
近畿地方もすっかり梅雨☔に入ってます。
5/31日、今日は堺市西区諏訪ノ森幼稚園お誕生会に呼んでいただきました。
コロナ禍で3年ぶりです。
我が家から🚙で30分。
最初はハンカチからくす玉を出して「お誕生日おめでとう」

次は手品
帽子の中に生卵を入れて

先生の頭に被せます‼️


みんなキャーキャー言ってます。
南京玉すだれも先生にお手伝いしていただき

お皿まわしも

2歳児のお誕生日の児たちは先生のサポートで
3、4、5歳の園児は、一人で棒を持ち、回したお皿をとってもらいました。

ピンクがいい、ブルーがいいと言う子…お皿の色も好みがありますね。
170人の園児たちはキラキラ✨笑顔でした。

10時半から30分間、楽しんでもらいました。
この歳になって有難い事です。
久しぶりに良い汗💦をかきました。
偶然にも、6年前の同じ日に諏訪ノ森幼稚園お誕生会で玉すだれ、お皿まわししていましたわ😃

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます