goo blog サービス終了のお知らせ 

風に乗って

南京玉すだれ、皿回し、落語等…堺市より民生功績賞を受賞。日々の出来事を綴っています。

光明池散策

2024-10-09 | 公園・散歩
月に何度かお世話になっている鍼灸整骨院。

この夏は異常な暑さがいつまでも続きました。

そのせいと、まぁ歳のせいもあって疲れが抜けません。

今日もマッサージと、お灸と電気治療を終えて少し身体が軽くなったところ…爽やかな今日。

帰路の近商ストアで、お寿司、サンドイッチ、たい焼き屋さんが出ていたのでたい焼きも買って

お茶とコーヒーをポットに入れて、光明池周りを散歩しました。

夫は時々1人で来ていましたが、私は5ヶ月ぶり。

何時もの場所で


お弁当タイム


ほとんど人には会いません。
途中、大きなムカデが!


メタセコイアのトンネル


鳥の鳴き声…ヒヨドリとカラス。
カラスも優しい声で鳴いてました。

ウグイスはまだジッジッと練習中。
代わりに夫が口笛でホーホケキョ♬…これもまだアカン。もっと練習や。

ドングリが落ちてました。


光明池大橋からの景色はえぇねぇ。水は少なかった。




6000程歩きました。

やっぱり鳥の声聞きながら緑の中を歩くのは癒されますね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れさんの一日…天ぷら蕎麦、コキア、照明器具のネジ

2024-08-20 | 公園・散歩
8/20、台風の影響かこころなしか涼しい朝でした。

午前中にかかりつけ医の内科で薬をもらい

エディオンでリビングと玄関のLED電球購入…ポイントで買えました。

ちょうどお昼時、最近出来たお蕎麦屋へ

あちゃー火曜定休日でした。

じゃぁ、和泉市納花町の天風へと15分🚙走る

夫はあっさりとざる蕎麦(¥780)、ワタシは特大上天ざる蕎麦(¥2110)を。

ツルツルと食べやすく美味しい二八蕎麦ですね。


大きなエビ2匹、ホタテ?、ナス、ピーマン、カボチャ、椎茸…の天ぷら。

蕎麦は2枚。

エビとカボチャ、蕎麦1枚は夫に。

蕎麦湯も美味しいね。

食後、近くのリサイクル環境公園へ。

花の端境期で、ひまわりはこの暑さでぐったりですわ。


コキアの周りを子供たちが元気に走ってました。


青々したコキア、これから色づいてきますね。


白いノゲイトに蝶々がひらひら~


赤のノゲイト


暑くて早々に引き上げましたわ😓

買物して帰宅後玄関の照明取り付け作業を始めるも

照明の木のカバーのネジが外して掃除した時、どこかにと落ちてしまい、探しても見つかりません。

又今度はネジを求めてコーナンへ。

どうにかこうにか取り付けた時には、夫 汗だく。

ほんま疲れるね〜😵‍💫

CO・OPで買った、フルーツティーゼリーと珈琲


ひと息ついたら、眠気が🥱

今日の支出、家計簿つけていたら
外食とCO・OPでの買い物が両方共¥2890 でした!

あんなこんなで一日が過ぎて行きました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜻蛉池公園のユリロード&あじさい園

2024-06-14 | 公園・散歩
今日も30度まで上がり暑かった。

空には入道雲?らしきものが。

岸和田の蜻蛉池公園のユリを観に行きました。



今年から始まった、2万球の色とりどりのユリロード。

全長700メートル。



たくさんの方が来園されてました。


フォトスポット




木陰のベンチに座ってお弁当広げて…行きしなに業務スーパーで買ったちらし寿司とおむすび🍙

この後
道路挟んで反対側…いつも行くバラ園、池を右に見ながら進んで…アジサイ園にも足を運びました。

迷ったので、ずいぶん歩きましたわ。








10000株のアジサイ。風鈴が涼しげでした


トンボテラスでアイスクリーム、チョコミント食べながら休憩。


汗💦かきながら9400歩。

この暑さの中疲れましたわ😅
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体のメンテナンス&散歩

2024-05-23 | 公園・散歩
久し振りに鍼灸整骨院で、電気治療、マッサージ、お灸をして身体のメンテナンス。

カレンダーみると、1月31日以来でした。

その間、調子良かったと言うことなのかな…。

その後、光明池散歩。

もみじとメタセコイアの緑が美しい。





近商ストアで買おたお寿司。



残っていたミスドのドーナツ🍩

届いたばかりのコーヒー豆を挽いて、冷茶も入れて。

鶯の囀りを聴きながらベンチでお昼にしました。

木のてっぺんにカラスの巣。



ガラスの赤ちゃんの顔が見えました。

光明池大橋からのお気に入りの景色



カラスも休憩



てんとう虫も休憩



のどかな昼下がり

歩数計は5896歩

帰宅後、ワタシもちょいと休憩しましたわ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

又々蜻蛉池公園&whatawonワタワン

2024-05-17 | 公園・散歩
薫風の季節やね。

又々、我が家から🚙で約30分の岸和田の蜻蛉池公園へ。

駐車場手前を右折して最近出来たwhatawonワタワン、複合商業施設へちょこっと寄りました。





ワンちゃん連れの方が多かった。

蜻蛉池公園の薔薇の咲き具合は前回きた時とあまり変わらないような。


 



