

なぜか駅長さんの帽子があったので、マスターに被り方を教わり記念撮影。
でね、よくよく見てみると、店内には電車グッズがた~くさん置いてあるの。


まずカウンター席のイスが電車の車輪で出来てるのね。
で、分かりにくいけど足置く所がレールなの。
さらにカウンターの壁にはミニチュアの駅長さん帽子がわんさか飾ってあるんです。
写真は撮ってないけど灰皿も車輪で出来てたし、トイレの中にも昔の列車に付いてた灰皿が取り付けられてありました。
一体なんなんだ、このこだわりは・・・。

で、ふと気付くと自分たちが座ってるイスまで列車使用。
電車待ちの時間潰しのはずが、うっかり電車に乗ってる気分になっちゃって、あやうくホントの電車に乗り遅れるとこだったよ(笑)
しかも前ちゃんの後ろには「はちおうじ」なんて書いてあるもんだから、ここが新潟県だってことすら忘れてた感じ。
みなさんも柏崎で「喫茶 駅前」にお立ち寄りの際は、くれぐれもご注意下さい!