goo blog サービス終了のお知らせ 

風に乗って

南京玉すだれ、皿回し、落語等…堺市より民生功績賞を受賞。日々の出来事を綴っています。

リサイクル環境公園へ観梅

2024-02-18 | 公園・散歩
ポカポカ陽気に誘われて、和泉市納花町のリサイクル環境公園へ。

入園、駐車場無料で四季折々の花が楽しめる有り難い公園。

次々と車🚙が入って行きます。

菜の花満開



梅も満開、人も満開






園内に出張の鬼工房の窯焼きパンも行列ができていました。

焼き立てのオレンジクリームパンと黒豆クリームパンを半分こして車の中でほお張りました。

今日は朝から眠くて…なんでやろ?

クシャミがひどいので鼻炎の薬を飲んだからでした。

公園から帰宅後、眠気覚ましにお抹茶を



パン食べて、鶯餅食べて…

お腹いっぱいになり、眠いです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな一日でした 光明池緑地散歩

2024-01-22 | 公園・散歩
ブログへの訪問有難うございます。

今日は、午前中に鍼灸整骨院で、肩の電気治療、マッサージ、お灸してもらいいました。

モグサの匂い好きなんです。

お昼ご飯は、焼きビーフン。

コーヒー淹れてオヤツも入れて

昨年5/26に行って以来8ヶ月ぶりの光明池緑地散歩に。

今は緑は少ないけれど、鳥の囀り聞きながら歩く緑道は、ほんま気持ちええ

メタセコイアの道も枯れてます



木の高い枯れ枝にカラスの巣がありましたよ



途中でコーヒータイム



光明池大橋に猿が出たとの貼り紙が!

それでかな、おじいちゃんが迎えに来て帰る小学生に会いましたよ。

太陽が水面でキラキラ✨光ってましたが冬の大橋からの眺めは寂しいね



半周で5600歩でした。

明日から寒くなるようです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサイクル公園のコスモス&コキア

2023-11-10 | 公園・散歩
ブログへの訪問有難うございます。

雨ですね⛈

和泉市納花町のリサイクル公園では、コスモスやコキアが見頃やでぇ~と聞いていたのです。

そう、毎年何回も足を運んでいた公園なのですが、今年は足を運べず、先日夫に写真に撮ってきてもいました。





昨年の写真ではこんなかんじでした。






そして、チューリップの球根を20個買ってきてもらい、土をいれた庭に植えてもらいました。

チューリップ🌷楽しみやわぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光明池散策

2023-05-16 | 公園・散歩
初夏の気温でした。

光明池ウォーキング。

だぁれもいません。



ベンチに座りお弁当広げる。

昨晩の豆ご飯をおにぎり🍙にして、卵焼き、筍の煮物、あとは残り物。



ウグイスの囀り聴きながら食べるお弁当の美味しいこと。

デザートは、リンゴとワッフル、コーヒー☕

池の水がキラキラ光り、鯉や亀が気持ち良さそうでした。



お気に入りの景色。


(写真左のベンチでお弁当食べました)



6000歩でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期日前投票&チューリップ

2023-04-02 | 公園・散歩
気温22℃まで上がった日曜日。

区役所へ期日前投票に。

たくさんの方が順番待ちしていて

前の方が話しかけてきはりました。

結婚した時は東大阪の花園の文化住宅に5年住んでいてん

それから、大阪府の住宅供給公社に申し込んで、泉北に住んだんよ

それから、土地申し込んで庭代台に家建てて

今は広い家に一人暮らしやねん。

息子二人いてるけど、嫁さんの方ばっかり行って

うちへは全然来えへんし、電話もかけてけぇへんわ…

老人センターで麻雀したり、無料のおっきなお風呂入って帰るんや

あんたも、おいで

見ず知らずの方から、込み入ったお話し聞いて

老人センターのお風呂のお誘い受けました😅

その後

チューリップを見に和泉市納花町のリサイクル公園へ。







紫花菜も



芝桜



菜の花畑



日本庭園では

サクラサクラ花吹雪~





凄い人出でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白浜椿から堺へ帰る

2023-02-04 | 公園・散歩
2/3、堺へ帰る日。

帰路、上富田の救馬渓観音さんへ行く予定でしたが

又足が痛みだし、あの坂道や階段を上る元気がなく、そのまま帰ることに。

途中、「無人販売。ウツボ干物あります」との看板。

大きなウツボが1000円。安いやん❗

無人販売なんや~でも🚙停めて買いに行くと、おばちゃんが出てきはりましたよ。

一枚購入。

高速道路スイスイ。

お昼は「天風」で天婦羅蕎麦。

納花町のリサイクル環境公園へ。

菜の花畑🎶


ん?ビール空き缶で作った風車かな?
風でクルクル回ってます。



梅はちらほら咲きだしていました。







夕御飯は、高島屋で買った恵方巻きとイワシ干物と豚汁。

恵方は南南東。

春よ来い🎵ですね☺️



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑のミュージアム、ハーベストの丘

2022-11-12 | 公園・散歩
今日もええお天気です。

「ハーベストの丘」の年間パスポートがもうすぐ切れるので、その前に行って来ました。

車🚙で10分少々。

いつもなら孫たちと来るのですがね。



若い人たち、家族連れ、観光バスも停まっている。

吊り橋渡って動物のエリアへ。



牛さん



羊さん


ヤギさん



カピバラさん



コスモス、まだ綺麗ですね。



お弁当タイム。

たまには使いましよと、ランチョンマットを敷いて
お弁当広げたら、ありゃぁお箸忘れた。



おやつにと持ってきたプリンのスプーンをお箸代わりに。

やっぱり、外で景色見ながらの食事は美味しいね。

ハーベスト号には乗らず



又吊り橋渡って帰りました。



観覧車、気持ちよさそうでした。

一人でのんびりの散歩でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝イチ&光明池散策

2022-11-10 | 公園・散歩
昨日のNHK朝イチにブロ友さんの紫苑さんが出てはりましたね。

お友達にも連絡して、観ましたが、年金で豊かな暮らしをされている。
アイデア&工夫でしょうか。

さて、今日はインフルエンザの予防接種をしました💉

その後7ヵ月振りに光明池へ。

車で20分。



急に思い立ったので、お昼は昨晩の残りの関東煮きカントダキ(おでん)と、コンビニのおむすび🍙。

熱いお茶と、豆を挽いて淹れた珈琲をポットに入れて。

池を見ながら食べるお弁当の美味しいこと。



紅い紅葉も



緑の紅葉も



綺麗ですね。

メタセコイヤも紅葉してました。



この景色が見たかった。





池の周りを半周。

のんびりゆったりの散策でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汗ばむ光明池散策

2022-05-05 | 公園・散歩
稚拙ブログへの訪問有り難うございます。

昨日は、孫たちとおうちご飯。

手巻き寿司、
刺身盛り合わせ、焼き肉、鰻、卵やき、牛肉しぐれ煮、串カツ…野菜

ビール🍺と日本酒🍶少々

皆が美味しいねと食べて😋くれると、幸せ😌💓

今日は、昨日の残りのすし飯のおむすび🍙

中身は、梅干し、鰻、キュウリ…大学イモ

味噌汁もポットに入れて

いつもの、光明池散策。

体育館を横切り









みどりが気持ち良い、もみじの道を通り




池を見ながらお弁当



食後は、暫しベンチで😪


カメラスポット



メタセコイアの道もお気に入りの道



大橋からの眺めは最高です





6500歩ほど

汗ばみました💦

帰りに高島屋へ寄って

おやつは、バックハウスイリエのクリームパン


 
たっぷりのカスタードクリーム、ふわふわのパン生地

ホント美味しかった😋

高島屋、パンジョでの買い物5000円毎のくじ引き

昨日は、孫が7回で500円当たり🎯

今日は私、1回で500円当たり🎯ました🙆


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの光明池散歩

2022-04-18 | 公園・散歩
稚拙ブログへの訪問有り難うございます。

ここのところ、坐骨神経痛も気にならなくなり

久しぶりにお気に入りの光明池へ散歩に🚶



おむすび🍙と、から揚げはコンビニで買って

暖かいお茶と、夕べの残りの筍の煮物持参。

池の見えるベンチでお昼。


いつもの場所でパチリ📱

 

こんな可愛い鯉のぼり🎏が



メタセコイアの道を通り



光明池大橋へ



薄曇りではありましたが、橋の上からの一番好きな景色




瑞々しいモミジ



タンポポやシロツメクサ



ツツジ



コミュニティ体育館



5700程歩きました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする