昨晩夜中2時に目が覚め、それから寝られず仕方なく起きました。こういう事時々あります。
牛乳沸かしてミルクティー作り、スマホのFacebook触っていると睡眠アプリのCMが5件入ってきました。
「朝3時に目が覚める人へ…」とか「朝までぐっすり爆睡」とか。
夜中にスマホ触る人は、睡眠障害とスマホが判断したんやろか?!
そういえば、化粧品見ると次々とその関係の広告が出てきますね。
そしてつられて見てしまう。
今日はお隣さんお誘いして、みずき台カフェサロンでのオカリナデュオ「ふく福」さんの演奏を聴きました。

「ふく福」のTさんは、音楽グループ「びばる〜ん」の元メンバー。
今はSさんと2人でされてます。
お聴きした「朧月夜」「コンドルは飛んでいく」は私のカリンバとHさんのチェロの伴奏流してたので、懐かしく聴きました。

やっぱり音楽はええなー。
6月のサロンは落語を聴いていただきます。
今日知り合った方も来てくれはるって!
そうなんですよね。スマートフォンなどで、一度でもCMを見てしまうと、アルゴリズム(?)の様なものが働き記憶して、自動的に〈その手の関連性の有るもの〉が集中して流れて来るんですよね。クリックする前に、ちょっと考えてからの方がいいんですけれどもネ、ついうっかり…してしまう弱さを狙っている様に思えてなりません。
おはようございます☀
> こんにちは〜(いや、こんばんは〜)... への返信
そうなんですよね。アルゴリズムっていうのかな?
ついポチッと見てしまう😅
特にシワ・シミとかに効く化粧品なんか😤
そう思い、初めてですけど、コメント入れさせてもらいました。わたし生まれは奈良市の秋篠川のほとり。いろいろあって今は日光のそばに住んでいます。佐野市の山間でもオカリナを楽しむ人たちがいますよ。高谷と書いて、こうやと読みます。この四日にイベントがあり、初めて訪れました。近い将来、マイオカリナを持てたらいいなと思います。
はじめまして。コメント有難うございます。
> わたしも喜寿ですよ。... への返信
同じ喜寿なんですね😊
オカリナされてるのですね♬私は爪で弾くカリンバと言う箱型のオルゴールのような音色の民族楽器していました。
大阪弁を言うのは簡単でも、文字にするのは難しいですわ😅
gooブログが終わるまでは、はてなブログと両方、アップしております。