薔薇の香りは優しくて良いですね。

行きしなに(行く時に)業務スーパーでちらし寿司とおむすび🍙買ったのもおんなじ。



家で挽いた珈琲と熱いお茶を持参。

おやつも家にあったもの。



薔薇を見ながらのお昼は格別に美味しいね。

ワンちゃんの写真を撮っている方、一眼レフのアマチュア写真家さん、お友達連れ、車椅子の方もたくさん来てはりました。

池の縁で亀さんが首、手足、しっぽも伸ばして甲羅干し。



業スーで買った86円の6枚切り食パン🍞をちぎって鯉にやると、競いあい、あっという間にパクパクよ。



2枚残して、これは毎朝庭にやって来る雀のチュンチュンに。

帰路、ウェルシアと髙島屋で買い物。

5300程歩いたら 今日は、疲れましたわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜻蛉池公園の薔薇

2024-05-08 | 公園・散歩
5/8、今日は少しひんやりしています。

岸和田市の蜻蛉池公園の薔薇を見に行きました。

我が家から車🚙で約30分。

満開にはまだ少し早いかな

薔薇の優雅な香りはなんとも言えない気品を感じますね🌹✨

動画にしてみました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開のチューリップ

2024-04-06 | 公園・散歩
昨日の続き

光明池散策の後、和泉市納花町のリサイクル環境公園へ

駐車場に開放された運動場まで車、車です

園内満開のチューリップ















和泉市シルバー人材センターの方々の手入れのお蔭です。

大栄環境グループのお蔭で、四季折々の花が無料で見られ、駐車場も無料です。

ヒバリの囀りを聞きながら色とりどりのチューリップや芝桜、菜の花、ムラサキハナナも満喫しました。







日本庭園は又にして、釜室にある小さなパン小屋「一休…ひとやすみ」へ。

道に迷いながらやっと辿りついたのは😋14時の閉店間際。







食パンは売り切れで、残っていたオレンジタルト、ミルキーフランスを買いました。



今度は迷わずに来ます。

この日は7500程歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当持ってウォーキング

2024-04-05 | 公園・散歩
花曇りでしたが、お花見弁当を作って光明池散策。



桜の下でピカピカのランドセル背負って写真を撮っている1年生。

今日が入学式だったのね。

「可愛いねぇ〜おめでとうございます」





いつもの場所でお弁当広げ

卵焼き以外は昨晩の残り

おにぎりは、梅干し、鰹節、トリソボロ

卵焼き、大寅の白天、ホタテ天、タコキュウリ酢物、菜の花胡麻和え、大根漬物


食後のおやつはポンカンと柏餅



風を感じて鶯の鳴き声を聞きながらのお弁当は最高やね

光明池大橋からの眺めもええねぇ



このあと、納花町のリサイクル環境公園へ満開のチューリップを見に行きました。

次回アップします🌷🌷


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜寺公園へ

2024-03-29 | 公園・散歩
今日は朝からてんてこ舞いの忙しさ♬

笠置シズ子の歌ではないけれど、結構忙しい一日です。

夫は早朝から、もう何年もお付き合いしている方たちとのゴルフ⛳コンペ。
晴れて良かった。

皆さんご夫婦での参加なのですが、わたしはゴルフしませんので夫単独での参加です。

何度も夫からゴルフしたら…と言われましたが、腰痛持ちでしたのでね。

私、夜は都会田舎から都会の心斎橋のイタリアンレストラン「チェルキオ」での鹿肉ホームパーティー。

本格ジビエ料理です。

ある方からのお招きでYちゃんお誘いして。

洗濯掃除しながら家の夜ご飯作りで…おでん🍢を

美味しく出来上がりました。

午後からは、Sさんと4/2のボランティアの下見で浜寺公園へ🚙を走らせました。

老若男女80人の申し込みがあったって?!

野外の公園でと言う事なので、とにかく現地見ておかないとね。



多分この辺りね



トイレも近くにあるのかなとか…あっ!ありましたわ。

園内を汽車が走ってました。試運転なのかな。



昔懐かしいアイスクリンを買って食べ歩き。


気温は20度あり、コート無しで汗ばみましたよ。

桜はまだ蕾でしたが、この陽気で少しは花が咲くといいな🌸





Sさん、この辺りの生まれで、今回のイベントは小学校の時の同級生からの依頼なんです。

浜寺公園(はまでらこうえん)は、大阪府堺市西区および高石市の沿岸部に広がる大阪府営の都市公園。

約5,500本の松林があり、昔この界隈は有名な別荘地、避暑地になっていたり裕福なお家が建ってて、Sさんも、ええしのお子やったんですね。

行きは地道を探しながら50分かかりましたが、帰路は泉北有料道路(100円から120円に値上がりしてました)を通り30分でした。

少し休憩してから出かけます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサイクル環境公園を散策

2024-03-28 | 公園・散歩
暖かな一日でしたね。

この時期、目が痒くてたまりません。

かかりつけの内科で処方してもらった鼻炎の薬を飲むと少しマシになりました。

孫たちを誘って、和泉市納花町の大栄環境グループが運営している、リサイクル環境公園へ行きました。

菜の花が満開でした



ラッパ水仙も満開



チューリップはそろそろ咲き始めてます






バドミントンして少し遊んだ後
サイゼリヤでお昼にしました。

まこちゃんも、ゆうちゃんも、食欲モリモリです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする