そろそろ浦島太郎ネタですが・・・。
6月3日(木)旅行最終日

私がこの旅行で楽しみにしていたことの一つに、「車いすで電車に乗ること」というのがありました。
町に電車の通っていない田舎暮らしの私にとって、普段の移動手段は自家用車だし、無人の最寄駅から何駅行っても無人駅なので交通機関を使って車いすで移動する機会がなく、一度どんなものなのか試してみたい気持ちがありました。
ディズニーシーから前日利用したモノレールで舞浜駅まで行きJR、りんかい線を乗り継いでお台場へ。
そしてお台場で昼食をとり、またりんかい線、東京モノレールで羽田まで移動するという計画を立てました。
事前に駅の構内図をネットで見ることができたし、電車なんて1つ乗り過ごすとその日の計画がおじゃんになってしまう田舎と違って、電車の本数が多いから幾つか乗り過ごしたって平気だし、後は駅員さん捕まえたらこれは初めてでも移動できるんでないかという気持ちにさせられました♪
こうして本番に臨んだわけですが、計画通り!を通り越してそれ以上のできで移動に成功。
計画から遅れないように10分前行動をとって駅員さんに声をかけホームに向かったところ、その間に予定より早い電車が来ちゃうし、駅員さんは1本でも早い電車に乗せようとしてくれるので、予定が遅れるどころか早まる早まる(笑)途中、駅員さんの連絡ミスで降りる際に駅員さんが1つ前の車両の方からスロープを持ってダッシュしてくるハプニングはありましたが、余裕を持って移動することができました♪
でも、車いすでの電車移動はちょっと怖いなぁ。カーブの所(特に東京モノレール)では車いすごと捲れていってしまうんでないかとお尻にキュッと力入りまくり、後日筋肉痛になりました(爆)
けど、東京ってとこは車いす押してもらって、てくてく歩いて移動できるっていうんだから凄いとこだねぇ。
今回の旅行はかなりよい経験&刺激になりました♪
ーーー
以下は羽田での戦利品♪

羽田第2の地下1階にある
モンタボー(ベーカリー)の空パン。
空港らしいお土産にいいなと思って買いに行ったんだけど、一番売れる時間帯(14時半くらい)に当たってしまい、飛行機の形のパンは一つしかなかった

そしてこの写真をとった後、飛行機の尻尾がもげてしまい無残な姿に…。

羽田限定というのぼり旗と、若干の行列と、箱がおいしそうだったので買ってみた(笑)
箱のリングがカラフルだったので色々な種類の味があるのかと思ったら、味はシンプルなチーズケーキでかなりがっくし。

テリー伊藤がプロデュースしたスイーツ。テレビで見た記憶があったので試しに買ってみました♪
中心にカスタードプリンが入っているのがポイントなのでしょうか。全体的に甘さ控えめで良かったけど、周りを包んでいるクレープ生地?が少々パサパサだったのが少し残念。