6人の高齢者で。

周りに気遣いすることなくお喋り出来るMさんのお家でさせていただきました。

何と築94年の趣きのある古民家。



お庭も拝見。


玄関もええ感じや〜。


お寿司、サンドイッチ🥪はNさんに「サンプラザ」で買ってきてもらい、ケーキは「ころかふぇ」に朝買いに行きました。

Tさん、手作りのフルーツゼリー。
美味しいお茶も。

珈琲はミルで挽いて…美味しいね。



食後のお楽しみ、的あてゲームもTさんの手作り。
鯉のぼりにおジャミを投げて点数を競います。



賞品は、私が用意しましたよ。
優勝お米8合、準優勝お米5合。
参加賞は、ティッシュ、お茶等。

賞品かけて必死になる?!

Mさん、Nさん、私の3人が同点決勝戦の結果、ワタシ優勝です✨

でもね、優勝賞品のお米、優しいワタシは😌Mさんに譲りましたわ。

そして準優勝のお米もNさんとTさん、敗者復活ジャンケン戦。

Tさんがゲットしましたよ。

ええ歳の私達…でも盛り上がりましたね。

Nさんから、高級チョコをお土産に。

思い出話に爆笑したり、あっという間の2時間てした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子家族と食事&推し落語家さんの応援うちわ

2025-04-13 | 食事会、ランチ、
昨晩は息子家族が来て我が家で手巻きパーティー。

食後は爺ちゃんも一緒にニンテンドーゲームで頑張ります。

ゲーム機を忘れて帰ったので、取りに来るついで…今日のお昼又一緒に食べよか?ということで

泉北パンジョで焼き肉「味鶴園みかくえん」でお昼にしました。



牛の部位説明になった箸置き。



美味しかったね。

ここは以前焼き肉「昌久園」が入っていましたが、「昌久園」は近くのCocos後にオープンしています。

ランチの後は、紀伊国屋書店で孫たち、息子も本をどっさり買いました。

本が好きなことは良いことですので、欲しい本は買ってあげてます。

午後からは、推し活落語家さんのうちわ作り。

露の都師匠の


紫さんのうちわ。


家にあった団扇とカラーシート、パソコンで印刷したもの、キラキラモールはDAISOで。

飾りのレイ、以前DAISOに売っていましたが、今はありません。

うちわ…ちょっと派手やんね🤭

振るの躊躇するかな😅



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ころかふぇ」で水曜ランチ会

2025-04-04 | 食事会、ランチ、
久しぶりに水曜会の皆さんと、ランチ会。

堺市南区別所のお気に入りのお店「ころかふぇ」さんに9人が集いました。



そして嬉しいことに斎藤先生ご夫妻とAさんもご一緒に。

皆さんに元気でお会い出来たことに、水でカンパーイ。



水曜会の新しい場所と日にち等の報告。

コロッケランチ、副菜、味噌汁、どれもほんま美味しい😋





その後のお喋りはひとつにまとまりませんね。

何人かに分かれて…賑やかなこと。

聞き耳立てても、話し声が入り乱れてよく聴こえませんわ。

ケーキも珈琲も楽しみのひとつ。



それぞれ好きなケーキを注文し、お腹も満足、顔見たらわかります。

2時間程のランチ会で一旦解散。


でも物足りないので又6人で…アップルジュース、柚子茶、わらび餅等で飲み直し&お喋りし直し。

ケーキ土産に買って帰りました。



次回お会いするのは5/21。ひと月以上も先ですね。

それまでお元気でね〜。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万能茶&トイレの水

2025-03-31 | 食事会、ランチ、

Aさんは50年来の友人ですが、最近は年に一度、まとめ買いした村田園の万能茶を分けてもらう時に会うくらい。

今日は1年ぶりで、最近出来たお好み焼き屋さんへ。

ここはサイゼリヤだったのですが、コロナ禍に閉店。その後に建ったお店です。

お好み焼きと焼きそばのハーフ&ハーフサラダセットのランチ



&ドリンクで1230円。


ビール🍺のグラスに入っているのは、ジンジャーエール。

お互いこの歳になるとね、痛い箇所や手術した白内障の話など。

それに孫の話も。

1時間半お喋りして別れました。

◎4日程前からトイレの手洗い水が勝ってにジャージャー出るんです。

夜中に誰も入っていないのに水が流れていてびっくりしましたよ。

で今日、LIXIL修理の方が来てくれまして、取り敢えず応急処置をしてくれました。

センサーが壊れてるらしくて部品取り寄せての修理は後日。

随分前にテレビも壊れて、録画機を通してテレビをモニターとして観ています。

洗濯機も脱水の時、何度も止まることがあります。

冷蔵庫も製氷部分が壊れていて、氷は買ってきて入れています。

電気製品もみな10年以上経っているので、買い替えの時期かもですね。

身体のあちこちに不具合が生じるのも無理ないですね。

お好み焼き屋さんには珈琲がなかったので帰宅してから一人お茶タイム。



ロールケーキをハート型にしてみましたよ。ちょっと崩れてますが😅

桜🌸模様のお皿は息子が小学校2年のときやに母の日に買ってくれたもの。
カップは割れてしまいましたがお皿は今でも有難く使っています💓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会場探し

2025-03-05 | 食事会、ランチ、
雨が続きますね☔

毎月恒例の集い「水曜会」の会場が4月からは変更になり

会場探しにNさんと行ってきました。

レンタルルーム「おひさま」はオーナーさんとなかなか連絡が取れません。

その後、教えてもらっていた自治会館にも行きました。

私たちは地区の住人ではないので、これまた住人の友人にご面倒おかけするかも。

その後桜珈琲でお昼にしました。

アプリ入れると、アプリ特典クーポンで珈琲が無料になると教えてもらい、さっそく新規で入れました。

Nさんはオープンサンドのモーニング。

私はスペシャルモーニング。



モーニングが14時迄と言うのも有り難い。

会計の時一番お安いブレンド珈琲を頼んだのですが、「一番高い珈琲でも同じですよ。クーポン次回に使われますか」と。

迷ったね、でも次回いつ来れるか分からない…本日クーポン使いました。

会場探しも難しいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする